mixiユーザー(id:5433798)

日記一覧

ハリスホークのSquallへの給餌について。月曜日。できるだけ満足してくれるような量を与え、毛引きをさせないように気を付けた管理を行います。その結果ウェイトは上がり気味。水曜日くらいになると週末飛ばすことが出来やしまいかと、気持ちが流れがちになり

続きを読む

ハリスホークのSquall、今朝のウェイトは669g。現状、このくらいのレベルだと、日中部屋に置いておくと毛引きをしてしまうけどベランダに出すとしない、無理をしなければ外で飛ばすことができる、両立したポイントであるようです。これを維持するための給餌量

続きを読む

とんぶり市2015
2015年11月15日19:52

そもそも「とんぶり市」とは、ブリーダーのイベントであって爬虫類のイベントではないと思うのですが、専ら爬虫類・両生類関連の出店が多いのは、それらの生き物のブリーディングが特に意識されている表れでしょうか。とりわけ爬虫類で一つの種を入手するに際

続きを読む

2015-11-14 小雨のち雨
2015年11月14日20:54

どんより重い空模様。雨が降り出す前になんとかハリスホークのSquallを飛ばしてしまおうと飛び出してみると、既に降っていました。しかし気負って出た手前、引っ込みもつかず、またこの週末を目指してウェイトを落としていたこともあって、近くの川原まででか

続きを読む

減量順調
2015年11月12日17:51

さて、ハリスホークのSquallは順調に減量中。今朝のウェイトは674gとなりました。巨の給餌も抑えたもので、ウズラの上半身から胸肉と両翼を覗いたもの。実質、頭、頸部、脊椎から肋骨とその周辺、心臓、肝臓しかありません。部位は多いものの、ボリュームはな

続きを読む

再び減量開始
2015年11月10日20:58

ハリスホークのSquall、今朝のウェイトは687g。昨日は引き続き多めの給餌を行い、特別なことは何もしていないので、概ねウズラの上半身を与えると、今時分の気温では690g前後になることが分かります。さて、今日は昨日判断した通り、給餌量を減らし、改めて減

続きを読む

増量終了
2015年11月09日21:31

週末、土曜日は終日用事、日曜日は雨に付き、お散歩に出られませんでした。そんな中、ハリスホークのSquallには継続してたくさん食べさせています。とりわけ土曜日はベランダに出さず、1日中部屋にいたこともあり、グンとウェイトが上がりました。今朝のSqual

続きを読む

毛引き抑制への一歩
2015年11月06日19:27

ハリスホークのSquallには、今日もウズラの上半身を給餌。今朝のウェイトは661gと昨日より1g下がっています。つまり、この給餌量だと、今時分ここまで上がるということでしょうか。そこで止まり、またストレスが少なくなるならいいのですが、そこは様子を伺

続きを読む

ベランダで毛引き
2015年11月05日21:59

ハリスホークのSquall、今朝のウェイトは662g。結構上がってきました。それに伴って毛引きが治まるかと思いきや。日中昼過ぎまで部屋の中で大人しくイイ子にしていましたが、午後ベランダに出して夕暮れまで放置したところ、連れ戻すときに毛引きをした後があ

続きを読む

夜の出陣
2015年11月04日22:24

アフリカワシミミズクのDrippyを連れて、夜のお散歩に出かけました。今朝の段階で、Drippyのウェイトは631g。ここ数日のうちには620g台まで落ちたこともあり、夜ならそこそこ飛んでくれそうな予感。飛ばす場所に向かう道すがら、アオサギが手すりに留まってい

続きを読む

今日このタイミングで晴れの休日を迎えたことはとてもありがたい。ハリスホークのSquallは昨日も外で過ごさせた結果、給餌量を大幅に増やしていたにもかかわらず、ウェイトが648gと640g台まで下がっていました。これだけ下がったということは、もちろん気温が

続きを読む

毛引きを無くすために
2015年11月02日21:28

昨日の決心をしてからというもの、昨日・今日とハリスホークのSquallに対する給餌は、ウズラの上半身をそのまま与えています。今朝のウェイトは654gと前日差15gの急上昇。まぁそこそこ考えていた範囲ではありますが、いざ実数を目にすると、少し動揺してしま

続きを読む

決心
2015年11月01日18:30

昨日飛ばした後、帰宅してハリスホークのSquallを浴びをさせました。しばらく放置してふと気が付いたときは、おぞましいほど毛引きをした後でした。屋外でも毛引きをし始めるともう止める手立てがありません。そこで決心しました。今シーズンのフライトは捨て

続きを読む

どんより曇り空の日は、たいてい風は穏やか。今日の北風は一定に吹き続けていてトリッキーに変化するような様子ではありませんでした。久しぶりに昨シーズン一番飛ばしていた場所に行ってみました。連れて行ったのはハリスホークのSquallとベンガルワシミミズ

続きを読む

毛引き激しき・・・
2015年10月30日20:00

朝、掃除に始まって、検量、給餌、そして後片付け。やっと一息つくと、視界の左隅でハリスホークのSquallが早々にブチブチと毛引きを開始。2回で止めた模様。イラつく心を抑えて何もなかったかのようにベランダで水を張り、涼しい顔をしてSquallをベランダに

続きを読む

寂しがるSquall
2015年10月29日21:38

ハリスホークのSquall、今日は朝っぱらから毛引きの気配。午前中から早々にベランダに出しました。少し水に入った後は大人しくしていました。夕方部屋に連れ帰ると今までと違って小さく「ピィピィ・・」と鳴いて甘えてきます。寂しかったかSquallよ。しかし1

続きを読む

Squall、平日の様子
2015年10月27日20:10

朝一番、ハリスホークのSquallを寝床から出し、ヒトの食事の後に給餌。今日のSquallはウェイトが650gと上がっていたので、給餌はウズラの胸肉を3/4と片翼のみ。飛ばすのは週末とは言えど、やはり今は未だ650gを割り込んでいてほしい。さてSquallは午前中のう

続きを読む

2015-10-25 晴れ風強し
2015年10月25日14:49

昨晩の強風はやはり木枯らし1号だったようです。それに伴い、数値こそあまり違わないように見えましたが、今日は昨日までよりも少しひんやりと冬の様相を感じます。昨晩の強い風がまだ残っていたかのようで、今朝は未だキャリーが吹き飛ばされるくらいの強い

続きを読む

お散歩中止につき。
2015年10月24日17:32

今日は穏やかな天気でしたが、夫婦二人して体調不良につき、お散歩は中止。また溜まっていた洗濯物を多量に洗って干したため、ハリスホークのSquallをベランダに出すこともできず。となると、夕方Squallは毛引きをしようとする。そうさせないために、彼に注意

続きを読む

今日のベランダ模様
2015年10月23日21:44

今朝、曇りがちだったのでアフリカワシミミズクのDrippyをベランダに出して水浴びを促してみました。が、出した途端、直ぐ近くから大声でカラスの鳴き声が!萎縮したDrippyは当然のように固くなって水に入らず。その後も姿は見えど、度々聞こえてきました。小

続きを読む

今日も夜、アフリカワシミミズクのDrippyを連れて出かけました。今夜は近所の公園へ。紐付きで飛ばす分には怒られまい。朝から餌をもらえずおあずけだったDrippyはヤル気満々。紐を取り付けカミサンと⒖mほど離れて振替え開始。最初の1発目はとてもいい

続きを読む

夜になって、アフリカワシミミズクのDrippyを連れて、近所の川原に出かけました。今日のDrippyのウェイトは636g。様々な状態が安定する640gを割り込んで、更に毎日朝給餌をしているところ夜までおあずけしたので、餌に対する執着心は高まっていると思われます

続きを読む

ベランダに出す
2015年10月19日18:25

朝から出かけ、夕方帰宅する。幸いヒトがいないところではSquallの毛引きは見られません。帰宅してからは日が暮れるまでベランダに出します。やや寂しそうにも見えましたが、放置。すると、数分して水音が聞こえてきました。どうやら激しく行ったわけではない

続きを読む

今日はとても穏やかな日和でした。ハリスホークのSquallとベンガルワシミミズクのGarudaを連れてお散歩に出かけました。今日も昼から予定があったので、近場で飛ばすのみとしました。Squallの今日のウェイトは、給餌量を減らしていたにもかかわらず、646gと低

続きを読む

朝起きると曇り。雨が降り出す前にちょっとだけハリスホークのSquallを飛ばそうと準備をし、いざ出かけようとした時には雨。せっかく行く気満々だったので濡れてもいいから飛ばしてやろうと息巻いて出かけました。出たら霧雨、気にしなければ気にならない程度

続きを読む

毛引きの防ぎ方
2015年10月16日20:16

今日は午後中途半端な時間から出かける用事あり。こういう時が一番困る。昼前にベランダに出してしまえば良かったと後で後悔したところですが、結局今日は出さず。昼頃から落ち着きがなくなり、こちらの注意を引こうと悪いことをし始める。トイレットペーパー

続きを読む

隙あらば毛引き
2015年10月13日20:08

ハリスホークのSquall、今日はいいタイミングでベランダに出すことができなかったところ、夕方眠らせる前に毛引きをしました。例によってチラチラこちらを見ながら毛引き。たまたま頭を胸元に埋めてほじっているときに見えに着いたので、「スコール!」」と大

続きを読む

2015-10-12 晴れ 微風
2015年10月12日13:32

気持ちよく爽やかに晴れ上がりました。今日はハリスホークのSquallとベンガルワシミミズクのGarudaを連れてお散歩に出かけました。先日まで紐付きで飛ばしていた川原の階段辺りで飛ばします。今日のSquallのウェイトは、昨日より少し上がって644g。少し反応が

続きを読む

朝起きると雨。それも結構強く降っていました。天気予報では昼間まで降っているということだったので、給餌時間をあまり遅くはしたくなかったから、今日はフライト中止かな・・・と思っていましたが、朝食を摂ったらかなり小降りになり、もう上がりそうだった

続きを読む

2015-10-10 曇り 微風
2015年10月10日19:16

アフリカワシミミズクのDrippyとハリスホークのSquallを連れて、午前中お散歩に出かけました。昼前から用事があったので、近くの川原でSquallを飛ばすのみ。ここ1年使っていなかったベンチが空いていたので、久しぶりにここに陣取って飛ばしてみました。今日

続きを読む