mixiユーザー(id:3470849)

2013年10月25日16:58

160 view

「カニカニレボリューション」

一昨日、雨の中、赤坂のアンスティチュ・フランセ九州にて。

「仏人BD作家 アルチュール・ド・パンスを囲んで」トークショーに行ってきました。

会場には、時やんの姿も。^_^

BD(バンド・デジネ, 欧州のマンガ)にはBDの、ヨーロッパならではの保守的な伝統があるのですが、その伝統をこじあける「ジャパンコンテンツ」の影響は、将来、革新的な変化をもたらすでしょう。
「コマ割り」「マンガ表現」についての質問に、パンスさんが丁寧に説明して下さり、興味深い内容を実感しました。
※BDは(バンド・デジネ)と紹介されてますが、彼らフランス人は(バンデジネ)と発音していました。

パンスさんの日本語版の「カニカニレボリューション」は、「物語」としても必見です!

http://www.amazon.co.jp/カニカニレボリューション-EURO-MANGA-COLLECTION-アルチュール・ド・パンス/dp/4864102856
 
めったにもらいませんが、サインして頂きました。
6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する