mixiユーザー(id:22439974)

2015年11月09日16:14

714 view

映画 GAMBA ガンバと仲間たち

GAMBA ガンバと仲間たち(3D版)

原作とテレビアニメが大好きなのでイメージ違ったら嫌やなと思って躊躇してましたが、
予告編の倍賞千恵子が歌う主題歌、小沢健二の名曲”僕らが旅に出る理由”のMVが
すごく味わい深くて、見に行くことに。 
3D版は劇場で見とかないと良さがわからないし。

町ネズミのガンバとマンプク、噂に聞く素晴らしい”海”を見に港に。
そこでは船乗りネズミたちが大宴会をしており、
リーダーであるヨイショと力くらべで互角に戦ったガンバは仲良くなる。
そこに夢見が島から助けをもとめてやってきた忠太の話を聞いて、
ガンバは助けに行こうと船乗りネズミたちに声をかけるが、
相手が白いイタチ・ノロイと聞くとみんな尻込みしてしまった。
仕方なくガンバは忠太と二人で船に乗り込む。
翌朝、目をさますとマンプク、ヨイショ、ガクシャ、イカサマ、ボーボが
やっぱり忠太を助けようと船に乗っていた。
そして、目の前に広がる海を見て、ガンバはその大きさと輝きに驚く。
この海の向こうで冒険が始まる。 仲間を助けるため白い悪魔ノロイとの戦いが。
でも希望をすてるな、俺たちには仲間がいるんだ!

原作の持つ 仲間を思う強い気持ち、希望を捨てずに努力することの大切さという
メッセージがきちんと描かれている素晴らしい作品でした。
当然、長い原作やテレビアニメに比べると端折ってる部分も展開を変えてる部分も
ありますが、90分という時間のなかで上手くまとめられてました。
最後のノロイとの戦いもなかなかハラハラさせられたし。

それとテレビアニメに比べてはるかに精緻で鮮やかなCGアニメが見事でした。
ネズミ達の表情や動きも滑らかで、アクションシーンもカメラワークやスローモーション等
の演出含めて臨場感あり、遠くにいる動物や空気や波や光の揺れまで自然な動きで
画面の隅々まで神経が配られています。
東京の上空の俯瞰からガンバ達が走り回る姿、海と青空の美しさ、
ツブリが魚の大群を獲るシーン、ノロイ達との迫力ある戦いのシーンが特に印象的。
このへんは劇場の大きな画面、さらには3Dで見てこその感動でしょう。

原作にあって、テレビにもなかった、
ノロイとの戦いでの踊りや歌での対決のシーンを映像で再現して欲しかったけど、
やはり時間の関係というかそれを描くためには登場人物?を
増やさないとダメなのでやはりボツでした。
(原作には15匹の仲間がいて、その中に歌や踊り名人がいて対決の場面で活躍した)

ノロイが少し中性っぽいのが、
テレビのノロイの恐ろしさと比べて若干違和感がありますが(映画評でも賛否あり)、
まあこういうのもありかなって感じ。
声を野村万斉がやってますが、ガッチャマンのベルクカッツェを意識したとか。
あと、テレビでガンバの声をやった野沢雅子がある重要な役で出ているのも嬉しい。
ちなみにガクシャの声はガンダムでお馴染みシャー少佐の池田氏です。

そしてエンディングの倍賞千恵子の歌う”ぼくらが旅に出る理由”
もう彼女の滋味あふれる声、ちょっとリズムに乗り切れてない節回しも含めて、
すごく味があります。
サビの♪遠くまで旅する恋人よ あふれる幸せを祈るよ〜♪の歌詞、
ガンバにとって旅に出る理由に思いを巡らし、
そして島の娘ネズミ(忠太の姉)の旅立つガンバへの思いが
歌とシンクロしてほんとにぐっときます。
しかもそれまでの本編のCGアニメから、エンディングでは切り絵アニメに変わっており、
その素朴さがまた、歌声にあってて映画の余韻をより深いものにしてくれました。

9月に八丈島に行った時にあちこちでこの映画のポスターが貼られており、
初めて島のモデルが八丈島だと知りました。(原作のあとがきに書かれてたのを
忘れてました)
八丈島(9/21日記)といい、先日読んだ十五少年漂流記(10/11日記)といい、
なんか海関連、冒険関連でここ数ヶ月繋がってます。

児童文学の傑作である斎藤惇夫氏の原作”冒険者たち ガンバと15匹の仲間”は、
実はガンバ三部作の2番目の作品です。
1作目の”グリックの冒険”は動物園のしまりすがほんとうの仲間達がいる北の森を
目指すという冒険談で、この季節に読むと本格的な冬が始まる前にたどり着くか
どうかというドキドキがシンクロしてほんとうに感動するのですが、
しまりすを助ける重要な役で出てきたのがガンバたちでした。 
そこに出てくるガンバがすごくいいキャラで、
ガンバの話が読みたいというファンレターもいっぱい来たので、
次作ではガンバを主人公にしたとのことです。(第3作は”ガンバとカワウソの冒険”)
原作、そして残り2作も素晴らしいので児童文学の傑作の名に恥じないので、
お子さんに、そして大人にもオススメです。

テレビアニメもあの印象に残るオープニングの♪ガン ガン ガンバ〜♪の
サンバのリズムや原作にもない”尻尾をあげろ”という合言葉なんか、
原作を大事にしながらも独自の世界を持ったいい作品でした。

原作やテレビアニメを知っている大人には改めて”ガンバ”という作品の
素晴らしさを再確認でき、
初めて見る子供達にはガンバの勇気と希望を学べる素晴らしい作品です。
ぜひDVDでもいいから家族みんなで見て欲しいです。

↓ 倍賞千恵子の歌が素晴らしい GAMBA主題歌”ぼくらが旅に出る理由”(小沢健二)
https://www.youtube.com/watch?v=YV3y2ytFKoc


↓普通の予告編
https://www.youtube.com/watch?v=USGD57HZDvY
↓ノロイメインの予告編
https://www.youtube.com/watch?v=fefLNPQGs6I


3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930