mixiユーザー(id:3993036)

2012年04月23日21:55

14 view

世界一うまい食べ物

数十年前に日本人が編み出した、
芸術とも言える食品があります。


鳥の風味を最大限に活かしたそれは


びっくりするほど


シンプルで



旨い。



美味いのです。



スタンダードに作るも良し


身近にある色々な食品と合わせても良し



手軽に手に入る、メジャーな食品で



CMにも良く出ていますが



もしかしたら、



食べたことない方も意外と居るんじゃないでしょうか



もしそうなら、



騙されたと思って、是非1度は食べて頂きたいです。



何を?って、



チ キ ン ラ ー メ ン で す よ 。



いやもう本当に、冗談じゃなく美味いですから。



しかも



粉末スープも何もないんです。



麺だけです。



命の鶏ガラスープをその身に宿す麺を、



熱湯で溶くだけなんです。



これを知った時、



『だったら、味もたかが知れてるな』



なんて思ったものです。



高校3年で、
街のホットステーションことロー〇ンのカップ麺を制覇した僕は、



他愛もない、
古くて一発で飽きるような味を想像しました。



ところが、です。



奴は、違う。



他のカップ麺やインスタント麺とは違う食品なのです。



生卵を落とせば、


あとは幸せ。


スープは思わず全部飲み干したくなりますが、


ご飯を入れても最高です。


こんなモノが何十年も前に開発されていたなんて……



エジソンもびっくりの天才が居たに違いありません。



仮に、



『卵がない』


という、絶望の淵に立たされても



『キムチ入れてみねえ?』


なんて展開もあります。



こうして、マイミク:みっきぃ氏と開発した¨キムチキンラーメン¨は



その日からわずか2週間ほど後に



何十年も新商品を作らなかった本家による、



『キムチ・チキンラーメン』の発売



……という形で、全国区となりました。



いやマジで。
僕の実家にスパイが潜んでたんじゃないでしょうか。


その他、



ひと手間加えて
肉野菜炒めなんて一緒に食べた日には天国行き間違いなしですし



キムチ同様に、
カップ麺によく合わせる¨チーズ¨のトッピングもオススメです。



1度、卵もキムチもなかったこともありましたが……



20歳かそこらで
金もなく
ガムシャラに音楽ばっか頑張ってお腹を空かせていた僕らは、



ストレートでチキンラーメンを頂くという、
上品な趣味は持てずに



若さに任せて考えたものです。



『チーズが合うなら、イタリアンと相性が良いんじゃねーか?』



『……で?』



『だったらよ。トマトソースも合うんじゃねーか?』


『そうか??ってか、トマトソースなんてあるの?』


『ない。だが考えてみろよ。トマトと言えばケチャップだ。』



『…………。』



何故だか、
相方を含めた僕以外のメンツにはピンとこないようでしたが、



……いや、僕も半分は賭けでしたけども



ケチャップ入れました。



……あ、



半端じゃなく美味い。



……むしろ止まらない。



ちょっと味が濃すぎるけど、
(今考えたら、塩分が大変なことになってたろうけど)



食事も忘れたりお金なかったりで趣味に没頭する若者には丁度良かった。
や、濃かったけども。



なかなか濃いので、



もっとまろやかにしようと思った僕は



蕎麦に納豆入れたら美味いことを思い出した。
(本当に美味いんですよ)



結論から言いましょう



僕的には美味かったです。


ただ、



腹を壊しましたけど。
(てへり)




……結局、何が言いたいかというと



チキンラーメン、




美味いから1度食ってみて下さい☆



週末に家族に作って久々に食べましたが、



大好評でございました指でOKぴかぴか(新しい)



ケチャップと納豆のコンボは、あれ以来、封印してますけど(笑)

3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する