DIXIE CHICKEN 73-LITTLE FEATWARNER (Press Original/WHITE LABEL PROMO) [希少!MEGA RARE/白ラベル/プロモ盤 *初期70年、初期緑オリーブ・ラベルオリジナル盤も所有していますが、音の透明度とキレが断然違う!レーベルのカンパニースリーヴ/プロモシ
IT IS FINISHED 74-NINA SIMONERCA (PRESS ORIGINAL)50年代より活躍し、個性的な歌声でジャズ・シーンにとどまらない人気を誇り、数多くの名作を残す女性シンガー、Nina Simone!1933年2月21日にState of North Carolinaで、7人兄弟の6番目として生まれた。Ni
THE VELVET UNDERGROUND & NICO 67-THE VELVET UNDERGROUNDVERVE (US FIRST PRESS ORIGINAL)[MEGA RARE/Blue-labeled,Emerson, East Coast pressing, stereo/Wジャケ/バナナ剥がれ/オリジナル・カンパニースリーヴ付き][VELVET UNDERGROUND]は、1965年に結成
NOW LOOK 75-RONNIE WOODWARNER (US FIRST PRESS ORIGINAL) PROMOTIONAL[75年リリースの本作では[W]ロゴ有りが初回となります/手彫りマトの枝番は、両面共に[1]です。オリジナルのカンパニースリーブも付属!殆ど聴かれた感じのしない新品同様の、(極上美盤/
STRAIGHT UP 75-EXIT 9BRC (PRESS ORIGINAL)[MEGA RARE/RARE GROOVE CLASSIC/FIRST PRESS ORIGINAL](STEP BY STEP)に並ぶ[Brunswick]傘下[BRC]に残された、当時16歳〜19歳の若者達で構成された9人組白黒混成伝説のDeep Funk Groups:[Exit9]唯一作にして傑作!
SCHOOL DAYS 76-STANLEY CLARKENEMPEROR (PRESS ORIGINAL)1972年、Chick Coreaらと[Return to Forever-所有]を結成、1970年代Fusion Bandの代表的存在の一つとして活躍。1972年、Children of Foreverでアルバムデビュー。1974年に、セルフ・タイトル・アルバ
乱魔堂 72-乱魔堂 POLYDOR (PRESS ORIGINAL)乱魔堂は洪栄龍(g,vo)/松吉久雄(vo)/矢島敏郎(ds)/猿山幸夫(b)で結成したバンドです。バンドは1971年1月に結成され、ツアーの他[風都市コンサート/春一番コンサート]など、かなり活発に活動したようですが、この年
MANCHILD 75-HERBIE HANCOCKCOLUMBIA[Orange 6 Eye] (Press Original)[Shrink/美品]後のJazz-funkやJazz Fusionに大きな影響を与える歴史的な名盤/問題作!Columbia Recordsに移籍してからのアルバム[Head Hunters 1973=所有]で打ち出したjazz Funkの世界を、
初期のRCサクセション 70-RCサクセションEXPRESS[東芝音楽工業] (PRESS ORIGINAL)[忌野 清志郎の高校時代の美術教師である小林先生を題材にした(ぼくの好きな先生)を含むタイトル通り初期のRCサクセションの名曲が凝縮されている名盤。初回オリジナル盤、見開
PITHECANTHROPUS ERECTUS 56-CHARLES MINGUSATOLANTIC (FIRST PRESS ORIGINAL) MONO Black Label-1955-60[超激レアなFIRST PRESS ORIGINAL/MONO/Black Label 1955-60!マニアが黒物と呼び、血眼で捜している物です!日本盤も所有していますが、色の深みが全
THE SHADOW DO 75-GARY BARTZPRESTIGE (PRESS ORIGINAL) GARY BARTZは1940年Baltimore生まれ、1964年にCharles Mingusの[Jazz Workshop]に参加して活躍し、Eric DolphyやMcCoy Tyner、Max Roach等との活動で才能が認められ、Art Blakeyの[Art Blakey and the
IN THE COURT OF THE CRIMSON KING 69-KING CRIMSON ISLAND [Pink/white i 1969-7] (Press Original) [超激レア!初回Pink IslandのUKオリジナル・プレス。初回E. J. Dayクレジット有りのゲイトフォールド・ジャケット*前に、Broadwayアドレスラベル・オリ
SURVIVAL OF THE FITTEST 75-THE HEADHUNTERSARISTA (Press Original) [再発では有りません!人気盤!美品!Originalは激レアです]Herbie Hancock(下記をOriginalで所有)のElectric Jazz期を代表する1枚であり、後のJazz-funkやJazz Fusionに大きな影響を与え
IN THE LAND OF MAKE BELIEVE 76-ELLIOTT FISHERDOBRE (PRESS ORIGINAL)[Original盤です。無地のオリジナルスリーブ付き。サバービア/オルガンバー人気盤です。] アレンジは、BENNY GOLSON、HARVEY MASON/CLARE FISCHER/CAROL KAYE等、著名ミュージシャンもサ
ATOM HEART MOTHER 70-PINK FLOYDHARVEST (UK PRESS ORIGINAL)[Gramophone Rim/II/両面マト1の英国 Harvest、FIRST PRESS ORIGINAL/RIM : THE GRAMOPHONE CO.LTD./EMIボックス・ロゴなし/Gatefold Jacket-(オリジナル見開きジャケ) The Piper At The Gates O
BEGIN 68-THE MILLENNIUMCOLUMBIA [360 Sound/III 1965-70](US Press Original )[stereo 2 eye label Originalです。Matrixは両面手書きの1Aとなります。カンパニースリーブ付き。マトリクス両面1Aの原盤!soft rock名盤/傑作/歴史的名盤!超激レア!]コーラ
FIRE EATER 71-RUSTY BRYANTPRESTIGE (US Press Original)[激レア!Original盤です。無地の穴無しスリーブ付き]PRESTIGEに残された永遠のドラムブレイク! West Virginia出身のSAX奏者、RUSTY BRYANTのジャズ・ファンク大名盤!!IDRIS MUHAMMAD、BILL MASON、
ROOT DOWN JIMMY SMITH LIVE! 72 -JIMMY SMITH VERVE (US Press Original) PROMO CUT[VERVE黒ラベル/Shrinkあり/無地のオリジナルスリーブ付き、綺麗な状態のPROMO CUT盤が出てきたので、前に書いた物に、画像を変え加筆しました]ジャズ・ピアニストから後に
A MAN NEEDS A WOMAN 68-JAMES CARRGOLDWAX (Press Original)JAMES CARR、Gold Waxからの一枚目"You've Got My Mind Messed Up"が有名だが、二枚目の"A Man Needs A Woman"も凄く良い。一枚目より、ギターやホーンのサウンドがやや後退し、オルガン、ピアノの
GLAD TO BE HERE 83-BERNARD EDWARDSATLANTIC (Press Original)PROMO[前に書いたのですが、メッセージを貰ったので、レア!な、所有しているPROMO盤に変え、加筆しました。詳しくは前に書いた物を観て下さい!] スーパー・ディスコ・グループ、CHICをNILE RO
LIVE 72-DANNY HATHAWAY ATCO (US Press OriginalWHITE LABEL PROMO(白プロモ)!)[前に書いたのですが、メッセージを貰ったので超激レア/超↑値!な、所有している(WHITE LABEL PROMO(白プロモ!=滅多に出ません!)に変え、加筆しました。詳しくは前に書いた
HARLEM RIVER DRIVE 71-HARLEM RIVER DRIVE[FEATURING EDDIE PALMIERI AND JIMMY NORMAN-VOCALIST]ROULETTE (Press Original) WHITE LABEL PROMO[オリジナルは、超激レア盤!更に、WHITE LABEL PROMO ONLY(白プロモ)!] N.Y.ラテンの大御所(EDDIE PALMIERI-p
PARTY DOWN 74-LITTLE BEAVERCAT (Press Original)T.K傘下CATからリリースされた、BETTY WRIGHT[CLEAN UP WOMAN=オルジナルで所有]の印象的なギターリフでも良く知られてるギタリスト(LTTLE BEAVER)の最近オリジナルは本当に出なくなったマイアミ・ソウル最
ZIP-A DEE-DOO-DAH 63-BOB, B SOXX&THE BLUE JEANSPHILLES (Press Original) Promo(Bob B. Soxx And The Blue Jeans)はPhil Spectorが手がけた架空のスタジオ・グループ、唯一のアルバム。Bob B. SoxxのBobby Sheen(lead男)と、The Blue JeansのDarlene Lov
TAKE A LOOK AT YOURSELF 78-EDDIE RUSSMONUMENT (PRESS ORIGINAL)[US ORIGINALシュリンク美品]人気ジャズ鍵盤奏者EDDIE RUSS、MONUMENTの二作目(前作 SEE THE LIGHT)ドラムもタイトな、女性ヴォーカルを効果的に挿入したジャズファンク(TAKE A LOOK AT YOUR
耳 72-ミッキー・カーティスVERTIG (PRESS ORIGINAL)[希少!オリジナル盤LPサンプル盤/見本盤! 見本レーベル盤は使用感わずかの状態/美品!絶対出ません!]ロック専門レーベル[マッシュルーム]の設立!キャロル/成田賢/小坂忠/ガロ/外道など最初にプロデュー
ONE OF THESE NIGHTS 75-EAGLESASYLUM (PRESS ORIGINAL)[英国 Asylum、激レア! 初回白ラベル(WHITE LABEL)オリジナル盤です。オリジナル・エンボス(凹凸)加工ジャケ。インナーバッグはオリジナルの物が抜け無しのきれいな状態で付属しています]前作「ON T
THE HONEY SUCKLE BREEZE 67-TOM SCOTTIMPULSE (PRESS ORIGINAL)[初回ラベル/1stプレス/USオリジナル/美品&インナーも揃った完品です。オリジナル1stプレスは昔から超激レアです。2ndや3rdプレスとは海外でも相場が全然違います。オレンジ×黒ラベルでジャ