mixiユーザー(id:20270607)

2013年07月01日23:34

26 view

【犬の話】 守るべきモノ。

クーとハハと3人で夕方の散歩に行く。

ワタシは、朝、仕事に行きがけに町会長さんから、町会のなんかの費用を請求されていたので、町会長さんの家の前を通るついでにそのお金を支払おうと、クーを連れたまましばらく立ち止まっていた・・・のに、ハハはずんずん進んでいく。

町会長さんところでアレコレ会話したり、待ったりしている間、クーはずっとリードをいっぱいに引っぱって、公園に向かっていくハハの後姿を見ていた。

町会長さんところの用事が終わって、ハハの後を追って歩き出したら、クーはこの犬にしては本当に珍しく、公園に向かってダッシュしたのでワタシはまた編みサボのつま先から親指が出そうになった。

 * * * * *

公園の階段を登りきる途中でハハに追いつき、一緒に上に上がって行った。
クーは、いつもの場所でオシッコをし、いくつかある定位置のうちの一箇所でウンチをした(公園の入り口に一番近いところである)。

「さー、それでは公園一周して散歩といきましょう!」という段になると、お尻を落して全身で前進を嫌がるクー。
「アンタ、さっきはオバチャン向けて走っとったやんか! 公園にはウンチに来たんとちゃうで! 散歩やで! 散歩! 一周するまで帰れヘンで! オバチャンとやったらごまかせるかもしれんけど、オネーチャンはそれは許さへんで!」と引っぱっても、首輪に気管を押されて「ゲボー」と言いながらも抵抗する。

どんだけ、散歩が嫌いやねんむかっ(怒り)

 * * * * *

ハハに合わせてゆっくり歩きたいのだが、クーは最初から最後まで「帰りたいんですアタシ!」な態度を崩さず、常にワタシより家に近い方向にいる(笑)。
なので、公園の前半はワタシがクーを引っぱりながらハハの後を歩き、後半は家に帰りたい気持ちでパトラッシュ並に引っぱるクーを引き戻しながらハハの前を歩く。

インナーマッスルが鍛えられればいいな、と思う。

あんまりハハを後において離れてしまったときは「オバチャン、放っていくのか?オマエは?」というと、「あ、そうでしたっ」みたいな感じで立ち止まる。

そして公園からでて家路につくと、「もう帰るからゆっくり歩いてくれ」と言う位ひっぱるくせに、四つ角を曲がって、自分の後ろにハハの姿が見えないと、「オネーチャン、オバチャン待ってなアカンやん!」という風にワタシを見あげて立ち止まる。

「・・・イヤ・・アンタがゆっくり歩いてくれたら、こんなことにはならんから。それに、真っ赤に充血した目と紫色に膨れ上がった舌で、そんなことをオネーチャンに言われても知らんがな。」と、言うワタシ。
毎日繰り返される光景である。

 * * * * *

ハハが「おうどんが食べたい」というので、夕食は商店街のうどん屋にうどんを食べに行った。
ワタシとハハが出かけている間、ひとりで留守番しているクーは、ワタシが玄関の鍵をあけたら、ちゃんと玄関まで下りてきていてオバチャンに「だけ」、「おかえりなさい」の挨拶&尻尾を振って大歓迎をする。

「オイ、オネーチャンには『オカエリ』ないのか?」といっても、知らんぷりで家の中に入っていってしまった。

ええ、ワタシ一人がかえってきた時なんて、階段を上がった所で仁王立ちになってるか、階段の上の壁のとこから顔だけだしてこっちを見てる、とか、そんなんですよ。そんなんですともさむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する