mixiユーザー(id:18367645)

2011年03月06日05:00

149 view

十勝・帯広B級グルメ、帯広市民のソウルフード、ますやパンの白スパサンド(3/4)

[1605]
今日のネタは日記に書くほどのインパクトはなく今まで書いてこなかったネタだが、1度も書かないというのももったいないような気もするので、1回くらいは日記に書いておこう。

おととい札幌で用事があり、釧路10:17発の新得行き普通列車で向かっていた。

釧路で駅弁を買い込んで乗ったが、車内ですぐに食べてしまい、昼過ぎには小腹が空いた。

この新得行きは、途中の帯広には13:25に着いて24分停車するので、帯広で途中下車して買い出しに出た。

「ますやパン」で知られる満寿屋商店は、十勝管内に7店舗を構えるパン屋で、帯広駅ビルの1階にもお店がある。

帯広で飲食店に寄るほどの時間がないときや、弁当を食べるほどの食欲がなくおやつ程度で済ますときなど、停車時間や乗り継ぎ時間の間にちょっと買うのにも便利で、普通列車の旅ではボクもしばしば利用している。

今回も、3時間前に釧路の駅弁を食べたところだったから、おやつ程度で十分で、ますやパンに決めた。

買ったのは、十勝名物というほどのことはないが、帯広市民のソウルフード、「白スパサンド(170円、持ち帰り用袋不要で5円引きとなり165円)」だ。

少量のミックスベジタブルとウインナー、たまねぎが入ったからしマヨネーズ風味の白いスパゲティーサラダがはさまっているサンドイッチである。

麺はかなり柔らかく茹でられており安っぽい。

まあ、焼きそばサンドやナポリタンサンドの中身がスパサラダに変わったものだと思ってもらえばいい。

どうと言うほどのことはないと思うが、これがピリッとコショーが利いていてなかなかいけるのである。

ただスパサラダをサンドイッチにしたのではなく、よく見ると麺は1〜2cmに細かく切られているのだ。
フォト

このため食感が良く、麺は柔らかいのに粒々感があり、ピラフみたいな食感とでも言えばいいだろうか。

これで165円なら満足できるのである。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031