mixiユーザー(id:2488011)

日記一覧

たかなみ横浜出港
2017年06月06日21:47

 先週6月4日(日)は、横浜開国祭での一般公開のため横浜大桟橋に入港していた護衛艦「たかなみ」の出港を見送ってきましたので、その様子について記します。写真左:格納される公用車写真中:自衛艦旗掲揚写真右:帽振れ  出港予定は0800とありましたの

続きを読む

船橋あすか一般公開
2017年05月29日19:45

 昨日5月28日(日)は船橋港(千葉港船橋区)で開催されたマリンフェスタの試験艦「あすか」一般公開を見学したことについて記します。写真左:乗艦前に挨拶に来た千葉3兄弟写真中:艦長席の向こうにSHIRASE写真右:SHIRASEから「あすか」 HPに公開開

続きを読む

練習艦隊横須賀入港
2017年05月21日20:44

 先週5月13日(土)に近海練習航海で晴海を出港した練習艦隊の様子について前回記したこと炉ですが、今回は横須賀に入港する様子について記します。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1960400439&owner_id=2488011写真左:船越F6の「はちじょう」「はつ

続きを読む

練習艦隊晴海出港
2017年05月14日18:29

 昨日5月13日(土)は、近海練習航海で晴海に入港している練習艦隊の出港を見送ってきましたので、その様子について記します。なお近海練習航海の概要は別添のとおりですが、晴海に入港したのは、「かしまかとり」「はるさめ」の2隻のみで、晴海から横須

続きを読む

南極観測船「宗谷」
2017年04月22日19:30

 先週になりますが4月15日(土)は台場にある南極観測船「宗谷」を見学したことについて記します。宗谷は新客船ふ頭の整備に併せて船の科学側の岸壁から羊蹄丸が係留されていた岸壁に移設されたことから、公開を休止していましたが、4月1日から再開とな

続きを読む

習志野駐屯地
2017年04月09日19:59

 先週になりますがが4月2日(日)は地元の習志野駐屯地で開催された第1空挺団創立59周年・習志野駐屯地創立66周年習志野駐屯地桜まつり(以下「桜まつり」)に参加するため、船橋市薬園台まで出動してきました。1月に開催される降下訓練始めは最近はほぼ

続きを読む

巡視船つくば一般公開
2017年03月26日17:18

 先週となりますが3月20日(祝月)は銚子漁港で行われた銚子海上保安部の巡視船「つくば」一般公開に参加したことについて記します。写真左:銚子海上保安部巡視艇「とねかぜ」の向こうに巡視船「つくば」と銚子ポートタワー 本当は「つくば」の前に「か

続きを読む

にっぽん丸出港
2017年03月16日23:08

 少し前になりますが3月4日(土)は、晴海から出港する客船「にっぽん丸」出港を見送ったことについて記します。写真左中:晴海を出港する客船「にっぽん丸」写真右:晴海埠頭K岸壁エプロンが選手村整備で狭くなりました。今年の遠航も横須賀出港のようで

続きを読む

てるづき出港
2017年03月12日20:14

 昨日3月11日(土)は派遣海賊対処行動水上部隊第27次隊として派遣される護衛艦「てるづき」の出港を見送るため横須賀に出動してきたことについて記します。写真左:出港していく護衛艦てるづき写真中:TSUNAMIのGWバーガー写真右:半旗の掃海艇えの

続きを読む

ナッチャンWorld
2017年03月04日09:05

 花粉症が辛くなってきたので2月28日(火)は午後半休とし近所の耳鼻科に通院することとしましたが、少し寄り道して横浜大桟橋で一般公開されている「ナッチャンWorld」を見学したことについて記します。 「ナッチャンWorld」は7年前の平成22年も「東

続きを読む

木更津航空祭
2017年02月26日18:15

 昨日、2月25日(土)は、3年ぶりに陸上自衛隊木更津駐屯地の創立記念・木更津航空祭に参加するため、木更津に出動しました。例年は10月開催ですが、今年はその時期に観閲式があることからこの時期の開催となったようです。写真左:離陸するヘリコプタ

続きを読む

四日市
2017年02月18日21:01

 先週になりますが、2月11日(祝土):紀元節は、平成28年度機雷戦訓練(伊勢湾)にともない四日市港に集合した掃海艦艇の姿を眺めに、四日市に出動したことについて記します。写真左中:四日市港霞地区に縦列で並ぶ掃海艦艇写真右:四日市港ポートビル

続きを読む

 行事の少ないこの時期の週末は、ご近所の日帰り温泉をまったりと巡っています。1月14日:法典の湯(船橋市)1月21日:龍宮城スパ(木更津市)→うみほたる1月28日:浦安万華鏡(浦安市)2月4日:酒々井温泉湯楽の里(酒々井町)→ひこうきの丘 

続きを読む

 この時期は行事が無く、何処にも出動せず近所でまったり過ごすことが多いので、久しぶりの日記となりました。さてもう3ヶ月前になりますが、昨年10月29日(土)は、恒例となる下総航空基地の開設記念行事に出動してきました。下総航空基地は教育航空集

続きを読む

降下訓練始め(その2)
2017年01月15日18:58

 寒い週末となりましたが、スーパー銭湯を巡ったりとご近所でまったりと過ごしていました。 さて先週末の話となる1月8日(日)は恒例の地元習志野演習場へ、10年連続15回目となる第1空挺団の降下訓練始めを見学しに出動したことについて、降下始めに

続きを読む

降下訓練始め
2017年01月14日08:49

 1月8日(日)は恒例の地元習志野演習場へ、10年連続15回目となる第1空挺団の降下訓練始めを見学しに出動しました。海属性ですが年に何回か地元陸部隊(習志野、木更津、松戸など)を見学しています。写真左:12傘による落下傘降下写真中:13傘に

続きを読む

新年一般参賀
2017年01月07日22:46

 正月は東京湾上で初日の出を眺め、その後は雑煮などを食べまったり過ごしましたが、1月2日(月)は、4年連続で新年一般参賀に参加するため皇居へ向かいました。写真左:正門の皇宮護衛官写真中:交替する皇宮護衛官写真右:肉の大山「ミックスグリル」 

続きを読む

謹賀新年
2017年01月03日11:35

 あけましておめでとうございます。そして本年もよろしくお願いします。この2日間ほど遊び続けたので年始の挨拶は3日となってしまいました。 さて諸般の事情で今年は「よこすかカウントダウン」で新年を迎えず、また九十九里の初日の出にも向かわなかった

続きを読む