mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
前
次
TPS第23回公演 銀河鐵道ノ夜 作 宮沢賢治 演出 北川徹 演奏 土田英順 日時 7月25日(水)19時 7月26日(木)14時と19時 7月27日(金)19時30分 7月28日(土)14時 前売一般 3000円 学生 2500円 高校生以下 2000円 問合せ 演劇財団 011 520 0710 銀河鐵道ノ夜というファンタジックな物語を、12名の役者と、元札響の首席チェリストの土田英順さんとともに作りあげております。この夏。 どうぞ素敵な銀河をご覧ください。 mixiのコメント、メッセージでもチケット予約受付ています。 どうぞよろしくお願いします。
札幌演劇
イベントの告知失礼します。 もし不適当であればお手数ですが削除の方、宜しくお願いします。 北見のクラブHOOPLAにてダンスイベントを開催します。 北見ではなかなか触れる事のできないストリートダンスのSHOWの観る事のできるイベントです。 毎回、北見ではめったに見る事のできないプロダンサーをゲストとして東京、大阪から呼んでいます。 TV番組少年ちゃんぷるなどを観てダンスに興味のを持っている方も多いはず!! ダンスやってみたいと思っている方等も、是非1度遊びにきてみて下さい。 場所がクラブでちょっと行き
北見市
こんにちわ 告知失礼します いよいよ函館にも 夏がやってきます 7月14日土曜日 は是非ともStone Loveにっ LINK UPvol.7 open10:30 start11:00 ticket 前売り1500円 (前売りお持ちで 0時までに入場すると 1drinkサービス) withフライヤー1500円 door2000円 ゲストサウンド Saint Cure from札幌 ゲストダンサー ILL BEE (2005道東danceclash優勝、 2006北海道DHQファイナリスト) sound Asience Soul T Pro
イベント in 函館
先日、大盛況の内に幕を閉じました、初夏の札幌を彩るイベント 第16回「YOSAKOIソーラン祭り」ですが 見事、ファイナル・ステージに進出した THE☆北海道医療大学チームですが そのメンバーとして参加されました 太鼓プレーヤー「しんた」さんが出演されました ネット・ラジオ番組の御紹介を致します 北海道総合放送株式会社「FMしろいし With−S」 「太田裕実の風の帰る場所」第29回目前編・後編 http://www.with-s.fm/radio/kaze/index.html 7月26日(木)までのインターネット配信です
北海道医療大学
皆様お元気にされているでしょうか? この度、母子整体研究会 代表 渡部信子先生をお呼び致します。 産前産後の妊婦は、特に骨盤が歪みやすいのです 腰痛や歪みのケアを中心として骨盤ケアの仕方を教えていただけます。 また、べびぃも出産の時に体を歪ませてしまい苦痛を訴えている子も多いです。 赤ちゃんを平らな所に寝かせるのも、体が歪んで苦痛になります。 向き癖のある子・抱くといいですが、寝かせたとたんに泣いてしまう子・・・ では、どんな姿勢がいいのでしょうか・・・ その方法を、先生より直接お話していただけ
ビバ☆助産師
開催中の、展覧会「太宰治の青春―津島修治であったころ」に合わせて、朗読会「世界の言葉で太宰を読む」を行います。 英語・フランス語・ロシア語に訳された太宰作品をネイティブが朗読します! 古書バザール、常設展の開放も同時に行っておりますのでどうぞ!(太宰展は有料です) 参加無料 電話申し込み(道立文学館 011-511-7655) 詳しくは→http://www.h-bungaku.or.jp/main.html
太宰治
7月に,千葉と北海道で研究集会があります。 http://kakyoukyou.cocolog-nifty.com/kakyoukyou/2007/07/07_05fb.html どちらも飛び込み参加ができるので,都合のつく方はどうぞ。会員でなくても参加できます。
理科教育
詳しくは俺の日記をみてください♪♪ 嘘偽りは一切無し!!
ひとりでできるもん
原則、現地集合。 但し、ニセコ周辺ならピックアップOK! 現在、メンツは3名です。
平日クライマーin北海道
現在3名。場所は44フェース予定。 小樽駅9時集合。 現地(赤岩峠or44取り付き)集合可
ワンドリンク付 1,000円 みんな 夜郎志黒 集合 なーのら
『Drive_on_シャカリキカリキの
行く先は金山湖を予定してまーす。
今年で3回目の参加となります、かおりん率いる 「ピース&ピース」のファイヤーダンスがあります。 皆さん遊びに来ませんか? 楽市楽座については、コミュが有りますので 興味の有る方はご覧下さい
【FIST AND FIRE 】 POI 北海道
世界の医療団(メドゥサン・デュ・モンド)が主催する『LUIS VALTUENA国際人道主義写真賞』の受賞作品が札幌の紀伊国屋札幌本店でご覧いただけます。先立って開催された東京、京都と福岡での同写真展は、お陰さまで大変な好評のうちに終了しました。 札幌の皆様には、是非この機会にお運び頂ければ幸甚です。出品作品は、社会的に疎外されている人々に焦点をあてたもの、公平で平等な世界を構築する取り組みに関するものをテーマとしており、人道支援活動、国際協力、人権侵害、武力紛争、自然災害、難民および移民問題などです。また、特別賞枠と
国際協力NGOのコミュニティ
7月25日(水)〜7月29日(日) 「人智学に基づく健康と癒し」 家庭でできるやさしい人智学医療講座です。ミニヨンプログラムに参加する子どもの保護者にも、参加していただきます。 講師:リサ・ロメロ他 *講師による個人セッションを受けられます。 8月1日(水)〜8月5日(日) 「人智学医療講座」 ホメオパシーの基礎と、家庭での使い方を学びます。 講師:リサ・ロメロ他 *講師による個人セッションを受けられます。 詳細はこちらにて↓ http://summer05.exblog.jp/
アントロポゾフィー看護