mixiユーザー(id:3669083)

日記一覧

引退ラッシュですが、これは記事にありませんでした。別の日記に書いたように、あさぎり用の車両の20000系が引退してしまいましたが、小田急ではこれ以外に、10000系HiSE車と、5000形という通勤車両も引退しました。小田急は生活圏ではないのであまり馴染みが

続きを読む

あさぎりを偲ぶ・・・
2012年03月17日03:01

数あるロマンスカーの中でも、RSEと呼ばれるあさぎり向け車両は、偶然にも子供のころ、箱根に行った際に乗ったためか、ロマンスカーの中で、一番好きな車両です。今日はいろんな思い入れのある車両が引退するのでボヤけてしまいそうですがこのRSEこと小

続きを読む

100系を偲ぶ・・・
2012年03月17日02:53

子供ながらに、0系よりカッコイイ100系って感じで、この車両はいつまで経っても個人的には名車だと思っています。JR東海からは2003年9月に引退しましたが、それから8年半に渡り、JR西日本で細々と活躍をしていた100系。最終的には4両、6両編成になりま

続きを読む

300系を偲ぶ・・・
2012年03月17日02:46

個人的には、500系>100系>(0系=300系=700系レールスター)>>(以下略)ですが、300系が登場したときには、何か心躍るものがありましたね。何より、名古屋と京都を通過した車両は、後にも先にも300系だけですからね。しかし、先輩の100系と一緒に引退と言うの

続きを読む

日本海を偲ぶ・・・
2012年03月17日02:35

大阪と青森、以前は函館まで結んでいた日本海。区間的に、全く自分の生活とはクロスしない列車でなじみは無いんですが、奥羽本線に撮影に行くと、必ず撮ってしまう列車ですした。未だに奥羽本線は、自分の未熟さと天気の関係で、消化不良なところはありますが

続きを読む

社会人になったら、出張時くらいしかラッシュを体験しませんしね。八高線や地元のバスでは、そんなに混雑しないので、この記事の内容は、どことなく懐かしく感じました。東京の満員電車にひそむ妖怪12選http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1935648&media_id

続きを読む

完璧だけど、同じことしかいえない録音のアナウンスよりは、たとえ同じ言葉を繰り返しても、そしてたとえ間違ったとしても、肉声が良いと感じてしまいます。親は以前、こんなアナウンスを聞いたそうです。それは、親の乗っている電車に駆け込み乗車した客がい

続きを読む

そして本当に日記ですw
2012年02月19日23:41

昨日は嫁さんも僕も、昼間は大きな用事がなく、家でぶらぶらしてました。とはいえ、僕は最近走らせているNゲージで、不具合があるものを修理したりしてましたが。夜、会社の繋がりで、とある市民音楽団の演奏を聴きに行くことになりました。営利を目的としな

続きを読む

書きたいことが多くて整理し切れなくて、結局一週間経ってしまったこの記事。この記事を見ると、新しいものを作れない国内製造業はダメだと見えてしまいます。記事の後半で『安全性』の話を持ち出していますが、この記事では、安全性ばかり追求して・・・みたい

続きを読む

石勝線と言えば、昨年(2011年)5月27日にも大事故がありました。そのときは死者こそ出なかったものの、出てもおかしくない状況のようでした。今回の脱線箇所はもっと札幌寄りですが、北海道の東西を結ぶ重要な路線で事故が相次ぐと、色々懸念されますね。個

続きを読む

水戸へ
2012年02月14日01:40

十年来のお友達 yu-kiさんのお誘いで、水戸へ行って来ました。これまた十年前から(毎年ではないですが)訪れているイラテンというイベントへ。yu-kiさんと、そのお友達で開催しているイラストの展覧会です。展覧会の会場が以前の場所と違っていて、道に迷っ

続きを読む

ロマンスカー
2012年02月12日00:44

3月のダイヤ改正で、小田急ロマンスカーの一部の車両が引退なのですが、あんまり撮ったことなかったので、撮影に行ってきました。もっとも、嫁さんの用事などもあったので午前限定の出撃でしたが。個人的に、小田急のあさぎりに使われていたという20000形とい

続きを読む

16連射といえば高橋名人、24連射といえば堀名人でしたねw16連射のジョイカードだとか、24連射のホリコマンダーとかありました。ジョイカードは買ってすぐ壊れて、それからホリコマンダーに変えた記憶が。ともかく、連射ブームって凄かったなぁと思います(笑

続きを読む

ニュースのままだと消えてしまうので、日記に引用しました。自分ちでラーメン作るときなんか良いかもしれませんね!自家製チャーシュー♪炊飯器でつくるチャーシューが簡単すぎ、しかもおいしい!http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1911165&media_id=95チャ

続きを読む

記事だけを見ていると、前の車を追い越そうとした後続車が、追い越したタイミングで前の車と接触し、(おそらく操縦バランスを崩して)対向車で衝突したという感じに捉えられます。ただ、じゃあ何故前の車を追い越そうとしたか・・・単純に前の車が遅いからとい

続きを読む

乳がん検診
2012年02月02日00:35

今日は乳がん検診行ってきました。嫁さんのですよ!!毎年この時期行っていて、知り合いの評判が良かった武蔵野赤十字病院にいきました。つぶやきにも書きましたが、この病院は過去に仕事でも1回お邪魔したことあります。(その後、嫁さんが東京に来て初めて

続きを読む

テレビネタ3
2012年01月26日22:09

でもやっぱり、ブラタモリ見てしまうw今日は鉄道総研♪そうですよ、昔はJRでなく、JNR(日本国有鉄道)だったんですよwリニアの先端は、やっぱりトンガリハウス的要素があるのかな(違)

続きを読む

主人公の一代記で、役中の主人公の年齢が上がっていくのに、役者を変えないから、糸子役:尾野真千子⇒1981年11月4日生まれ長女役:新山千春 ⇒1981年1月14日生まれ 逆転してるじゃんw確か、新山千春って同じ学年だと思って調べたら・・・。というか、母親役は

続きを読む

テレビネタ1
2012年01月26日21:56

AKBはどうでも良いんですが、ドラえもん第一話で、ドラえもんがのび太に対して、『将来はジャイ子と結婚して云々』という脅しの一節があるんですが、そういえば一言も、大人になったときのジャイ子は出てなかったような気がするよね。のび太、なんとなく残

続きを読む

春節
2012年01月24日00:50

中国は春節で一週間のお休みだそうで。。。担当している製品も、ソフトウェア開発は中国の会社を使っているので、この一週間は、ソフトウェア以外のところに注力できそうですw本来はソフトウェア担当ではないんですが、諸般の事情で1月だけは自分が担当する

続きを読む

皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昨年はホント色々あった年ですね。おそらく人生でこれだけ怒涛の如くイベントが押し寄せる一年は、なかなか無いと思います。まぁ社会的には、東日本大震災に始まり、各地の台風被害、

続きを読む