mixiユーザー(id:18013379)

2015年03月12日19:32

149 view

衛星画像見てて珍しいなと思っていたが、


 台風の発生自体は、この季節でも珍しい現象ではない。ただ、気圧配置、気流の関係で日本まで影響が及ぶことはほとんどない。

 珍しいな、と感じたのは、南太平洋で発生したサイクロン。
 理論上は、無理ではないにしても、地球上では熱帯低気圧を発達させるだけのエネルギーを供給できる海域は西太平洋・カリブ海・インド洋に限られる。これは海流の関係で海水面温度が高いことが条件になるからだが、南太平洋の方では、それがやや足りないのだろう。

 もっとも、大陸は移動するし、海流の流れは未来永劫同じではない。
 毎年、同じこと。が起こるとは限らない。




 今日は、タイガース×スワローズのオープン戦で、メッセンジャーが登板。

 割と本気でやりますな。 ただ、打線の方は本来ゴメスが入る四番には関本。
 シーズン中ゴメスが故障しない限り、こんなオーダーは有り得ないが、
 西岡も故障とのことで、三番は鳥谷だった。


 最後は、オを投入する、かなり真面目な実戦モード。

 開幕まであと二週間。
 パ・リーグでは大きな戦力アップを行ったオリックスが優位だろうが、セ・リーグは、どのチームも決め手にかけている感じはある。しばらく混戦になるだろうか。

 タイガースは江越をどのように起用していくかがある程度注目するポイント。
 投手の打順で代打、そのまま守備につく、という起用が多くなるかもしれないが、そのためには試合でリードしていなければならない。(マートンを下げることになるから。)


 -----------------------------------------------------------------------


■赤道挟み台風バービーとサイクロンパム
(日本気象協会 - 03月12日 16:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=174&from=diary&id=3315878

12日午前3時に台風3号が発生。名前は「バービー」です。赤道を挟んだ、南側にはサイクロンがあり、名前は「パム」。サイクロンは明日にかけて発達し、スーパーサイクロンに。


●台風3号「バービー」発生


今日の午前3時に台風3号が発生しました。
台風3号の名前はベトナムが用意した「バービー」。
人形のバービーではなく、「ベトナム北部の山」の名前です。
台風3号は日本のはるか南東の海上、マーシャル諸島で発生しましたが、
この付近の台風は10年ぶりと比較的珍しいことです。
北緯10度より南で、東経165度より東側で発生した台風は
直近では2004年12月の台風28号、
次いで1997年12月の台風28号、
1995年4月の台風1号、
1992年11月の台風30号
1992年2月の台風2号
と台風シーズンではない時期に発生したものが多くなっています。
また、例年、この付近の海面水温はこの時期が一番高く、
夏になると太平洋側西部で高くなり、この付近は低くなる傾向があります。


●赤道を挟んで南側にはサイクロン「パム」


台風3号と赤道を挟んだ南側にはサイクロンがあります。名前は「パム」。
ニュージーランド気象局によると
明日にかけて発達し、
中心付近では時速200キロと新幹線並みの猛烈な風が吹き荒れる
スーパーサイクロンになりそうです。

0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する