mixiユーザー(id:5138718)

日記一覧

 嬉しいことがひとつ。facebookにもこれらの投稿に目を通している方がいらして、おほめの言葉までいただきました ♪ 日月水金のメインコンテンツは日本中世史です。 本日最後の投稿になるかな… ? そもそも大学という高等教育まで受けさせてもらったのに

続きを読む

 ただいまホテルに帰ってきたところです。カラオケは短めにして。 麻布台ヒルズの印象、あらたに知己(ちき)を得たニューハーフさんのマリナちゃんのこと(まなつちゃん一人だと我が人生が変わってしまいそうなので、こちらから「誰かお友達を」とリクエスト

続きを読む

1737年(元文2年)、越後屋呉服店創業を創業した三井高平(みつい たかひら)が84歳で亡くなりました。三井家初代当主で初代の三井八郎右衛門です。三井家は現在、12代が継いでいます。ただし三井住友グループにいるのではなく、建築家。1769年(明和6年10月30日

続きを読む

1957年、元プロレスラー、右翼活動家の佐山聡(さやま さとる)が生まれました。御存知、タイガーマスク。その後も四代目まで誕生しているので、初代タイガーマスクと言われています。総合格闘技の元祖とされる団体・シューティング(現:修斗)の創設者として

続きを読む

1684年(貞享元年10月21日)、江戸幕府第8代将軍、徳川吉宗が誕生。徳川御三家の紀州藩第2代藩主・徳川光貞の四男として生まれました。第7代将軍・徳川家継の死により秀忠の男系子孫である徳川将軍家の血脈が途絶えると、6代将軍家宣の正室・天英院の指名によ

続きを読む

1095年、ローマ教皇ウルバヌス2世が、イスラム教徒から聖地エルサレムを奪還する為の「十字軍」を提唱。1549年(天文18年)、三河の松平領が今川義元の支配下となり、竹千代(後の徳川家康)が今川への人質として駿府へ出立。1827年(文政10年)、徳川家斉が、娘の

続きを読む

11月27日の記念日
2023年11月26日17:06

「更生保護記念日」。1952(昭和27)年のこの日に東京・日比谷で更生保護大会が開かれたことを記念し、「司法保護記念日」(9月13日)と「少年保護デー」(4月17日)を統合して制定。刑務所から出所してきた人たちに更正の道を開くことを目的としています。主に刑務

続きを読む

 この鈴木京香という役者さんもすっかり三谷組の一員ですね。三谷幸喜作品でちょいちょい見かけます。 「丹後局」というのは本名ではありません。昔の女性にはよくあること。〇〇局というのは、貴人に仕える侍女の中でも特に身分の高い者に対する尊称です。

続きを読む

 本田美奈子も健闘していたけれど、やはりモノが違います ↓https://www.youtube.com/watch?v=ZJg5Op5W7yw 三大テノールといえばルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3名です。彼らの共演はふだんオペラとは無縁の人も引き

続きを読む

 きのう、行きました。ネットからも我が家に来る訪問看護師さんからも評判を聞いていたので。 月曜日が定休日か。https://soba-udon-musashian.jimdofree.com   武蔵庵 - そば・うどん武蔵庵 店内はテーブル席のみ。駐車場は2台分あるとのこと。https:/

続きを読む

 日月水金は日本中世史がメインコンテンツです。 これが本日分のメインコンテンツの最後の投稿になります。 さて、本格的な歴史研究とは、残されている史料(制令日記や手紙などの古文書)と格闘し、それが贋物(にせもの)でないかどうか、著者の激しい思い込

続きを読む