mixiユーザー(id:18367645)

2011年02月15日12:05

116 view

'10さんま143・144(から揚げ丼、つみれ汁)

[1578]
最近アクセスしてくれるようになった人はこの日記は一体何なのか分からないと思うので、ときどき簡単に説明しておいた方がいいだろう。

釧路勤務になって道東のサンマのあまりのおいしさに、サンマの季節には週に3回くらいサンマで一杯やりに飲みに出ていたが、当時の釧路市長に「釧路のサンマで一杯飲みに街に繰り出してくれるのはありがたい、ところで何匹くらい食べたの?」と聞かれて「たくさん」としか答えられなかった。

そこで、「来年からはちゃんと勘定しますよ」と約束してしまったから、翌年からその年水揚げされたサンマを初めて食べたときから数え始め、次の年初めて水揚げされたサンマを食べるまでの1年間に何匹サンマを食べるのかカウントすることにして、証拠に写真を撮ってmixi日記にアップしている。

今は去年の7月から始まった「'10さんま」シリーズが継続しており、昨日は前日まで3日間旅に出ていたため釧路で食事するのは4日ぶりだった。

久しぶりに釧路で食べるならやっぱりサンマが食べたいから、昨日はお昼に釧路フィッシャーマンズワーフMOO1階の「魚政」へ行って、週に1度は食べたい「さんまから揚げ丼(500円)」を注文。

いつもは100円であら汁も売っているのだが、昨日はあら汁でなく「自家製さんまのつみれ汁(100円)」の札が出ていた。

こんなのも始めたのか。

安いし、サンマのつみれは大好きだから、これも注文。

「さんまから揚げ丼」は一味唐辛子を振り掛けて食べ、これで「'10さんま143」となった。

「さんまのつみれ汁」は、つなぎの少ない大きなサンマのつみれが2個入っており、これもおいしかった。

これを100円で出すとは良心的だな。

ただ、つみれ2個でサンマ何匹分だか分からないが、とりあえず1人前1匹分とカウントすることにして、これで「'10さんま144」ということにしておく。
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728