mixiユーザー(id:2388937)

日記一覧

グーグルマップで
2020年06月10日12:38

この役場を刑務所よばわりしててむっちゃ笑った(画像→) ■内部告発した職員、異動先は1人部署 職場は公民館和室(朝日新聞デジタル - 06月10日 07:11)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6114027

続きを読む

家庭ではどう考えても「きちんと丁寧に石鹸で手洗い」「普通の水拭きでよいから念入りにやる」まででいいはずなんだが、いつの間にか「明確な除染力をもつ液体でなくてはならぬ」にすり替わってしまった。自分が『 能動的 』にウイルスを攻撃できる、という

続きを読む

多重露光ってのは
2020年06月04日12:18

シロートの言葉に直すと「重ね撮影」だ。フィルムカメラでもデジタルカメラでも同じことができる。いっかい「パシャッ」て撮って、同じフィルムの場所のまま、写すものを変えてもういちど「パシャッ」て撮る。すると2つとも、ひとつの写真に収まる。まあこの

続きを読む

いつも感じる疑問
2020年05月31日18:53

東海地方は度々「東海三県」と言って、静岡を抜いた「愛知岐阜三重」だけを言うことがあるのだが。じゃあ、静岡はどこなの〜?関東でないのは確実。しかし「東海」に含まれない。静岡っていったいなに?■東海3県間は観光OKに 6月1日から移動自粛を解除(朝日

続きを読む

なぜならば、一般的な人間…絶対多数…ええとつまりぃ「ふつーのひと」はですね、……「論理的ではない」からなの(笑)屁理屈を「非の打ち所のない理屈」で突破しようとしても、相手の方に論理性がなかった場合はどうしようもない。受け付けないもん。白バイ

続きを読む

単純に考えて「無理」作家は素質が90%だよ。安部譲二はヤクザを経験の後に作家になったが、もともとは中学生の時に、江戸川乱歩主催の同人誌グループにも参加してる。んで「こいつやべえもの書くわ!」て乱歩に怒られた(笑)(でもそれは異能者として認めら

続きを読む

かつての流通ルートだった駄菓子屋が激減してるんだもん。つーか地方流通が壊れかけてるから、駄菓子屋やりたいと思っても仕入れがめんどくさい。自販機ドリンクの問屋が駄菓子も扱ってるとか、大中都市だからまだ問屋があるとかでないとうまく仕入れられない

続きを読む

根拠はこれ。https://www.pref.saitama.lg.jp/b0304/syouhintest/jyokin02.html消毒成分うんぬんより、何度もていねいに拭き取るほうがいい。あえて「市販品にも有効成分があります!」と経産省が言う真の理由は、、、それによって「不必要なまでのアルコール

続きを読む

空気中に、あのペラペラのカードから染み出して散布する成分の量は些細なもの。使われる成分は二酸化塩素やら次亜塩素酸ナトリウムやらだったりする。むしろ吸い込んだこっちが内臓を傷めるだけ。ウイルスへの効果が見られない成分すら使われてたり。「でも、

続きを読む

たぶんこーゆー事だ
2020年05月16日07:31

岡村が「男性として格下の存在」と思われているんだろう。だから、「岡村が、女性にそんな欲望を持っているのが許せない」「岡村の分際で」「そんな資格は岡村にはないのに」「人をモノか何かのように言ってる。お前にそんな権利があるのか?岡村のくせに」と

続きを読む

本人確認さえ役所で出来て、その場で渡せば1挙動で済むのですけど。■10万円、何度も申請できちゃう?本末転倒のオンライン(朝日新聞デジタル - 05月13日 20:00)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6080893

続きを読む

使いづらそう(笑)
2020年05月14日07:46

水分を吸収しやすいのは、そのほうが糖化と発酵に都合がいいからなんだよなあ。しかも酒造の場合はさらに磨く(削る)そういう属性の酒造好適米を食用に使うと、記事が言うように水を吸いすぎる。「少なめの水でチャーハンに」と書いてあるが、逆に言うと「牛

続きを読む

このごろマクドナルドの袋ゴミがあちこちで捨ててある。よく見かけるのは自販機の空き缶いれのそばだ。なぜならば、テイクアウトのドリンクの空きペットボトル、空き缶ならまだしも、テイクアウトの食べカス、コンビニのドリンク(タピオカなんちゃら)のプラ

続きを読む

初代のガンダムをリアルタイムで見ていた世代は、ガルダンとかガンガルというプラモの事も覚えているはずだ。仮面ライダーの古参のファンの中には、「仮面サンダー」と言ったらニヤニヤする人も結構いる。当時の日本の玩具業界は、アニメや特撮をとても甘っち

続きを読む

一般人には憶測だけでこれだけのイジメをしてのける。その理由はなんだとおもう?そこをどれだけ指摘しても、されたほうはなんだか「へんな薄ら笑いをしながら」もじもじするだけなんだ。その顔にはこう書いてある。「だって、そっちがフツウでしょお?」テレ

続きを読む

都市の外出自粛を求めたら田舎へ逃亡(武漢の人を笑えない)感染者には石投げと落書きと差別。思い返すと震災のときは、福島に「原発米が」「ピカの米が」なぞとも言ってたね。ひとつ事あれば数十年前の近似の事態を思い出し、同じようにトイペやらマスクの買

続きを読む

そりゃあね…………
2020年04月21日17:37

「マスクさえあれば間違いない」「あればあるほどいい」この思考、"マスク"を"サバ缶"に置き換えればわかる。買ってる連中もお察しのとおりだ。「自分の飛沫を飛ばさないために」と何度言っても無駄なのよ。周知させたかったらシノスケに言わせたらいい。■マ

続きを読む

朝は
2020年04月10日07:58

表通りの混雑するローソンを避けて、ヒマな老人が道楽でやってるヤマザキデイリーストアでパンを買う。仕事はやろうと思えば一日中「ぼっち」になれるポジション。帰りにスーパーには寄るけど、これを深夜のイオンに変えれば他人との接触が激減する。あとは休

続きを読む

薬局で探さなくていい
2020年04月09日10:48

電動フォークリフトの充填に使うコレなら、Amazonでも買えるしホームセンターやガソスタでも取り寄せられる。ゾンビが巣くったドラッグストアへ行かないでこれを買いなさいな。「精製水どこにも売ってない」難病の子を持つ母親から悲鳴 品薄の理由は間違った

続きを読む

第二次ヤシマ作戦だね
2020年03月31日18:50

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMe2002387(翻訳にかけてみてね)無自覚なインフルエンザ患者と同様の性質をコロナも持つ(無自覚者まで含めると致死率が高いと言えない)だが薬はまだ未開発で、今の計算では、1人の感染者がいればそこから2人に伝

続きを読む

ほぼ田舎と呼んでいい神奈川県中部の者としては、もう横浜にも行きたくない。JRも地下鉄もバスも整備されすぎてて、おまけに人も多い街じゃ自衛のしようがないからね。そういう街で「都会だから出来る商売」をしてた会社は大変だなと思う。百貨店なんか潰れる

続きを読む

いずれ日本もそうなるね
2020年03月29日09:38

代わりに消えるもの…………「どっかの川や海へ集結しての花火大会」「ハロウィンの夜に繁華街でヒャッハー」「夜中のボジョレーヌーボー解禁でカンパーイ」「人の集まるところだからやれた、極端に特化したビジネス」が、動線を奪われるのだ。都会だけでやっ

続きを読む

だよねー
2020年03月26日15:07

東京で拡大すりゃ横浜が無事なわけない。それは1号線と東海道線でまんべんなく神奈川縦断爆撃になっちゃう。とりあえずJRには近寄らないことにするか■「密閉、密集、密接避けて」 神奈川知事、週末自粛訴え(朝日新聞デジタル - 03月26日 14:46)https://news

続きを読む

たしかいすゞ自動車は
2020年03月25日08:02

オリンピックに対応して「春に残業しまくる」「かわりに開催期間前後は操業時間を減らし、首都圏の道路を使わない」にしてた筈だが、そのへんもシッチャカになってしまったな。んで消費全般が落ち込んでるから、むろん生産も落ちるんだろう。それでもトラック

続きを読む

「私に逆らえば繁殖のチャンスがゼロになるぞ」という威圧に近似かなと。弱いオスも群れにいられれば、いつかボスが衰えたときに地位を奪えるかも知れないわけで。「私に逆らうならば、ここで働くな」は、生存の危機を持ち出すことで、それに近似の状況を生み

続きを読む

えっとぉ………
2020年03月24日18:50

その前作「ダイターン3」さらにその前作「ザンボット3」で、富野演出にメロメロになった小中学生がまず存在したのよ(むろん高校生、大学生もね)「これ作ってる人は、子供をバカにしないオハナシを作ってくれてる」事に気づいてた人がいた。その熱狂はそのま

続きを読む

湘南の浜降祭
2020年03月23日08:08

早朝から各地の神輿を持ち出して、国道県道の車を規制までして、無数の人々が大声だしながら海まで担ぐ。朝から汗だく。海に入るから薄着。この今の日本でいちばんやっちゃいけない祭。しかし、6月に伸ばしたものの「やる」と言ってるらしい。終わったあとの

続きを読む

「誘導される」の、やだよね。「人に思い通りに動かされた」の、不愉快だよね。「裏で糸を引く仕掛け人」腹立つよね。その怒りは、先に、あのワニ君にどっぷりと共感やら感情移入しちゃってるからなんだ。そのうえでこの、電通がらみのビジネスと気づかない人

続きを読む

日本のそれは「悪書追放運動」というのが有名だ。教育に悪いマンガなんかを集めて、まとめて火にかけて焼いた。「こんなものは百害あって一利なし!」「こーゆーものを無くせば、世の中はきっと良くなるに違いない!!」「私がそう思うのだから間違いない。だ

続きを読む

彼の経歴を検索してた
2020年03月19日12:21

……大学卒業後は大手広告代理店に勤め………ああ、マーケティングのプロのノウハウ持ってるのか。狙って当てる技を知ってる人が作ったクラフトコーラか。こーゆーのは「始めるなら都内」「でなきゃ逆に、首都圏から完全に途絶しつつも大都市」に限られるっつ

続きを読む