mixiユーザー(id:96718)

2015年07月04日15:32

260 view

江ノ島(2015/5/17 江島神社奧津宮=>湘南江の島駅)

フォト

フォト

フォト

奧津宮から引き返して下りていきます。

フォト

こちらは児玉神社。大日本帝国陸軍大将の児玉源太郎を祀った神社です。神話の時代の人物や、山、滝、大木、大石など自然のものならともかく、近代日本の人が祀られているなんて思いもしませんでした…。

フォト

大鳥居のところまで下りてきました。

フォト

フォト

郵便局にあったのは昔の郵便ポスト。あの赤い円柱型のポストよりもさらに古いものです。

フォト

江ノ島弁天橋を歩いて駅の方へいきます。

フォト

ボートが弁天橋をくぐっていきました。

フォト

江ノ島入口交差点から歩行者用地下連絡通路をくぐります。

フォト

東側の砂浜に寄ってみました。たしか中学生のとき部活のレクで来たことがあります。波打ち際で遊んでいたら、両足がどっぷりと海水に浸かってしまい、一応洗ったけど濡れたまま帰った思い出があります。

一人ゴツい望遠レンズをつけたデジタル一眼カメラを上に構える人がいますが、何を撮っているかというと…。

フォト

このたくさん飛んでいる鳥はトンビ(鳶)です。上空から食べ物を奪いに下りてくるので、要注意です。2010年に外房線ウォークの終点近くで寄った鴨川シーワールドでも注意喚起されてたのを見た記憶があります。どうやらトンビは海沿いに生息しているようです。

フォト

湘南すばな通りを歩いていきます。

フォト

江ノ電江ノ島駅の前を通って踏切を渡って、湘南モノレール湘南江の島駅から帰りました。

2015/5/17はこれで帰りましたが、また次の週の2015/5/23に行ってみることにしました。

つづく。
 
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031