第5金曜日にModuleに現れるスペシャルパーティ!
現在ヨーロッパのクラブシーンでは、最新のTech/Electro系DJによって、クラシックエレクトロが再評価されている。
現在では相反する(と言われる)Hip-HopとTechnoだが、Africa Banbaata、The Art of Noise、KraftwerkやTalk Talkから現在のJames Holden、Eric Pryda等までをジャンルを超えてElectroというテーマで紡ぐプロフェッショナルDJ陣に依るスペシャルな一夜。
今回はSu-Paka-Poohとしてもお馴染み Chikashi Ishizukaが参加!
ラウンジでは大手全国CDチェーンのバイヤーが集結
"Bu
画像をClickすると大きくなります。
詳細は真ん中の画像を。
Zona Sul スタイル?なParty
ちょっぴりお洒落して遊びにきてください
http://www.favela.jp/
http://blog.excite.co.jp/ktabrasil/
http://www.groovinhigh.jp/column/kta/
告知失礼致します。
夢のようなライブが決まりましたので皆様にお知らせします。
ぜひご一緒にアメリカンな夜を共に致しましょう!!
YOKOTA CLUB NIGHT VOL ZERO
2008/02/17/SANDAY NIGHT FUSSA CHICKEN SHACK
http://www.phussa.net/cs.html
OPEN18:30 START19:00 END23:00 (東京駅までの最終23:30に間に合うように、タイムスケジュールを組んでいます。でも皆様が電車なんて関係ないとなったらそこはアメリカンシティー福生誰も止めませんが(笑)当初の予定でもNEILの時間を1時間以上取ってありますので心ゆくまで楽しんで下さ
管理人サマ、告知失礼いたします。
ライブとDJイベントの融合を目指したイベントを行います。
Take it Happily second time party!!!
2008/2/10 SUN(祝前日)
Zher the ZOO YOYOGI(http://www.ukproject.com/zherthezoo/)
[Live]
夏待ちレスター(http://homepage3.nifty.com/39649/natsu_main.html)
the brixton academy(http://the-brixton-academy.com/)
THE MOVIE ARCHIVES(http://www.themoviearchives.com/ecard/interface.html)
サキノハカ(http://sknhk.jp/)
[DJ]影正一貴/club BAGSY(http://sound.jp/bagsy/)
OPEN&
管理人様、告知失礼します。
TURBULENCE Presents
[ MICROCOSM ON THE FRONTIER ]
■Date: 2008/02/10(sun)
■Open/Start: 23:00 - 7:00
■Place: Bullet's(西麻布) http://bul-lets.com/top.html
■Entrance Fee: W/F 2,000yen(1D) / On the day 2,500yen(1D)
※100 PEOPLE LIMITED
お客様一人一人に快適な空間をご提供させて頂くため100人限定とさせて頂きますので、お早めのご来場をお勧め致します。
■COMEBACK SPECIAL DJ SET
HACHIGA (融合 / SOLSTICE MUSIC)
■GUEST DJ SET
KEMIX (PSY16 / SONIC TRAV