mixiユーザー(id:2496993)

日記一覧

忍びの国を観てきました。レディースデイということも有り女性ばっかりでしたが、それをさっぴいても9割女性で、時代劇特有のおとっしょりだらけなんてこともなく大野くん人気ってすげぇんだな。CMや番宣で知って、大野くんのコミカルな忍者アクションコメデ

続きを読む

また懲りずに自転車をいじります。ギア周りは一段落して、前かごをなんとかしたいなーとつねづね思っています。カゴ付きなのも自転車を選択する時の材料の一つだったんですが、まさかここまで下についていてさらに浅いと使いみちがまったくなくコンビニで買っ

続きを読む

劇場版結城友奈は勇者である。〜鷲尾須美の章〜3・やくそく。観てきました前回のラストで、穴だらけにされて命を落としてしまった三ノ輪銀の葬式から始まるというものすごく辛気臭いシーンからの導入でイマイチ盛り上がりません。何かと比較対象にされる「ま

続きを読む

先日、「メモリーダンプエラーがでたので〜」とあーだこーだと復旧したと思いきや、再起動したら「レジストリが破損してます」だとか「a drive read error occurred」がでてどうにも後にも回避できないだとかUSBストレージを使った回復ドライブをつかっても、

続きを読む

ニンテンドースイッチをまとめてしまうにはHORI等から収納ケースがでていますがhttp://www.hori.jp/products/nsw/marugoto_bag/こんなの2000円前後ですね。時々しか使わないならかっちりしまえばいいんですけどそのうち稼働率が上がってきていちいちしま

続きを読む

逆襲のシャアの後の話としてちょっと話題になっているトワイライトアクシズhttp://g-twilight-axis.net/top.htmlより AN-01トリスタンベースになった機体はガンダムRX-78NT-1”アレックス”なんとびっくりここで出て来るブッホ・コンツェルン!があれやこれ

続きを読む

シュビビンマン零
2017年06月30日22:56

2017年6月30日にスーパーファミコン/SFC互換機用ソフトとして発売になりました。現在メサイヤブランドを保有するエクストリームからライセンスを受け、コロンバスサークルが発売改造町人シュビビンマンは日本コンピュータシステム(NCS)がブランドとし

続きを読む

積みゲー消化月間
2017年06月28日22:01

FEエコーズのボスステージでドンづまってます。こんにちは。ふとがききたくなったので、アーカイブ版のマリーのアトリエPLUSを買ってあそんでましたがPLUSだとこんなにヌルくなってるのか…しらなかった。と、さっくり4年目で賢者の石創ってしまってすること

続きを読む

FW GUNDAM CONVERGE #7
2017年06月26日22:14

FW GUNDAM CONVERGE #7 新シリーズ第七弾がでてたので買ってきました。#156 機動戦士Ζ(ゼータ)ガンダムよりMSZ-006 Ζ(ゼータ)ガンダム#157 機動戦士Ζ(ゼータ)ガンダムよりMSZ-00100 百式(ひゃくしき)#158 機動戦士Ζガンダム 機動戦士ガ

続きを読む

ジャッキー・チェン主演のアクション・コメディという触れ込みのレイルロードタイガーを観てきました当然、吹替版です。土曜日だというのにがらっがらです。いくら「劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」や、「こどもつかい」「昼顔」ナドナドの話題作が

続きを読む

Windows10を復旧させよう。
2017年06月14日23:19

突然メモリーダンプエラーのブルーバックが出てしまい再起動となったら「システムレジストリへのアクセスでエラーが発生しました」とブルーバックとなり起動すらシなくなりました。ありゃまこまったぞ。Windows10のばあい、セーフモード起動がなく起動中のロ

続きを読む

ダグラムのプラモデル
2017年06月05日19:29

なんと!見つけたので買いました。TAKARAのダグラムですよバーコードがないので当時品です。童友社の再販品じゃなかったです。当時、ダグラムは買ったことあったっけかなー?ブッシュマンとラウンドフェイサーは買った気がするけどダグラムはどっちかというと

続きを読む

「花戦さ」観てきました
2017年06月04日22:27

野村萬斎主演 花戦さ 観てきました。華道、茶道、書道、剣道、戦車道、空手道の華道で華道で有名な表千家の始祖の池坊専好のお話です。お話はあの織田信長に呼ばれて昇り龍をイメージした松の生花を作ったところから始まり太閤豊臣秀吉の鶴丸君が他界し、暴

続きを読む

前回のあらすじ:ガンダムコンバージセレクションリアルタイプカラーを買いましたが、F-91がありませんでした。F-91見つかりました劇場版機動戦士ガンダムF-91よりFORMULA 91F-91がやっと手に入りました。当時手に入らず、中古探しても見つからず(探し方が

続きを読む

ガンダムコンバージセレクション リアルタイプカラーコンビニ寄ったら売ってたので買ってきました。F-91はありませんでした。とほほ。明日辺ちょっと探してみよう。劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-よりダブルオークアンタ機動戦

続きを読む

ブレイブウィッチーズ ペテルブルグ大戦略観てきました13話目で時系列的にはブレイブウィッチーズの7話の後で8話に続く話。所謂特別上映というやつなのでたったの26分。OP、AパートアイキャッチBパートアイキャッチ、EDというまんまTVの構成です。今回

続きを読む

ちっともまっても廉価の1BOX化してくれなかったのと値段下がってないし、オンデマンドもやってないしできれいに忘れててついに予定金額で揃えられましたJ2 VOL1J2 VOL2十兵衛ちゃん2 シベリア柳生の逆襲十兵衛ちゃんは1では小西寛子さん、2だと堀江由衣

続きを読む

ニルスのふしぎな旅
2017年05月17日22:26

ついに買いました、ニルスのふしぎな旅のDVDBOX2010年に出てたものがそのまま廉価版として再販でてたのを知ったので飛びつきました。やっと買えました。細書にでたやつは4万超えだったもんなー中古価格でも3万台だしそれが定価ベースで2万以下ですよそ

続きを読む

タツノコプロ55周年記念作品破裏拳ポリマー観てきました。今回はポリメットでの6形態変形はなしなのと、ポリメットを被っての転身ではありますが、どっちかというと変身スーツを着込んで闘うライダーに近い状態になってます。なので、アレ?これデザイン上

続きを読む

無限の住人観てきました
2017年05月08日21:36

三池崇史監督作品無限の住人観てきました。沙村広明の原作コミックスを呼んだことも2006年のアニメ版も観たことがないので比べてどうのこうのということはわかりませんが、終始バッタバッタ切りまくり刺されまくりの痛快チャンバラアクション映画です。背中の

続きを読む

2月?3月?にライキリGT軽量ボディを買いました。というのがこれまでのお話GWあたりになると気温も上がり、関東では湿度も真夏ほど上がらないので塗装するにはもってこいな状況なのでガンメタリックで仕上げて作りましたボンネット部分のぴよぴよした部分は

続きを読む

5/2の日にワイルド・スピード アイスブレイク(fast and furious 8)観てきましたよどっちかというと吹き替え派なので、吹き替えがいいなと思ったら4DXでしかないので4DXで。GWの中の平日とは言え、まさかの満席。ぎりぎり一席取れました。とにかく派手な

続きを読む

発表されたときから異形でこりゃなかなかおもしろいな(インタレスティング)だなとおもって2週間位買うか辞めるか音頭をお店で踊り続けてかったものの、積んでしまったのを折角の連休なんでパチ組ました。黒くて、細い腰で丸いシールドからバッシュ・ザ・ブ

続きを読む

バエルは喜々としてかったものの劇中での活躍がアレすぎてさらにラスト2話がひどすぎて気力ゲージが全く上がらないという始末それでもキットにゃ罪はないということでパチ組ました。立体物になって、手元で見ればなかなかいい感じ80年台のプラモデルオリジ

続きを読む

帝一の國 観てきました。古屋兎丸の原作の「帝一の國」全14巻をぐぐっと約2時間に集約再構成したやつです。海帝高校の生徒会長になったものは内閣へ入閣が確約され、後の総理大臣へが約束される総理大臣になり、自分の国を作るために主人公「赤場帝一」は海

続きを読む

劇場版「結城友奈は勇者である。〜鷲尾須美の章〜2・たましい。」観てきました近距離ファイターの銀ちゃんがまぁそのなんか大変なことになる回。というか、こっからもう下り坂になるしかない展開前半は休養ということでごくごく平穏な日常やら遠足やらがある

続きを読む

先日アマゾンで56Tのチェーンリングを買いました。ついでにシマノの チェーン 116リンク CN-HG40 ICNHG40116Lもかっときましてサガミサイクルセンターにもっていって交換してもらってきました3つお店があったんですが、3っつ目のお店はとっくに閉店してしま

続きを読む

チェーンナックル
2017年04月19日00:21

チェーンナックル違うチェーンリング。もしくはクランクシヴォレーチャリのチェーンリングをドッペルギャンガーの52Mに変えたのがもう2年も前の夏の話平坦な所走るときにもう一段ほしいなということでスプロケをむりやり7段、11T追加のものにするか前を交換

続きを読む

夜は短し歩けよ乙女 観てきました同名の原作のアニメ化です四畳半神話大系と同じスアタッフでの制作ですね四畳半神話大系を視聴の方はすでに周知かと思いますが物語シリーズと同等いやそれ以上に会話劇会話劇?セリフ量がすごいです。久しぶりに、洋画・邦画

続きを読む

PS2のHDDが結構パンパンになってきたので・・・・・・・・・・・・なぜにPS2のHDDがパンパンになるのかね?と言うのはこの際置いといてPS2のHDDなんてIDEになんですよ。標準で40GB、適当に買ってきて60GBだか80GBだったかまではつかえますが基本的に4

続きを読む