mixiユーザー(id:21920551)

日記一覧

昼間千葉警察から電話があり、ゲーセンのカードを預かっていると。良く聞いたら少将のガンダム戦場の絆カード。少将にラインで知らせたら大喜び。あれは戦闘データや保有モビルスーツがインプットされたカードやもんな。少将君は今回大怪我せずに貴重な勉強出

続きを読む

先日所用で町田に出た時大きなリサイクルショップ見つけて入ったらプラモが充実してたのでクールダウン第二弾を買いました。1/700WL 伊号ー16.58 2隻セット。小さいけどサビなんかも表現して海色のベースに置いたら雰囲気出てメチャかっこいい。しかし家で開

続きを読む

F22の激闘でカラータイマーが消えたウルトラマンのように疲弊してしまいました。従ってクールダウンに小物を作りました。大和基地は近くでプラモ屋ないから近所のリサイクルショップであったのを買いました。HGシャアザク。1日ではないけど述べ製作時間は5時

続きを読む

世間はバレンタインらしいし、仕事上も関わりあるのですが私は全っっっったく興味ありません。そりゃ学生や若い時は期待もありソワソワしたものですが。新卒で入った会社が圧倒的女性多数の職場でして義理チョコが吹き荒れておりました。それで馬鹿らしさに気

続きを読む

一昨日完成しましたF22 ラプター ハセガワ1/48の写真をご覧ください。。苦労した点は何と言っても塗装。手探りの塗料選びからピクセル迷彩も結局自分で描きましたからね。迷彩デカールもついてたのですが、色調が合わず断念。覚悟を決めて自分で挑んだので

続きを読む

本日1/48 F22ラプター ハセガワが完成しました。作品写真は綺麗に見せたい親心から次回ちゃんと撮って観て頂きます。製作期間4カ月弱。慣れない現用機しんどかった。きつかった。これは可愛い甥っ子(高2)へのプレゼント。だから自分の以上に妥協せず作りま

続きを読む

一昨日少将戦。今回少将リクエストは何と勉強。二人で図書館に行きました。英語を見たのですが、正直落胆しました。基礎が全くなってない。しかし絶望はしません。親のひいき目ではなく、ヤツはええ理解力を持っている。今まで長く塾でバイトした経験で、頭抱

続きを読む

米軍の手に堕ちた52型(61-120)零戦52型(61−120)は、昭和19年3月ごろに中島飛行機製作所小泉工場で製造された第5357号機であり、ただちに海軍第261飛行隊(通称虎部隊)に配属され、サイパン島防衛の任務に就いていた。目立つ日の丸の白淵を黒く塗りつぶして

続きを読む

皆様に暖かく励まされて本日P-47Thunderbolt になりました。皆様からのお祝いのお言葉心から感謝いたします。おいおい、お礼を返信させて頂きます。

続きを読む

一昨日朝大和基地を出て京都で関西零戦搭乗員の会に出席念願であった笠井さんの著書にサインを頂く事が出来ました。一生の宝物です。会は第三次攻撃まで参加させて頂きました。第4次攻撃にも参加された方々はB29並の航続距離だと思います。実家に2泊。実家で

続きを読む

一昨夜からウィンターホリデーで5連休。昨日は朝目覚めてから夕方までずっとF22を進めておりました。後デカールのみ。我ながらかなりカッコええで。ヘタクソゆえ失敗部分もありますが、無難にリカバリー出来た。関西零戦搭乗員会で今日から3泊実家へ。帰省す

続きを読む

昨夜は夜間戦闘休み。健康的に夜間よく寝て昼間ラプターをいっぱい進められた。休日と言っても今夜は戦闘なわけで我々夜間特殊部隊は2日休んだような純粋には1日も休んでないような不思議な感覚です。今日は昼間起きてラプターをガチコン進められました。懸念

続きを読む

皆様こちらも一年お付き合いください。サイパン島での零戦捕獲作戦太平洋戦線初戦で、零戦に手痛い敗北を喫した米軍はあらゆる手を尽くして機体を入手し、大戦末期には零戦の「秘密」をほぼ解明していた。しかし最新の52型はまだ入手しておらず昭和19年6月15

続きを読む

1月のFlying Legend
2017年01月07日18:53

Spitfire Mk Vc皆様今年もお付き合いください。

続きを読む

2日3日と夜間戦闘休みでして、よく酒も撃墜しましたが、ちゃんとモデラーとして真面目に過ごしましたよ皆さん。苦しんでいるF22ラプターはあと、スミ入れ(やらん方がええかも、まだ思案中)デカール、パイロットフィギュアのみの所まで来ました。いやあ元々

続きを読む

皆様あけましておめでとうございます。皆さま今年もよろしくお願いいたします。大晦日元旦と通常通り夜間戦闘で今夜明晩と休みです。年内間に合わず、元旦に汚い机をかたづけて敷き紙も変えて母の御節を頂きました。まずは好きなエビや数の子の主力空母級から

続きを読む