mixiユーザー(id:783426)

日記一覧

ももクロの玉井詩織が出演しているってんで、義務感で観に行く(おい出発前に座席確保した時は、俺一人!って思ってたら、もう一人いたよw小学校教師が、クラスの本ぎらいの子どもたちを夢中にさせる本を探すうちに、みずから書きはじめたのが原作で、シリー

続きを読む

Mr.ノーバディを観て来た
2021年06月20日21:13

冴えない感じのおっさんが、家に強盗が入った事で、家族との亀裂が!っていう、父の日に観るに相応しい感じ?(ぉぃ娘の猫ちゃんのブレスレッドを取り戻すべく、老人ホームに入っている、元FBIのじいちゃんのIDカードをちょろまかして、強盗を探すのである。

続きを読む

あれっすね、新しい方のヤマトの再編集して、真田さんに取材している体での、今までの振り返りという、ドキュメントタッチ。うん、振り返ってみても、濃くてしつこいw命令違反しまくりの挙句、森雪と多次元宇宙でよろしくやってたら、ノリノリの人類さんが、

続きを読む

今やっているTVアニメ版はJKだけど、映画はJCの話。男と女がサッカーを一緒にやるとフィジカル面で不利っつ〜苛立ち。そんな点を前面に押し出しつつ、最後はサッカーって楽しいっ!って。かなりの良作だった。エンドロールで矢部浩之の名前があったけど、本編

続きを読む

薄い本が貰えると聞いて、日付が変わった瞬間に席の確保を目論むも、皆同じことを考えてて、2時位まで粘って諦めて寝たw朝起きて、お目当ての朝一の上映回は満席。しかたね〜から、最終上映回のプレミアムシートを確保。何故か売れ残ってたのに、ど真ん中と

続きを読む

舞台挨拶上映が2200円と、通常上映の1900円均一のそれと比べて、だったら舞台挨拶で観てやろうと。詳細はこちら。http://gundam-hathaway.net/news.php?id=18769やたら画質の悪い映像だった。録画配信なんだから、もうちょい何とかならんかね〜。そんなんで、

続きを読む

映画大好きポンポさん
2021年06月07日23:11

CMのポンポさんが来たぞ〜!位しか知らずに観に行ったwハリウッドならぬ、ニャリウッドって映画産業を舞台とした、冴えない君が頑張っちゃう話で、なかなか良かった。眼が死んでいる奴は、クリエイター向きとかねwちょいと感動系な作品だった。

続きを読む

TVシリーズの星白の尿を飲む以上のインパクトは無かった(おいっていうか、7年前に放送してた作品だったか。相変わらず、長いこと旅をして、くたびれ感満載っす。しっかし、つむぎのデザインは凶悪なんだけれど、しぐさが可愛く見える謎。ネタバレしないで、

続きを読む

四回目にして、ようやっとMX4D版です。今日がMX4D版の最終上映なんぢゃよ〜。先週の監督らが登壇したのはスルーしちゃったw案の定、つべで流れてたりしたんで、まあ。そんなんで、やたら揺れまくるのではなく、ポイントを押さえてガンガン揺さぶるスタイル。

続きを読む

ヘイヘイヘイヘイ!モスコーモスコー♪(違う二度目でも楽しめるのがガルパン。しっかしすげーよな、12時間以上試合してて、燃料切れしないんだもん。つか、生理現象はどうしたんだろう?謎カーボンで解決かな?DSSチョーカー、もとい、咽頭マイクを託し、装

続きを読む

今の所、毎週エヴァ観てるwま、今回は演者による舞台挨拶のLVが目的っつ〜。またしても、イオンシネマ座間のプレミアムなシートで鑑賞。ドリンクS(320円〜350円)付で+400円なんで、リーズナブルにプレミアム。アイスコーヒーを砂糖とミルクメガ盛りにした

続きを読む

公式で冒頭シーンが公開されているけれど、敢えて未視聴で臨んできた。なんて〜か、OPで泣きそうになる。生きて観れたんや!こんなに嬉しい事は無い!けど、観終わった後、なんぢゃこの引きは!!何年待たせるんぢゃあ!ってなるw今まで1200円で観れてたんだ

続きを読む

今回もネタバレねーっす。VIVE AUDIOでULTRA Screenって、何だか良く分からないけれど、いい音でデカイっつ〜劇場ですわ。そう、いつもの、TOHOシネマズ海老名じゃなく、イオンシネマ座間っす。今回は400円多く出して、プレミアムシートっすよ。しかもドリン

続きを読む

百田夏菜子がヒロインってんで、そりゃあ行くでしょ。左遷された銀行マンが田舎に左遷って話。この手法だと、すくってごらんじゃなくなっちゃうかもだけれど、惚れたけれど、惚れただけっつ〜、寅さんかな?w尾上松也の怪演が際立ってたなぁ。そして歌いまく

続きを読む

ネタバレは無しで。公開初日の、朝一番の回で観に行った。物販列がクッソ長かったので、パンフをスルーした俺です。3時間近い上映時間だったけれど、生理現象に打ち勝つことが出来た。そうだね〜次回も通常版で観て、MX4Dはそれからかな〜。ま、そんな感じ。

続きを読む

昨日、3/5公開だったけれど、3/6割増料金なしで舞台挨拶上映があったので、同じ1800円ならとこちら。時間軸が緩やかに進んで、綺麗どころがガールズトークして徹夜する話。ええ、CREPUSCOLO(くれぷすこーろ)「薄暮」ってタイトル回収です。皆さん涼やかな顔

続きを読む

公開直後に観ているので、約五ヶ月ぶりっすね。そんなんで、今回はようやっと空いてきた感のあるMX4D版です。近くに、りとるれでぃがいたワケだが、きょうじゅろうがんばれ〜は無かった。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/24/news025.htmlある程

続きを読む

本日二本目の映画。プリンセスプリンシバルから、セラムン前編からの後編とすれば、上映時間の接続が良いんだけれど、色々とつれ〜感じだったので、帰宅って出直し。うん、まあ、あれだ。話が無いっす。勢いで進めるなよって感じかな〜。前編がアレだったから

続きを読む

きれ〜なあんよをたっぷり見せつける感じ。いや、TV版だって最初はそうだったじゃん。まあ、今回は謎的なのをぶっこんで来ているので、全部で6章もある中で、テンポよくやってくれないと、内容忘れちゃうよ〜って。内容そのものはテンポも良く、謎的なのもあ

続きを読む

迎撃に向かう戦闘機のゆらゆら感が、4DX版トップガンマーヴェリック公開を切望。最前列に陣取り、左右の席の水をカットした万全の状態。眼鏡濡れるの嫌やねん。前に人がいると、プシュっと風に乗って、前の人の何かが来そうで嫌じゃん?と、微妙な発言wしっ

続きを読む

昨日観て、記録ってないからささっと。うん、普通に夏目友人帳だった。もうね、シリーズとか、ストーリーの流れとかパスして、ドラえもんやうる星やつらみたく、いろんな話を突っ込むといい。で、たま〜に、話を進める。そう思わせる、お話でした。だって、「

続きを読む

銀魂 THE FINALを観て来た
2021年01月15日23:29

実にやりたい放題。ジャンプ作品っていう利点を生かしつくし、今までのやらかし、もとい、実績をバックに最後でやりやがったな!って始まり。そう、マジでやるおふざけが前菜。でもって、本編?は本編で、スピード感のあるアクション三昧。そして、俺たた的な

続きを読む

スーパーセーラームーンで、うさぎがJKになって、ちびうさが帰るって時間軸の話。おっさんになって、感性が違っているのか、あれ?こんなんだっけ?って感が強かった。前後編となっているので、贅沢なまでに前編はキャラクターの位置付けの再確認。何で戦うの

続きを読む