mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

人気検索ワード
飲み会
ゲーム
ランチ
フットサル
フェス
カフェ
町田
BBQ
大会

2009年11月3日(火)の京都府のイベント(168件)

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (〜6日)
開催場所
京都府

みなさまに支えられ続けて8年目・・・ 今年も無事この季節になってきました。 「コンクリートバー8周年 〜監獄祭4DAY'S〜」  2009年11月3日(火・祝)〜11月6日(金) <11月3日(火・祝)> OPEN:20:00〜08:00〜底の底まで ---concrete BAR--- タニグチ"kotetu"ミノル Takuya"KOB"Ohtani ---unplugged FREE LIVE--- DENNON&THE EAZY BAND JOE&BD(vibedred) &special live ※投げ銭ならぬ投げ酒(祝い酒)ライブをコンクリでやります! <11月4日(水)> OPEN:20:00〜08:00〜底の底まで ---concrete BAR--- タニグチ

コンクリートバー・京都木屋町コンクリートバー・京都木屋町

  • 7人
  • 47
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日
開催場所
京都府

るんるん菅野義孝ジャズギターワークショップ & ソロギターライブのお知らせ 京都で開催です蟹座 jazz guitar bookに連載中の『目からウロコ』シリーズ 「アドリブ・アプローチ術」 「ハーモナイズ術」 「リズムギター」 をテーマにワークショップを開催します。 アドリブには「コツ」があります。 これを身につけるとアドリブが大きく変わります。 手品みたいですが、種明かしをすると以外に簡単なことだったりします。 スケール練習の手を休めて、ぜひ僕のワークショップにご参加下さい。 内容は主にアドリブについてなので、ギ

菅野義孝菅野義孝

  • 2人
  • 10
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日
開催場所
京都府

【店名】菜々彩 【日時】11月3日20時〜 【内容】 ぶしゃぶしゃのべーたーだいほー 【予算】3000〜4000円

美食會〜BE SHOCK!カイ!〜美食會〜BE SHOCK!カイ!〜

  • 3人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日
開催場所
京都府

11月3日(祝) 湾夜港路 〜湯浅湾 秋の楽旅〜  出演:いしいしんじ 湯浅湾(湯浅学) 18:00〜19:00  いしいさん・湯浅さん本サイン会(入場無料・通常営業) (当日ガケ書房で著書をお買い上げのお客様対象) <19:00で一旦、店を閉めます。> 19:30〜 開場  20:00〜 レコード鑑賞&ライブ&即興小説 前売り:1800円 当日:2000円     (ともにガケ書房500円券つき) ご予約・お問い合わせ:ガケ書房             TEL 075-724-0071 

いしいしんじいしいしんじ

  • 2人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

エレクトロニカ テクノエレクトロニカ テクノ

  • 1人
  • 6
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

ambient musicambient music

  • 1人
  • 5
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日
開催場所
京都府

 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 そろそろ夏も終わりですね。  さて、このたび、マリリンは、小説家として文壇デビューすることになりましたわーい(嬉しい顔)  今秋に、デビュー作「真夜中過ぎ 東の空から」が発売されます目  短編集です♪♪  現在、Amazonにて、予約注文を受付中ですぴかぴか(新しい) AmazonのHP→http://www.amazon.co.jp/ 書籍のページです(PC)→http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880961884/  「ブログハウス」という出版社ですが、ブログ本ではありませんハート達(複数ハート)(笑)  発売は今

マリリン♪応援コミュマリリン♪応援コミュ

  • 1人
  • 5
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (雨天決行)
開催場所
京都府 (京都市立陶化中学校:烏丸九条を西に50m)

こんばんは。アンニョンハセヨ! 東九条マダンの事務局メンバーのきふぁといいます。 イベント告知させてください。 毎年11月に京都で在日コリアンがもっとも多く住む 東九条の小・中学校をお借りして東九条マダンという多文化共生をめざす地域のおまつりを開催しています。 マダンとは韓国朝鮮語で「ひろば」という意味で、 東九条でひとつのひろばをつくりたいという意味がこめられています。 今回で17回目になり陶化中学校で行われます。 地域のおまつりとして定着しつつあります。 今年の内容は100名規模での大プンムル

裏・京都裏・京都

  • 1人
  • 5
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜弘、今年初頭にリリースした2ndアルバムが坂本龍一、ミト

世界WORLD 京都 河原町世界WORLD 京都 河原町

  • 1人
  • 4
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (~6日)
開催場所
京都府

ポンのお隣さん。 ポンから休息&癒しの場。 そんなコンクリートバーもみなさまに支えられ続けて8年目・・・ 今年も無事この季節になってきました。 今年はフリーライブもやっちゃいます! そしてゲストバーテンダーも充実してます☆ なんと最終日はドクターハセガワがゲストバーテンダーに登場!!! 以下詳細 ↓↓↓ 「コンクリートバー8周年 〜監獄祭4DAY'S〜」  2009年11月3日(火・祝)〜11月6日(金) <11月3日(火・祝)> OPEN:20:00〜08:00〜底の底まで ---concrete BAR--- タニグチ"kotetu"ミノル

元祖大四畳半酒場ポン元祖大四畳半酒場ポン

  • 1人
  • 4
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (~6日)
開催場所
京都府

コンクリートバーもみなさまに支えられ続けて8年目・・・ 今年も無事この季節になってきました。 なんと三日目(11月5日木曜日)はCHAIROYがゲストバーテンダーに登場!!! 以下詳細 ↓↓↓ 「コンクリートバー8周年 〜監獄祭4DAY'S〜」  2009年11月3日(火・祝)〜11月6日(金) <11月3日(火・祝)> OPEN:20:00〜08:00〜底の底まで ---concrete BAR--- タニグチ"kotetu"ミノル Takuya"KOB"Ohtani ---unplugged FREE LIVE--- DENNON&THE EAZY BAND JOE&BD(vibedred) &special live ※投げ銭ならぬ

CHAIROYCHAIROY

  • 1人
  • 4
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

郷愁エレクトロニカ郷愁エレクトロニカ

  • 1人
  • 4
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

[dir] POSTROCK / ELECTRONICA[dir] POSTROCK / ELECTRONICA

  • 1人
  • 4
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

民族音楽と電気音楽民族音楽と電気音楽

  • 1人
  • 4
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

チルアウトミュージックチルアウトミュージック

  • 1人
  • 3
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

ポストロック / POST ROCKポストロック / POST ROCK

  • 1人
  • 3
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

朝のエレクトロニカはいいの朝のエレクトロニカはいいの

  • 1人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜弘、今年初頭にリリースした2ndアルバムが坂本龍一、ミト

京都クラバーズ京都クラバーズ

  • 1人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (雨天決行)
開催場所
京都府 (京都市立陶化中学校:烏丸九条を西に50m)

アンニョンハセヨ! 東九条マダン事務局メンバーの宋基和といいます。 イベント告知させてください。 毎年11月に京都で在日コリアンがもっとも多く住む 東九条の小・中学校をお借りして東九条マダンという多民族多文化共生をめざす地域のおまつりを開催しています。 今回で17回目になり陶化中学校で行われます。 今年の内容は100名規模での大プンムルノリに大サムルノリ、和太鼓&サムルノリの共演、 オリジナル脚本によるマダン劇や柳会(ポドルフェ)の韓国伝統舞踊、 ロウテクニカズ&MiIさんのレゲエライブ、 民俗ノ

多文化共生多文化共生

  • 1人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・祝)
開催場所
京都府 (LIVE & SALON 夜想)

告知失礼します。 京都のライヴハウス「夜想」にて、あがた森魚さんのライヴときゅぽらぱあぷへいずの上映会を行います。 11/3(火・祝) 「あがた森魚ライヴ+きゅぽらぱあぷるへいず 2009年9月號上映会」 あがた森魚さん弾き語りライヴと、あがたさんご自身が撮影されている月刊映画「きゅぽらぱあぷるへいず」の上映です。 「きゅぽらぱあぷるへいず」は、北は北海道、南は沖縄まで全国各地ライヴの旅を撮影した音楽と映像の旅日記です。 今回は最新號の2009年9月號の上映です。 OPEN 17:00 / 映画上映START 17:30 / ライヴ

あがた森魚あがた森魚

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・祝)
開催場所
京都府 (LIVE & SALON 夜想)

告知失礼します。 京都のライヴハウス「夜想」にて、あがた森魚さんのライヴときゅぽらぱあぷへいずの上映会を行います。 11/3(火・祝) 「あがた森魚ライヴ+きゅぽらぱあぷるへいず 2009年9月號上映会」 あがた森魚さん弾き語りライヴと、あがたさんご自身が撮影されている月刊映画「きゅぽらぱあぷるへいず」の上映です。 「きゅぽらぱあぷるへいず」は、北は北海道、南は沖縄まで全国各地ライヴの旅を撮影した音楽と映像の旅日記です。 今回は最新號の2009年9月號の上映です。 OPEN 17:00 / 映画上映START 17:30 / ライヴS

「きゅぽらぱあぷる」「きゅぽらぱあぷる」

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (雨天決行)
開催場所
京都府 (京都市立陶化中学校:烏丸九条を西に50m)

アンニョンハセヨ! 東九条マダン事務局のきふぁといいます。 イベント告知させてください。 毎年11月に京都で在日コリアンがもっとも多く住む 東九条の小・中学校をお借りして東九条マダンという地域のおまつりを開催しています。 今回で17回目になり陶化中学校で行われます。 内容は100名規模での大プンムルノリに大サムルノリ、和太鼓&サムルノリの共演、 オリジナル脚本によるマダン劇や柳会(ポドルフェ)の韓国伝統舞踊、 ロウテクニカズ&MiIさんのレゲエライブ、 民俗ノリや東九条ウルトラクイズなど盛り沢山の内

☆在日韓国人in京都☆☆在日韓国人in京都☆

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (雨天決行)
開催場所
京都府 (京都市立陶化中学校:烏丸九条を西に50m)

アンニョンハセヨ! 東九条マダンの事務局メンバーのきふぁといいます。 イベント告知させてください。 毎年11月に京都で在日コリアンがもっとも多く住む 東九条の小・中学校をお借りして東九条マダンという多文化共生をめざす地域のおまつりを開催しています。 今回で17回目になり陶化中学校で行われます。 今年の内容は100名規模での大プンムルノリに大サムルノリ、和太鼓&サムルノリの共演、 オリジナル脚本によるマダン劇や柳会(ポドルフェ)の韓国伝統舞踊、 ロウテクニカズ&MiIさんのレゲエライブ、 民俗ノリや

【東九条連合(京都)】【東九条連合(京都)】

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・祝)
開催場所
京都府 (LIVE & SALON 夜想)

告知失礼します。 京都のライヴハウス「夜想」にて、あがた森魚さんのライヴと上映会があります。 11/3(火・祝) 「あがた森魚ライヴ+きゅぽらぱあぷるへいず 2009年9月號上映会」 あがた森魚さん弾き語りライヴと、あがたさんご自身が撮影されている月刊映画「きゅぽらぱあぷるへいず」の上映です。 「きゅぽらぱあぷるへいず」は、北は北海道、南は沖縄まで全国各地ライヴの旅を撮影した音楽と映像の旅日記です。 今回は最新號の2009年9月號の上映です。 OPEN 17:00 / 映画上映START 17:30 / ライヴSTART 19:00(予定) 前売り \

ミニシアター系 from 映画愛好会ミニシアター系 from 映画愛好会

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います!この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜弘、今年初頭にリリースした2ndアルバムが坂本龍一、ミト(

op.discop.disc

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・祝)
開催場所
京都府 (LIVE & SALON 夜想)

11/3(火・祝) 「あがた森魚ライヴ+きゅぽらぱあぷるへいず 2009年9月號上映会」 あがた森魚さん弾き語りライヴと、あがたさんご自身が撮影されている月刊映画「きゅぽらぱあぷるへいず」の上映です。 「きゅぽらぱあぷるへいず」は、北は北海道、南は沖縄まで全国各地ライヴの旅を撮影した音楽と映像の旅日記です。 今回は最新號の2009年9月號の上映です。 OPEN 17:00 / 映画上映START 17:30 / ライヴSTART 19:00(予定) 前売り \3000 / 当日 \3500 (共に+1drink \500) ※チケットのご予約は電話(075-211-0901)、 またはメール

LIVE & SALON 夜想 〜YASO〜LIVE & SALON 夜想 〜YASO〜

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

音楽って魔法♪音楽って魔法♪

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

〓電子音響〓〓電子音響〓

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

幻想的な音楽が好き♪幻想的な音楽が好き♪

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝)京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

円盤円盤

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

即興演奏(Improvisation)即興演奏(Improvisation)

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火・文化の日)
開催場所
京都府 (京都市)

2009.11.3.Tue(文化の日) PROGRESSIVE FOrM presents Nikakoi Japan Tour Kyoto with Special Guest Live RADIQ a.k.a. Yoshihiro HANNO & Ametsub http://www.world-kyoto.com/schedule/2009/11/3.html 2000年代初頭より独自かつ優美なエレクトロニックサウンドで非常に高い評価を得ているグルジア出身のアーティスト”Nikakoi a.k.a. Erast”がニューアルバムをリリース、4年振りに待望の来日公演を行います! この公演に合わせ国内よりは、自身のCirqueレーベルや田中フミヤとのレーベルop.discなど世界を舞台に様々な活躍を続ける半野喜

IDM/ELECTRONICAIDM/ELECTRONICA

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日
開催場所
京都府

〜ゆるいゴスイベントのお知らせ〜 この度ゴスイベントを開く事になり、宣伝させていただくのにどこか良いコミュニティはないかと探していて見つけました。いきなりの告知失礼します。 一口にゴシックロックと言っても、1980年代に発生したパンクロック・ニューウェーブの流れを受けながらも、暗く内省的な音楽性や世界観を持つ『ポジティブパンク』(何故この呼び名になったのか?何かの皮肉?)もあれば、90年代以降はヘヴィメタルやオルタナティブロックの中にもゴシックなテイストを取り入れた新たなバンドも出現してきて、音楽性は様々です

ゴス服着るならゴス音楽。ゴス服着るならゴス音楽。

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (雨天決行)
開催場所
京都府 (京都市立陶化中学校:烏丸九条を西に50m)

アンニョンハセヨ! 東九条マダンの事務局メンバーの宋基和といいます。 イベント告知させてください。 毎年11月に京都で在日コリアンがもっとも多く住む 東九条の小・中学校をお借りして東九条マダンという多文化共生をめざす地域のおまつりを開催しています。 今回で17回目になり陶化中学校で行われます。 今年の内容は100名規模での大プンムルノリに大サムルノリ、和太鼓&サムルノリの共演、 オリジナル脚本によるマダン劇や柳会(ポドルフェ)の韓国伝統舞踊、 ロウテクニカズ&MiIさんのレゲエライブ、 民俗ノリや

韓国⇔京都韓国⇔京都

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝)京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

iamasiamas

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝)京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

メディアアートメディアアート

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日
開催場所
京都府

Festival of the life Vo.4 at VOX HALL 今回で4回目となるpick up主催のビッグイベント pick upでLIVEを開催したり、毎月最終日曜日に若いミュージシャン達がセッションをする企画LIVEイベント「pick up SELF」から生まれたユニットが集結!! バンド合戦を繰り広げます!! 会場 三条河原町一筋南東入ル「VOX HALL」 日時 2009年11月3日    open16:30 start17:00 close22:00 チケット 前売2300円 当日2500円 <出演予定> 東京から駆けつけてくれます ゲスト出演  「黄金の手」 http://www.mikid

pick uppick up

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝)京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

♯サラウンド ワールド★♯サラウンド ワールド★

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (雨天決行)
開催場所
京都府 (京都市立陶化中学校:烏丸九条を西に50m)

アンニョンハセヨ! 東九条マダン事務局のきふぁといいます。 イベント告知させてください。 毎年11月に京都で在日コリアンがもっとも多く住む 東九条の小・中学校をお借りして東九条マダンという多文化共生をめざす地域のおまつりを開催しています。 今回で17回目になり陶化中学校で行われます。 今年の内容は100名規模での大プンムルノリに大サムルノリ、和太鼓&サムルノリの共演、 オリジナル脚本によるマダン劇や柳会(ポドルフェ)の韓国伝統舞踊、 ロウテクニカズ&MiIさんのレゲエライブ、 民俗ノリや東九条ウル

☆コリア・イベント情報☆☆コリア・イベント情報☆

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝) 京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

日本の電子音楽日本の電子音楽

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝)京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

Parallax RecordsParallax Records

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火祝)
開催場所
京都府 (Tranqroom)

●藤田陽介 × TranqRoom presents 『29.5の平行音楽 vol.3』 at Tranqroom(京都) 満月に合わせて定期的に開催する満月コンサート!今回はノッポさんの影響で音楽を始めたという、ほんと只者じゃない表現者ICHIと、イギリスより来日中のアコースティックデュオThe Handを招き、世にも不思議な音楽会。The Handは12月には帰国。 見逃せない終秋の一夜。 『世界どこでも月は月』 open/start 18:00/19:00 charge: 予約 2500yen (1drink込み) 当日 3000yen (1drink込み) ★出演 THE HAND (from イギリス) 日本での精

フリー・フォークフリー・フォーク

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火祝)
開催場所
京都府 (Tranqroom)

※告知失礼します。 ●藤田陽介 × TranqRoom presents 『29.5の平行音楽 vol.3』 at Tranqroom(京都) 満月に合わせて定期的に開催する満月コンサート!今回はノッポさんの影響で音楽を始めたという、ほんと只者じゃない表現者ICHIと、イギリスより来日中のアコースティックデュオThe Handを招き、世にも不思議な音楽会。The Handは12月には帰国。 見逃せない終秋の一夜。 『世界どこでも月は月』 open/start 18:00/19:00 charge: 予約 2500yen (1drink込み) 当日 3000yen (1drink込み) ★出演 THE HAND (fro

英国トラッド・フォーク英国トラッド・フォーク

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (上賀茂神社)

今年も毎年恒例の園遊会が催されます!  きもので集う園遊会 http://www.nishijin-nsk.jp/festival/    着物の方はお得な事が盛りだくさん☆★ これは行くしかないですよ〜(^^ 日時:11月3日(祝日の火曜日)    ?赤木商店・京裳庵 11:00集合      http://www.kyoushouan.com/index.html      京都市中京区東洞院通錦上る Akagi BLDG 1階      (地下鉄四条・阪急烏丸駅から徒歩3,4分)        現地集合(上賀茂神社 鳥居前) 13:30   場所:上賀茂神社      http:/

きものとあそぶきものとあそぶ

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (火祝)
開催場所
京都府 (TranqRoom)

●藤田陽介 × TranqRoom presents 『29.5の平行音楽 vol.3』 at Tranqroom(京都) 満月に合わせて定期的に開催する満月コンサート!今回はノッポさんの影響で音楽を始めたという、ほんと只者じゃない表現者ICHIと、イギリスより来日中のアコースティックデュオThe Handを招き、世にも不思議な音楽会。The Handは12月には帰国。 見逃せない終秋の一夜。 『世界どこでも月は月』 open/start 18:00/19:00 charge: 予約 2500yen (1drink込み) 当日 3000yen (1drink込み) ★出演 THE HAND (from イギリス) 日本での精

関西アンダーグラウンド関西アンダーグラウンド

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝)京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

関西アンダーグラウンド関西アンダーグラウンド

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2009年11月03日 (祝日)
開催場所
京都府 (三条)

来週の音楽ライブイベントのお知らせです。 2009年11月3日(祝)京都市中京区三条の「ART COMPLEX 1928」にて、 「音楽の未来」について考えるミュージック・オブ・ニュー・リファレンスの第二回目が、 「音楽と録音再生技術の謎」「未来の音楽」のテーマで開催される。 出演は宇都宮泰 三輪眞弘 川崎弘二 岸野雄一 川崎弘二さんの著書「日本の電子音楽 増補改訂版」にて語られていた、 音楽と録音再生技術の謎、電子音楽以降の技術と音楽の融合 モノラルとステレオ、来たるべき「未来の音楽」について、シンポジウムとライブを行

現代美術情報現代美術情報

  • 1人
  • 0
  • 0