mixiユーザー(id:5138718)

日記一覧

1917年、アフリカ系アメリカ人の作曲家、ピアノ演奏家のスコット・ジョプリンが48歳で死去。死因は直接的には肺炎ということでしたが、実際には梅毒による複合的な身体機能の劣化であると考えられます。ラグタイムで有名な演奏家・作曲家であり、「ラグタイム

続きを読む

1173年(承安3年)、浄土真宗の親鸞、親鸞が生まれました。法然を師と仰いでからの生涯に亘り、「法然によって明らかにされた浄土往生を説く真実の教え」を継承し、さらに高めて行く事に力を注ぎましだ。自らが開宗する意志は無かったと考えられます。独自の寺

続きを読む

803年(延暦22年3月6日)、征夷大将軍・坂上田村麻呂に志波城の築城命令。1252年(建長4年)、後嵯峨天皇の子の宗尊親王が鎌倉幕府第5代将軍に就任。皇族初の征夷大将軍。1520年、フェルディナンド・マゼラン艦隊の元船長、フアン・デ・カルタヘナらによる反乱

続きを読む

4月1日の記念日
2024年03月31日21:15

「エイプリルフール、万愚節」。罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれます。その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用し

続きを読む

 こうして商船の往来がさかんになると海難事故も多くなりました。沈没や衝突事故などが生じた場合、積み荷が水をかぶって損害を受けたような場合、荷主・問(とい)・船頭・水手(かこ)などのうち誰がその損害をかぶるのか、あるいはどのように分担するのでしょ

続きを読む

 すでにこのテーマに関わることは書いてきておりますが、ちょっとでも違った角度から掘り下げていければ。 初陣以来の活躍に名声を高めていく源義経ですが、他の御家人たちが手柄を立てる機会を奪うことにもなりました。また、御家人は頼朝の家人であり、義

続きを読む