mixiユーザー(id:7616709)

2015年11月13日14:46

216 view

美味礼賛11

 日本の魅力のひとつに、水が飲めることがある。

 世界でも、井戸や水道の水が飲める地域は少ないらしい。

 先進国でさえ、生水はあまり飲めないと聞く。

 発展途上国では、生水は病原菌がいっぱいで、飲めば下痢をするとかさらに重い病気にかかるおそれがあるそうだ。特に、衛生状態のよい国からの旅行者の場合はね。

 なにせ、生水で洗った野菜やフルーツでさえ危ないというから困ったものだ。

 そこで、熱を加えた料理とか、衛生状態のよい食品だけを食べる必要に迫られる。

 水は、エヴィアンなどのペットボトルにはいった売り物に頼ることになる。

 名水というものがある。

 泉が湧き出ているというケースが多いだろうか。

 日本酒もよい米と水が鍵となる。

 暑い夏に、冷えたコップいっぱいの水はこれ以上ないめぐみだ。

 日本のよさも再認識したいものだね!

   http://bccks.jp/bcck/139097/info

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016ON2T64?*Version*=1&*entries*=0
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930