mixiユーザー(id:4780989)

2008年12月27日08:20

9 view

松本♪ネタバレあり

セットリストなどは、同じなんで省きます美容院

メンバーさん登場〜
登場する前の舞台袖の徳さんもチラッと見えたウインク
徳さん登場〜〜〜人影ぴかぴか(新しい)

いつもの儀式…
上を見上げて目を閉じて、手を高く伸ばしユラユラと
左右に揺らしながら胸元までという儀式じゃなかった目exclamation ×2

まず、左手で右の肘から手首までをサッサッと2回払うようにして
続いて、右手で左側も同じ動作…この時点で何かが違うと思った電球
いつもより険しい表情というか硬い表情で
両手で『気』を集めるように、
外から中へフワフワと何かを掴むような集めるような動きに…
集めた『気』を体内に吸収するような動きへと…
そして、上の方からユラユラと手を揺らしながら胸元まで
更に、胸元から天高くまでユラユラと…
最後に「ふっ!」と邪気を払うような、集中!というような口元の動き
私が見た中では、過去最長で物凄く鋭い神経を張ってるような儀式だった人影

ハピクリのようなパサパサした感じじゃなくあっかんべー
天使の輪がツヤツヤで、前髪がチョット左に分けられてるような髪型
私的にはカリメロみたいでカワイイと思った目がハート
後に、どのタイミングだったか??
気づいた時には、前髪は全部おりてて噂の和田アキ子風になってたけどあせあせ

ジャケットの2つ目(2つボタンの下)のボタンだけ留めて…
これも、どこかのレポで読んだけど…流行なの??
なんかジャケットがパフパフしちゃって気になったぞぉあせあせ(飛び散る汗)
古い人間&流行に興味ない私には、上のボタンを留めといて欲しかったあせあせ

いつもの、水・ポカリ(?)・タンブラーのお茶(?)の順じゃなく
お茶・水・ポカリで置かれてて、お茶ばかり飲んでた湯のみ

初日の汗だく感はなく、ジャケットも脱がず、二部でも着てたし…
二部では最初からジャケットのボタンはしてなかった電球
白シャツマニアとしてはチョット残念だったけど、
でもシャツの袖のボタンは留めてなかったからヨシとしようあっかんべー

前髪の隙間からオデコの汗がチョット見えた程度だった…
汗かかないライブはキツイって言ってたからなぁ…
ちょっとキツかったのかもなぁ…たらーっ(汗)

指輪をしてなかった空白の数日の謎…
リングの部分が前よりキラキラしてたから、壊れたとか何かがあって
修理か取替えに出してたんじゃないかなぁなんて…
私の勝手な想像と推測と憶測のみですが…あせあせ

最後の言い訳♪
例の『くの字』が浅かった…てか、ほぼ無かった…たらーっ(汗)
いつも横向きみたいになっての『くの字』が、
この日は結構正面向いたまま『くの字』を90度としたら170度ぐらい??
歌い方も、かなりアッサリ目に感じたカラオケ

「こんばんは…徳永英明です。今年最後のステージです。
今年最後のステージを、ここ松本で迎えられて嬉しく思います。
最後までゆっくり楽しんでって下さい。」
MCもスゴイ硬い…あせあせ(飛び散る汗)

1曲1曲終わりのお辞儀も、凄く厳かというか律儀というか
両手を太ももの脇に沿えて、お偉いさんに挨拶するような
でも、そんなに深くはなく浅めのお辞儀人影

レイニーブルー♪では、いつも通りの『くの字』ありの
渾身の1曲って感じだったるんるん
紅白を意識してかなぁ??
こんなに力強いレイニー♪を聴いたら、また紅白からのファンが増えそうと思ったウインク

レイニー♪終わり
「ありがとうございます。
え〜今年も紅白に出ます…(拍手に軽く一礼、やっとチョット笑顔を見せ)
え〜何時頃に歌うんでしょうかね??一部?じゃないでしょうね〜
二部?9時台とかですかね??まぁ〜トリって事はないと思うんですけど〜
(このギャグもうウケないか?って苦笑い)
逆に1発目とかね!最初に歌っちゃえば、あと楽ですからね〜
なんて言ったらいけないかっ…」
この辺りでようやくいつもの徳スマイルが出て来たわーい(嬉しい顔)

永遠の果てに♪は、大橋さんのパート(?1人ハモリ)は
ほんのチョットだけだったような??
ここまでも、全曲フェイクっつうのか??原曲通りじゃなく
スタッカート気味に切り上げたり、楽な歌い方をしてたようだったし
高音もチョット出にくいような感じがしたあせあせ(飛び散る汗)
やけに低音が渋く聴こえて、後で「キー下げてたのかなぁ??」と
3人で話したほど…あせあせ(飛び散る汗)(素人の推測なんで実際は謎です)

「ありがとうございます…2000人から拍手もらえる気持ち良さ!
いや!本当はそれじゃいけないんですけどね…1人でも2人でも
心を込めて歌わなきゃいけないんですけども〜
(手で引き寄せるように集めるようにってジェスチャーと
放つってジェスチャーを繰り返しながら)
でも、僕の歌に1人2人からの感動が返って来て
それをまた僕がその1人2人に返すのと
こうして2000人から返って来たのを、また返すのとでは
やっぱり違うんですよ〜皆さんには分からないでしょうけど…
まぁ〜皆さんも一度ココ(自分の足元を指差して)に立ってみたら
分かりますよ!(そりゃ無理だろ!って自分でツッコムように笑いながら)
でも、この気持ち良さを感じたいので、まだまだこれからも頑張ります!」

壊れかけ♪の間奏で、ボタンを左手でサッと外す…
この仕草が〜〜たまらなかった〜〜手(パー)ハート達(複数ハート)
同じぐらいのタイミングで、小さい飴?タブレット?何か舐めてたみたいな??
口の中で舌を左右に動かしてるなぁってのと
その後にキュッとエキスを集める時に出たエクボと
それを飲み込む喉仏のゴクッて動きまで確認した目exclamation ×2

これまでの曲でも、詞と詞の間にマイクを口元から外す仕草は
何度も見えたけど、壊れかけ♪の途中で1度だけ咳払いみたいな
痰を切るような小さく「んん」っとした…目exclamation ×2

僕のそばに♪終わりで
「バンド紹介します〜キーボード坂本昌之!
(イタズラ徳スマイル全開で)坂本君〜なんか教育ママゴンみたいな
メガネしてるね〜(マンガに出て来るママゴンのマネみたいにしながら)
「そうじゃないざますよぉ〜」みたいな〜(徳さんも会場も爆笑)
ベース高水健二〜(コメント忘れました)
1人飛ばして、ギター松下誠〜(コメント忘れました)
そして〜ドラムス〜山木秀夫〜(皆さん笑顔で手を振ってくれた)
え〜山木さんが還暦に…あ!違ったか…(少年のような笑顔で)
56歳になりました〜でね、誕生日ケーキにロウソクを…
大きいの5本と小さいの6本と立ててね〜
普通に吹き消したんじゃぁねぇ〜って事で、この(バスドラの足元を指指して)
キックで消してって、ケーキをココへ持ってってね〜
そしたら〜さすがですね〜1発で消えましたよぉ〜〜
あ!この辺の方はね(とド真ん中のあっちゃんの左隣の2人ぐらいを指して)
たまにスゴイ風圧が来ると思うんですけどね〜それもこの席の
山木シートの特権ですから〜是非圧を感じてみて下さい!
僕もね〜この辺(バスドラの前を指差して)に行くとね
(ふくらはぎ辺りを指して)ココに結構感じるんですよ〜
(後ろ振り向きながら)あれ?誰か居るのかな?ってぐらいにね〜」
やっと徳トークが、いつものペースになった感じで
饒舌でイタズラな笑顔で楽しそうなMCって感じになったわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

いよいよ私達も秘密兵器を〜と、でも目は徳さんを見ながら
バックから秘密兵器を手に持ち準備電球
初日のコントチックなミラーボールの降りて来方じゃなくあせあせ
自然にス〜ッと降りて来たぴかぴか(新しい)

坂本さんの伴奏が始まるけど、あれれ??徳さんも
坂本君〜何やってんの〜と、いつツッコもうかってニンマリ笑顔で
坂本さんを見る…けど、坂本さんのピアノは続く…
徳さんも、もう限界とツッコミ体制に入るかどうかって辺りで
ノースリーブのクリスマス♪のサビの部分るんるん
(私が気付いたぐらいだから多分サビ)がピアノで演奏されてた〜〜
どうやら坂本さんの独断と独走だったっぽいグッド(上向き矢印)
徳さんも、気づいて、ほぉ〜そう来ますか〜みたいなツッコミじゃなく
微笑ましいファンサービスへの笑顔に変わったウインク
それでも、息の合った2人、ちゃんといつの間にか君をつれて♪になってたるんるん

基本ずっと座って聴き入りたい私は、目の前を遮られる事もないし
ずっと座ってようと思った湯のみ
手に持ったキーホルダーはユラユラするつもりが
なんかユラユラさせるのはダサイなぁと思って、急遽手にかざし
徳さんを照らす感じで持ってたぴかぴか(新しい)

周りが皆立つ中でも座ってた湯のみ
が!大サビになったら、左手側に出て来る徳さん!
これは!と、思わず立っちゃったうまい!
目の前、ほんの1mぐらいを通る徳さん目がハートハート達(複数ハート)

中盤から初日では大失敗で、新兵器と聞いてた徳さんの秘密兵器も登場電球
昔のコンパクトみたいな手のひらサイズのブルーのモノに
4本指を入れるトコがついてて、それを歌いながら
必死に光を反射させようと中腰みたいな体勢で一生懸命に光らせてたぴかぴか(新しい)
贅沢にも目の前だと、光を反射出来てたのかは分からずだったけど
必死に反射させようとしてる徳さんの動きが、可愛かったあっかんべー
一度立ったら、もう座る間もなくずっと立ってたと言いたいトコだが
LOVE IS ALL♪の前奏で座った湯のみ
で、スタンディングオベーション風に最後に立って拍手喝采したわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

LOVE IS ALL♪終わり
「どうもありがとぉ!!上越は18年ぶりだったんですが〜
一昨日、18年前にも来た人〜って会場に聞いてみたら、パラパラっと1割ぐらいで…
後の人は、どこ行っちゃったんでしょうかね??(苦笑い)
松本は今日が2回目です。
この会場はステキな造りですよね〜(右手を見上げ指差しながら)
その辺の人気をつけてね!落ちないようにね〜
あと、ここの楽屋も凄くキレイでステキなんですよ〜
高そうな椅子があるんですけどね〜僕は座りませんでしたけどね〜
山木さんが座ってましたけどね〜(山木さんニッコリ)
え〜昨日…じゃなくて一昨日松本入りしました。
高校生の時に何とかってスキーツアー??何かで松本に来た事あったんですが
確か駅前を通ったんだったと思うんですが〜その頃とは全く違って
キレイになりましたね〜当たり前か!(ははは〜みたいに笑い)
で〜昨日、松本の街をチョット歩いてみようと思いまして〜
でも、どこ行ったらいいか全然分かんなくて〜とりあえず見覚えのある看板を見つけたんで…
え!?あ〜パルコって看板見つけたんで、行ってみました。
でもね、パルコの看板に向かって歩いてったつもりが途中でなくなっちゃったんですよ〜
で、あれ??っと思ったら、(斜め上を指差しながら)上ばかり見てたからで
ぐるっと回ってみたら、すぐ横まで来てました。
いつものように大きいマスクをしてね〜青いパンツを…何色って言ったらいいのかなぁ〜
あの〜こうブルーの〜こう〜青!っていうパンツを穿いてね〜
で、(左足の膝をクルブシが膝の高さに来るぐらいまで上げて
左手でふくらはぎを指して)このぐらいの長い茶色の皮のコート着てね〜
なんかマトリックスかってやつね〜で、黒い大きい靴履いてね〜
マフラーもグルグル巻いてね〜あと、(頭の上に手を持ってって)
ハットね!ん〜ハットも被って〜まぁ〜怪しかったでしょうね〜
変なヤツが居るって思われたでしょうね〜
まぁ、でも結局4階まで行って来ました。あぁ…行っただけで何も買ってないんですが…
あとイノウエ・・・(何とかって言ってたけど、よく聞き取れず…でも、
後であっちゃんに聞いたら百貨店って事だったけど
もちろん、あっちゃんは知ってる!知ってる!の頷きしてた。笑)とかもチョット見て来ました。
あと、松本ってラーメン屋さんが多いですね〜歩いてたら、
あっちもこっちもラーメン屋さんがイッパイありました。
が!昨日は焼き肉を食べました!(してやったりな笑顔で)
そう!松本はお米が美味しいですね〜(興奮気味に指を上に立てるようにして)
ご飯が立ってるのね〜こうね〜とにかくご飯が立ってるんですよね〜
松本の皆さんは幸せですね〜ご飯も美味しいし、お水も美味しいしね〜
でも美味しい物を食べれるってホント幸せな事だと思います。
健康じゃないと美味しく食べれないですからね〜
これからも健康で美味しい物食べて、いい歌を聴いてもっと幸せになって下さい!」
もちろん俺の曲聴くんでしょって、またまた『したり顔』の笑顔でウインク

あちこちのレポで見てたけど、小さな祈り〜P.S.アイラヴユー〜の
スイングは本当にしなくなっちゃったのね…残念涙
でも、噂の最後の「PSアイラヴユ〜」の囁きは聞けた揺れるハート
囁く前の若干苦手っぽいような照れるような顔もズキュンだった目がハートハート達(複数ハート)

「さて〜来年年男48歳になるんですけども〜え〜丑年ですね〜
なんか昔は牛って、のっそりしたイメージで好きじゃなかったんですが…
優しそうだなぁとかどっしりしてていいかなぁって思うようになりました〜
あぁ…来年は牛の年だから焼き肉は食べないようにしよっかなぁ〜〜
あ!嘘です!(ははは…と自分でも笑う)
あ!丑年の人居ます??(手を上げて挙手を求めると会場から、はい!はい!)
最後にひっそり手を上げたあっちゃんに「あぁ〜あなたも丑年ですか?
まさか僕と同じ年じゃぁないですよねぇ〜」
なんていうフリでしょ〜〜あっちゃんをイジル為のフリとしか思えない〜〜ウッシッシ指でOK

「もう23年になります。一時は2階席なんかに空席が目立ったりした時もあったんですが
VOCALISTで新しくファンになってくれた方も多いようで…
全会場即日ソールドアウトなんて聞いてます…ありがとうございます…
カヴァーブームなんて言われたりね…これまでブームなんて
起こした事ない僕がブームを起こせたって、なんか嬉しいです…
本当は正直に言うと、(胸に手を当てて)僕はシンガーソングライターな
訳ですからね…人の曲を歌うって事にはやっぱりチョット抵抗はあったんですよ…
でも、良い歌を歌い継いでいきたいなぁって思って…
今の僕があるのも、カヴァーのおかげだと思ってるんです。
そんなカヴァーへの感謝の気持ちで歌います…」

恋におちて♪の『ウッマン!』が『ウ〜マ〜ン〜』になってると
これまたレポで散々見てて、それを聴けるの期待してたが
1回目モロ『ウッマン!』2回目『ウッマン〜』3回目『ウ〜マ〜ン〜』
最後の最後は、また『ウッマン!』だったあせあせ
声の出とか、気分とか、慣れとか…色々あるんだろうなぁ〜
でも、色んなバージョン聴けて、お徳だったと思う事にしたウインク

「最初の照明あるでしょ〜ブルーの!あれね〜ここだけの話ですよ!
ここだけの話なんだけど〜皆、1列目がいい!3列目でラッキー!
とか、何か皆言ってるでしょ?それは本当は違うんですね〜〜
センターの席!そう!このド真ん中の席ね!
(5本指を揃えてあっちゃんを指しながら、超見ながら)
白い服のあなたの席!そこの(縦に縦断させるような手の動きで)
このセンターが実は一番いい席なんですよ〜
僕の上からライトがこのセンターをぐる〜〜っと回って最後に僕の上に戻って来て
僕をピンで照らすようになってるんですよ〜
だから、必ず毎回照明チェックに、(あっちゃんを指しながら
ゆったりソファにでも座るように手を広げるようなポーズで)
ココに座って見るんですよ〜まず最前列ね、次に10列目とかって
センターをちゃんと通ってるかチェックしてるんです。
だから本当は前の方の人は、前見てないで後ろ見てるといいかもね〜
光が僕のとこに戻って来る、僕と同じ感覚が味わえますよ〜
だから、今度からセンターの隣とかになっちゃったら、センターの人に
「こっちのがよく見えますよ」とか言って席代わってもらうといいですよ〜
ここだけの話ですけどね〜って言ってもネットで流れちゃうか??」

「オープニングのSEね〜これメンバーさんの気合というか何か〜
どんどん変わってってるんですよ〜まだまだ変わると思います…
最後には、どんなんなってるんでしょうね??(『したり顔』)」

「今日はどうもありがとうございました!
最後に僕の23年間を綴った映像が流れるんで、
懐かしい僕もいっぱい出て来るんで、最後まで楽しんでって下さい。
ありがとうございました…」

もう一度あの日のように♪の最後
『もぉ〜〜一度ぉぉぉ〜〜〜』大袈裟な空手チョップみたいな動きでドラムが止まり
『あぁ〜〜のぉ〜〜日のぉ〜〜〜』何か踊ってる??はしゃいでる??
何とも表現しにくい子供みたいな動きでドラムが止まり
『よぉぉぉ〜〜〜おぉぉぉ〜〜〜にぃぃぃ〜〜〜』
これ以上は声出ないぞぉってぐらい、1文字1文字を長〜〜〜く伸ばして
この一連の時は、徳さん楽しい全開の超笑顔で、もうサイコーだったカラオケぴかぴか(新しい)

さてさて、また頂けない人が…ふらふら
いかにもクリスマスなお菓子の入ったサンタさんの靴みたいなモノが
2コ、ステージに投げ込まれた…
徳さん「危ないなぁ〜」と呟いてた…
軽そうだったし、柔らかそうだったけど、だからって投げちゃぁダメがく〜(落胆した顔)
ステージからはホント目の前に来るまで何も見えないって言ってるでしょexclamation ×2
徳さんからしたら急に目の前に何かが飛んで来る状態なんだから
ビックリするし、それこそもしも当たったりしたら危ないでしょexclamation ×2
1コは緞帳の邪魔になるよって感じで、一旦手に取り後ろの方に
もう1コが落下したトコに置いてたけどさ…ありゃぁイカンNG

ちなみに最前列の私達は非常に行儀良くしてたよ乙女座乙女座人影
チョット前に出て手を伸ばしたら徳さんに触れれる握手とかしてもらえる位置だったけど
席から普通に立った位置からは、1歩もどころか1mも前に出なかったよウッシッシ
変にルール違反して徳さんに嫌われるより、いいファンで好きになってほしいって思ってね電球

最前列の真ん中でワナワナアゲインか?記憶吹っ飛ぶか?
と思ったけど、意外と冷静に鮮明に覚えてたグッド(上向き矢印)
ブルーレイとまではいかないが、まだDVDぐらいの脳は保ててるかもあっかんべー
つか、コレは絶対忘れちゃいけないし、忘れられないライブだったって事だなぁるんるん
今でも、ジェスチャー付きでフルに再現出来そうなぐらいハッキリ覚えてるし目がハートハート達(複数ハート)
ただ…記憶を文字にしようとすると、どうも自分の思い込みや
自分流の口調になっちゃってる気はするし、
書いてるうちに順番違うかなぁ??ココでコノ話だったっけ??とも思い始めたり…
あくまでもMCの順番や言い回しや言葉のチョイスは雰囲気でって事であせあせ
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031