mixiユーザー(id:14438782)

2010年04月22日00:05

72 view

築地銀だこ

 最近、ちょくちょくトレッサ横浜に出向いてまして、フードコートにある銀だこによくお世話になってました。
 銀だこは仕上げに油で揚げるようにして表面をかりかりにします。
 あんなのは邪道だ!という人はそれなりにいるんだろうなと思います。でも、面倒くさいのでその話には踏みこみません。

 銀だこにはオーソドックスなたこ焼きのほかに、チーズ明太子、てりたまマヨネーズ、ねぎだこの追加メニューがあります。
 てりたまマヨネーズはエッグサンドの具をイメージしてもらうと近いのではないでしょうか。
 チーズ明太子とてりたまマヨネーズはトッピングの味が強くて、ほとんどたこ焼きを食べているという感じがなくなります。たこ焼きのきらいな人がどうしてもたこ焼きを食べなくてはならない時に、味をごまかすため投入した追加モジュールみたいです。
 ねぎだこは、たこ焼きにはねぎが乗せてあり、大根おろしの入った天つゆにつけて食べます。これはたしかに独特の味わいがあります。どうしても油っこくなる銀だこですが、それが中和されてとても食べやすくなります。でも、さっぱりしたものが食べたいのならば、そもそも銀だこを食べるという選択肢はないと思います。

 というわけで、いずれもどういう局面で選ぶメニューなのかよくわかりません。築地銀だこでメニューに悩んだ場合はオーソドックスなたこ焼きにした方がいいでしょう。
 付き合いでどうしても食べなければならないけれど、たこ焼きは気が進まない場合のための追加メニューでしょうか。そういう場合も想定している懐の深さなのか。謎は深まります。しかし、私がいかに暇人だとしても、この謎を究明するために乗り出すほどの余裕はないのでした。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る