mixiユーザー(id:96718)

2016年03月05日01:09

475 view

あくまでもネットに関しての情報収集の心得のことだけであれば、まあ首相のおっしゃることまちがいではないんですが

おそらく首相をはじめ、政権、与党の議員の方々は保育所不足の問題の実感がないんでしょうね…。

なぜなら自身がお子さんお孫さんの保育所のことで困ったことがないから。周りにも困っている人がいないから。もし困ってる人がいたら自身が口をきけば、保育所は権力が怖くて融通してくれそうですしね…。

自身に実感がなければ「保育所の問題など存在しない。だれだ?ネットでそんなでたらめをかくやつは?出てこいよ卑怯者!オレたちが問い詰めてやる!」という発想しかできなくなりそうですよね…。なんだか書いてアップした個人を参考人招致か証人喚問でもしそうな勢いですよね…。

しかし「出て来いよ」と個人を呼び出したつもりが、「それは私だよ」という大集団が押し寄せることも予想できそうですよね…。それに明日は(いや、もう今日か)東京は雨が降らなさそうですし…。

本当に大集団が押し寄せたら、このネット上での「保育所落ちた…」という書き込みが「でたらめ」ではないことになると思いますが、ただ、もし大集団が押し寄せたとしても、今度はネット上で「…あの大集団は金を使って動員された…」というような書き込みが出てきたりするんでしょうかね…。しかしそれも「実名」をネット上で公開してその根拠を論理的に書かないと、同様に首相に信じてもらえないのでしょうけど…。首相の今回のこの答弁の理論通りなら…。

…と、この国会のやりとりのニュースを見た限りですが、そんなことを感じました。そして以前に女性の活躍のことをおっしゃっていたはずなので、やはりこの場合はこの答弁ではまずかったのでは…?と思います。

■ツイッターのハッシュタグ「 #保育園落ちたの私だ 」に母の怒り殺到 国会前の抗議行動に発展
(キャリコネ - 03月04日 20:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3883126
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031