mixiユーザー(id:2288005)

日記一覧

何者か?
2015年05月11日23:36

さきほど帰宅したら、知っている人もいるだろうけど、玄関に続く階段に白人の若者が二人いた。何か用なの?と聞くと、「スミマセン」と日本語で謝って立ち去った。でも、とっさに英語しか出てこないのは、日本の学校教育のダメなところですね。英語を話す人と

続きを読む

ライブ
2015年05月04日11:12

昨日、高槻ジャズフェスティバルとかいうイベントを覗いてきた。たくさんの人が群れていた。ジャズの会場も座る場所がないくらいで、それが好きな人はいいだろうが、お付き合いで来た身としては、居心地がよくなかった。本来、ジャズってそういう場所で演者と

続きを読む

理事会
2015年04月22日19:57

きょうは近畿会の理事会だった。いつもの定刻より15分早く招集され、1時間以上、財務省主税局の課長様の改正事項説明を聞かされた。で、理事会はそのしわ寄せをくらって、バタバタの展開になった。国際部長がほかの会議に行ってたので、私が執行部席に。珍し

続きを読む

認定研修
2015年04月15日23:44

年度がかわり、認定研修受講時間のカウントもリセットされ、ゼロからスタートした。昨日、今年度最初の研修に参加してきた。大阪府第2支部連合会主催の研修会で、新大阪のメルパルクホールで午後開催された。研修のテーマは、いわゆる教養関連のもので、第1

続きを読む

相談役の合同葬儀
2015年04月13日11:01

昨日、近畿会の前会長で相談役の先生の合同葬儀(いわゆる偲ぶ会)がホテル阪急インターナショナルで開催された。近畿会の役員総出で、来場者のアテンドにあたっていた。AOTCAでクアラルンプールで数日間ごいっしょしたこともあり、家内といっしょに参列した

続きを読む

調査追い込みか・・・
2015年04月09日16:40

昨日、今日と調査の立会に行ってました。12年後輩のテキパキとした仕事ぶりの女性が担当だった。まぁ想定の範囲内の指摘事項、これからBKや反面、それからネゴが始まる。当方はいくら時間がかかってもかまわないが、あちらさんは、人事異動との兼ね合いで、

続きを読む

役員選挙
2015年04月04日10:53

税理士会の役員選挙だったが、立候補者が定数通りとなり、無選挙で全員当選となった。総会で役員交代となるが、今度の担当はどうなるのかな・・・会長も無投票で確定した。健康に注意して勤め上げていただきたいものだ。

続きを読む

32年ぶり
2015年03月24日00:43

東京から出向で来ている、同期生の署長に会いに行ってきた。基礎研修の同班だったが、それなりに年齢を重ねていた。髪もそれなりに少なくなっていた。時間に余裕があったのか、1時間もお付き合いしてくれた。たぶん1年で東京に戻るだろうが、公務員人生を全う

続きを読む

怒涛のごとく・・・
2015年03月12日09:54

確定申告の資料はすでにすべて集めたと思っていたら、昨日、忘れていたご新規さんから電話がかかってきた。そういえば、申告をお願いすると「思うから」と言ってたように思う。もっと早く資料を出しなさいよ。うちも時間の割り振りが余裕ないスケジュールにな

続きを読む

最終コーナー
2015年03月09日22:05

確定申告も最終段階に入った。それでも、きょう資料を1年分持ってきた売上5000万円程度の先。あす資料を持ってくる健康食品販売業者さん。これは大変。たくさんの申告を扱うけど、一番遅いのが、例年大阪の弁護士さん。おまけに支払いも遅い。なんだかなぁ・

続きを読む

取得価格
2015年03月03日23:50

依頼を受けた土地譲渡所得について、取得価格がわからない。路線価から類推しようとしたけど、昭和46年の取得時には路線価がない地域だった。どう考えても概算取得費で計算するのはかわいそうだ。で、近隣の路線価から推定計算をすることにした。低く見積もっ

続きを読む

3月の開業
2015年02月25日14:35

きょう、近畿税理士会へ用事で行ったら、証票交付式を会館とは別の会場で行うと張り紙がしてあった。いつもの会場は、電話相談会場になっていて、使えない。開業税理士になる人は、今月か来月に事務所開きを行うのが多いんだろう。きょう、ミナミのラウンジの

続きを読む

2月開業
2015年02月19日15:47

私が訪れる、夜のお店だけど、2月、3月の開業が多い印象です。周年記念の案内がこの時期に多いです。来月5日に開業されるお店があります。いろいろご縁があるので、開店の日には顔をだしますが、なんでこの時期?とは思います。今、この時間にも来客があり

続きを読む

バレンタイン
2015年02月14日14:57

きょうは、バレンタインの本番の日だけど、土曜日だから、昨日チョコの回収のためパトロールしてきた。例年、大きなカバンにあふれるくらいもらうんだけど、還暦を迎えたとたん、数が減ってしまった。それでもしばらくは、食後のデザートには困らないくらいに

続きを読む

公的個人認証サービス
2015年01月26日01:14

年末に、財布ごと日税連の電子証明書を紛失したので、再交付申請していたのが、金曜日に郵便局に届き、さきほど受領書を送信しました。不測の事態にそなえ、住民基本台帳カードも取得しました。住民基本台帳カードは、顔写真つきのものを申請したので、2,3

続きを読む

思い出の場所
2015年01月17日11:52

今出川のほんやら洞が焼失した。昨日、出町柳駅に向かうタクシーが渋滞に巻き込まれ、原因はほんやら洞の前でわかりました。昨日の早朝の出火だったみたい。学生時代、何度か足を運んだが、ちょっと陰鬱な雰囲気があまり好みではなかった。烏丸のわびすけには

続きを読む

新年早々・・・
2015年01月12日12:00

とっくに仕事始めしてるけど、先週、相続の依頼があった。今、昨年受けた仕事の最終段階だけど、これが終わったら久しぶりに受注残がゼロになるところだったけど、棚卸はゼロにならなかった。このところ相続の依頼が多い。今年の相続税法改正により、依頼が増

続きを読む

雪景色
2015年01月01日18:15

元旦ですが、京都府南部に大雪警報が発令されていて、ちょっとノーマルタイヤで走るのはこわい。で、大阪の事務所に、年賀状を取りに行こうとしたけど、途中で引き返してきました。顧問先の神社に初詣しているうちに、駐車場に車が雪に覆われました車(RV)

続きを読む