mixiユーザー(id:3470849)

2010年06月11日09:33

11 view

極めて個人的、だなぁ。

どうでもいい事だけど。

自分の名前を、どう呼ばれていたか?
セイイチロウは、あまりにも長過ぎる。。。
自分の親(父方のおじさんも)でさえ、口語ではセイチロになっていた。
あの厳格な父から、チロ?
思春期、まるでどこかの犬のように呼ばれて、心がざわついて仕方がなかった。
従妹のお姉ちゃん達には、NHKの人形劇の影響でそれにリンが追加。
セイチロリン♪
涼しげな風鈴のような音だが、一歩間違えば、チンチロリンだぞ。
そして、一番ポピュラーなのが、セイちゃんなのだが。
そこは九州である。
シェイチロ、シェイちゃん……。
そう、母方のバアちゃんに呼ばれたのが、懐かしい。

学校では、モリくんかモリさん。これは大人になっても同じか。
中学の頃は、モリしゃ〜ん♪と呼ばれた記憶がある。
どこか泥臭くて、妙に親しげ。
高校の時、なぜかフルネームで呼ぶ奴がいた。何が面白いんだか。。。
 
いや、そう呼びたくなる空気を、醸し出していたのかもしれない。
0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する