mixiユーザー(id:1396465)

日記一覧

樹々の力とラジオ
2018年05月24日17:11

5月も終盤にさしかかってきましたねえ。5月は「心身に変調を来しやすい時期」と言われますがみなさんいかがお過ごしですか。なぜ5月がそういう時期なのかというと、年度がわりで環境の変化があったり、新年度を迎えて新たな目標を立てたりして緊張が高まっ

続きを読む

ほたる前線とラジオ
2018年05月17日17:56

夏を思わせる陽気が続いていますねえ。大型連休が明けて以降はいったん涼しめの日が続きましたが、今週に入って月曜から今日まで4日連続で夏日となりました。冬の終わりがけに厳しい寒さがありましたがその後は暖かい傾向にある今年、身の回りの自然現象も例

続きを読む

幸運さがしてラジオ
2018年05月10日18:20

5月も中旬にさしかかってきました。いまごろの季節の草花のひとつに「シロツメクサ」がありますね。ちょっとした空き地や公園、道路沿いなどでごくふつうに見かける花です。もともとはヨーロッパ原産で、わが国では明治時代以降ひろまった帰化植物ですが、い

続きを読む

てなわけで本日、2018年5月3日のSmile on Radioは、毎年恒例の特番『浜松まつりスペシャル』とのコラボレーション。中継リポートとレギュラーコーナーとを織り交ぜながら、新浜松駅前UP-ONスタジオからお届けしました。*昨日来の雨も凧揚げ合戦のスタート前

続きを読む

月は東に日は西にラジオ
2018年04月26日18:34

こんどの月曜日が満月。今夜から週末にかけて、月がどんどん丸くなっていくことになります。ところで、今ごろの月を題材にした、とっても有名な俳句がありますね。菜の花や月は東に日は西にはい、与謝蕪村のあまりにも有名な句です。蕪村が六甲山地の摩耶山(

続きを読む

大地うるおうラジオ
2018年04月19日18:12

長引いた寒さを越えて本格的な春が来たと思ったばかりのような気もしますが、季節はどんどん進んでいます。4月も半ばを過ぎて、街ゆく人々のよそおいも軽やかなイメージになってきていますね。オープニングの話題で毎度おなじみ二十四節気では、今日までが、

続きを読む

昨日の雨から一転、今日はポカポカ陽気になりました。が、「春に三日の晴れなし」といわれます。週間天気予報では今日からしばらく、まさにこの言葉どおりに晴れマークのある日と雨マークのある日が目まぐるしく入れ替わっていきます。お天気の変化とともに体

続きを読む

清く明るくラジオ
2018年04月05日17:22

さあ、4月です。二十四節気では「春分」が昨日で終わって今日から「清明」という時期に入りました。清らかで明るいと書いて清明、まさに天地万物が清らかな明るさに包まれているイメージですね。「清明」とは「清浄明潔」という四文字熟語から来ているそうで

続きを読む

区切りの季節のラジオ
2018年03月29日18:20

3月も終わりに近づいて次の日曜日からは4月です。3月から4月にかけてのいまごろは「区切りの季節」というイメージがありますよね。年度末から年度はじめへの変わり目、年度がわりの時期です。桜とともにそれまでの年度が終わって新年度がスタート、環境も

続きを読む

お花見シーズンのラジオ
2018年03月22日19:21

お彼岸も後半、春分をこえました。今年は寒さが長引いたあと急に暖かくなりましたから、その変化につられてか桜の開花が早めになっています。静岡地方気象台は18日の日曜日にソメイヨシノの開花を観測したと発表、これは平年より7日、昨年より15日早い開花

続きを読む

ぽかぽか陽気のラジオ
2018年03月15日18:32

いやーまったくもって先週はご迷惑およびご心配をおかけいたしました。3月4日の日曜日、まず喉に異変が生じまして、この日は午前中から「THE フルーツ・サンデー」のオンエア、午後は、のちほどちょっと話が出てくるバンドのライブがありまして。ひどい声で

続きを読む

寒い日が続いていましたがようやく春めいてきましたねえ。ここ遠州地方、先週の末ごろからこっち、平年並みか平年を上回るくらいの気温が続くようになりまして、浜松では昨日、今年最高気温となる16.9℃を観測。今日も16.3℃まであがりました。木曜日のこのオ

続きを読む

2月も下旬、二十四節気では19日の月曜日から、立春から数えて二つ目の季節「雨水」に入っています。雨水とは「雪や氷」が「雨や水」に変わっていくころという意味で、つまり「雪がとけて川になって流れていきます」なわけです。とくれば、「春一番」ですよね

続きを読む

梅暦のラジオ
2018年02月15日17:50

2月も中旬に差し掛かりましたがあいかわらず寒い日が続いていますねえ。今月も気温はほとんどの日で平年の値を下回っています。今日は寒さが緩んで暖かくなりましたが、この陽気は長続きしません。週末から週明けにかけてはまた寒さが戻ってくる予報で、春を

続きを読む

立春を過ぎまして、暦の上では春。なんですけれど、寒いですねえ。遠州地方はあいかわらず平年より低い気温が続いて、今朝も最低気温は-2.2℃と平年の値2.3℃を大きく下回り、最高気温も平年の数字である10.7℃には届きませんでした。週末ごろ、ようやくほぼ

続きを読む

春のとなりのラジオ
2018年02月01日18:14

昨夜の皆既月蝕、途中で薄雲がかかる時間帯はあったものの、トータルで見ればクリアな空になって、天体ショーを楽しむことができました。みなさまご覧になれましたでしょうか。それにしても夜の屋外の寒いこと寒いこと。とてもずっと見てはいられず、基本は温

続きを読む

寒いですねえ〜。日本列島には史上最強クラスの寒気が流れ込んでいるとのことで、このさき数日は厳しい寒さが続きそうです。そして、この強烈な寒気から抜け出すかどうかといったあたりの来週水曜日に「皆既月食」が起こります。ほぼ1週間先なんですが、来週

続きを読む

いろいろ備えてラジオ
2018年01月18日20:31

なんだか妙に暖かいですねえ。こないだの週末あたりまでは平年を下回る気温が続いていたと思ったら、この2、3日は3月下旬ないし4月上旬なみの陽気です。こんなふうに、寒い日が続いたあと暖かくなってきたなあ、と思ったタイミングでハ、ハクション!なん

続きを読む

みなさまあけましておめでとうございます。木曜日のスマイルオンレディオ、本年もどうぞよろしくおつきあいのほどお願いいたします。今日から仕事始めというかたも多いことでしょうね、ぼくも今日からです。お正月気分はなかなか抜けなかったりしますけれども

続きを読む