mixiユーザー(id:3993036)

2006年05月02日20:31

67 view

引き続き

自分を振り返ろうの第二回!夕べ書いたらフリーズしたので、今から書いていきます(泣)

身体動かすの(主に走る・跳ぶ)好きで、
ギター好きで、
TVゲーム(主にRPG)も好きで、
大人のイザコザに巻き込まれんのだけは嫌気がさしてて、
高校受験は不安だけどやる気もない。
そんな駄目中学生が道を逸れなかったのは・・・やはり友人やなんかのおかげ。

「俺さ、〜高校目指してるんだ。けんたも受けるんでしょ?良い学校だよ。」
そんな、とある友人の一言で真面目に勉強しだした冬休み。
ついでに(?)昔から貯めてた貯金と合格祝いを足して、当時凄く欲しかったギターを買う事に!・・・もち、合格しなきゃ手が届かないわけですが(笑)
楽器屋に通いつめ、穴が開くほど眺めて、時々ちょっぴり試奏
させてもらってた青いギター。

・・・結果、運良く受かって、その足で楽器屋に直行!
”売約済み”の札をかけながら、「磨き上げておくよ!」って言って笑った店員さん。今でもよく、愛器の調子を看てもらてます。
一番感謝したかった友人は落ちてしまって、ありがとうって言えなかった事だけが・・・なんともいえません。

そして高校。
受験は受かったとはいえ、勉強はややキツイ。
部活に入れば、ほとんど余裕はないだろう・・・まして複数の趣味を持つのは厳しかろう・・・そんな事を悩んだ末、俺はスポーツを辞めギターを取りました。
身体を動かすのは筋トレやらでそのうち我慢できるけれど、音楽無しじゃ耐えられないだろうなと。
・・・結局、勉強と両立したことはなかったけれど(笑)

それからはギター馬鹿でした。
ギター部の連中と競いあい、そのうち成り行きでライブをやらねばならない状況に陥り、無理やり組んだバンド。
ライバルや、たまに会う師匠に触発されて、憧れのバンド「X(エックス)」を目指して突き進む。
情熱だけが武器で、知識も経験もない自分についてきてくれたメンバー。
趣味なんて思ってたモノが自分の殆どを埋め尽くして、生きる支えで目的で・・・なんなんだろう(笑)
怪我やプレイの壁も、全てが憧れに通じていて・・・楽しかった。
他の嫌な事に侵食されない、輝いた時間。
だからバンドが解散した時は燃え尽きた。

そこでも、声をかけてくれた友人が居た。
「一緒にジャズフェスに出よう」って(笑)
仲の良い友人だけで組んだ、大半が未経験者のバンド。
コピーもままならないから、なるべく簡単でカッコ良いオリジナルを作る!・・・なんて粋がって悪戦苦闘しながら、幾らかの曲を完成。
譜面書いたり、楽器教えたり、審査用デモテープ録音したり・・・初めてVo.&Gt.をやったり。
昼休みに恒例となったバスケは、休みの日に公共施設で様々な方たちと対戦するようになったり。
・・・個性的な奴等ばっかりで、自分が自分らしく成長できた・・・そんな気がします。

気がついたら当たり前みたいに生きがいがあって、
張り合いがあって、
大事なモノが沢山あって、
落としたモノや通り過ぎたモノも沢山あるだろうけど、
良かったって自分に言える時間を過ごした。
今も鮮明な数々の思い出・・・うまく言えないけど、幸せモンだな俺は(笑)忘れちゃ駄目だ。

自分は、一人じゃないから自分なんだ。
当たり前みたいな意味不明みたいな思いを胸に、高校卒業。


・・・大学偏も、次回書くかなぁ(笑)
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する