mixiユーザー(id:4069116)

2016年04月23日23:52

971 view

Vita版ロマサガ2 超ザックリプレイ日記7

9代目皇帝 最終皇帝(男)
宣言どおり追加ダンジョンの黄の迷宮攻略。
ドレッドクイーン、確かに強かったが鍛えに鍛えたメンバーの敵ではなかった。
特にドーピングもせず攻撃し続けて撃破。

これで今度こそおしまい。

次は最終皇帝(女)にして2週目。

・・・・を行う前に少し巻き戻して。

トロフィーに、最終皇帝以外でラスボス撃破が必要なのがあったので、
折角だから取得しようということで少し前(7代目皇帝が沈没船に乗り込む前)のデータから開始。

7代目皇帝 忍者のフヨウ
元々は最後にスービエ倒して年代ジャンプだったけど、スービエではなくロックブーケを倒して年代ジャンプ

8代目皇帝’ 忍者のナズナ
メンバーは、フリーファイター(男)のユリシーズ、イーストガードのトシ、ノーマッド(女)のノーズハトゥ、軍師のコウメイ。
まず2時間くらいひたすらレベリング。
メンバーの主要能力50と、軍師だけは術3種全て必要なんで火、土、天を50まで。
鍛え終わったら、即行でスービエ、ダンターク、ノエルを倒して大氷原出してラスボス戦へ。
戦法は前回と変わらず、やってクリア。
ナズナは腕力20、素早さ22と最終皇帝と比べると落ちるけど(それでも全体見るとトップクラス、超えるのは忍者のフヨウかイーストガードのソウジくらい)
それでも金剛力+妖精光やれば千手観音でカンストダメージが出る。
あと今回気づいたのだが、龍脈って一瞬ステータス上がるけど攻撃するとステータス下がるという仕様らしいけど、この下がるに金剛力とかでアップさせた腕力も適用されるね。
なんか、前回金剛力を使ったにしてはダメージ低いと思って、今回実験がてら龍脈を使わなかった、金剛力ありの無明剣でちゃんと6500程度まであがった。
継続力が全然だな龍脈、これだと・・・HPをアップあせるとき以外の使い道があるのだろうか?


ところで、今回実験がてら大氷原が出る状態で年代ジャンプしたら、クジンシーの挑戦状が「大氷原で待つ」に変わっていたし、皇帝の台詞も変化があって芸が細かいと思った。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する