mixiで趣味の話をしよう
mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪
すべて
次
紋別岳と云う名前ですが、オホーツク地方の紋別ではなく、支笏湖外輪山のひとつです。紋別とはアイヌ語のモベツで、意味は子供。この山を源流とする川、紋別川が千歳川の支流であることが山名の由来と云われています。支笏湖畔から見て、アンテナが沢山建っている山が紋別岳です。 歩程は登坂1時間半以上あり、それなりに歯ごたえがあります。普段運動不足の方は翌々日筋肉痛が襲ってくること必至です。登山道は全程舗装道路で、山道に慣れていない方にも易しいです。総合するとゆるい登山レベルでは標準のゆるさです。 紋別岳(標高886m/落差約7
ゆるい登山部
はじめましてリコーダーアンサンブル「ぴぱれっと」の代表をしています 「もとみ」 と申します。 この度 7月1日(日)千歳栄光教会でコンサートを行う事が決定いたしました。 私は 今横浜に住んでいますが 信濃小学校 富丘中学校 千歳高校 と学生生活を千歳で過ごしてまいりました。 やはり千歳は私にとって大切なところです。 大好きな千歳で演奏が出来る事をとても幸せに思っています 「千歳栄光教会」は、清水町4−25 (市役所斜め向かい)です。 今年で千歳での演奏は4回目を迎えます。 これも岸田
千歳市 ( 066 北海道 チトセ )
初めて、L.i.b galleryで演らせていただきます。 どうぞよろしくおねがいいたします。 ---------- ♪ ---------- ♯ ---------- ♭ ---------- チェロと声で伝えるおはなし 〜チェロにまつわる物語を音楽と読み語りで〜 【日時】 2007年7月1日(日) 15時30分より 【演目】 ∫1000の風1000のチェロ : 作/いせひでこ ∬夏のポケット : 作/うらしん裕見子 【出演】 土田英順 ♪ 北村郷子 【会場】 L.i.b gallery(札幌市中央区盤渓435番地26) 【料金
L.i.b gallery
リコーダー・アンサンブル 「ぴぱれっと」コンサート フライヤより 誰にも身近な楽器リコーダー 数百年の時を経てその姿をほとんど変えることなく 今でも多くの人に愛されている笛 「ぴぱれっと」はそんなリコーダーの素敵な音色をお届けします とき : 2007年7月1日(日) 開場10時30分/開演11時 ところ : レスト
栗山町出身、在住の交流場
車両出店3500円 同乗者1000円 子供500円 スワッピングミート 3500円 詳細は・・0126−22−2121鈴木さんまで・・
今と昔
もうすぐ、夏休みがやって来るね。 大事なワンちゃん・ニャンちゃん預かります。 ★トリミングメニュー★ カット シャンプー 爪切り 耳そうじ 耳毛抜き 肛門腺しぼり リボン 小型犬 3.000円から 中型犬 5.000円から 大型犬 7.500円から ※毛玉料金は、別途加算されます。 ※1才未満500円〜2000円引き ★ペットホテル★ 散歩 爪切り 食事 おやつ 小型犬 2.500円 中型犬 3.500円 大型犬 4.500円 ペット
稚内のいぬのとこやさん
北海道 RX-7 ミィーティングの告知をさせて下さいm(__)m。 場所 白老カーランド http://www.h-scl.jp/ 内容 ?RX-7 ワンメイクでのスポーツ走行とレース、エントリー(本コース)食事つき9500円。 ?10分間、お試し走行500円。 ?RX-7記念撮影。(走行されない方も是非ご一緒に) ?ドリフト練習会(ショートコース)食事つき7500円。 ?エントリー以外で食事希望の方1000円。 ?観戦歓迎、レース以外同乗可。 サーキット入場料別途掛かります。 初めての方や女性の方でも比較的楽しく走れると思います。シャンペン
RX-7 FD3Sのオーナー&ファン
―ポーランドの寺山修司― グロトフスキーの実験劇場のあることで知られるポーランド。 1973年10月、ポーランド国際青年演劇祭の招聘で『盲人書簡』 を公演した寺山修司。当時の海外誌評で「グロトフスキー以来 の発見」と賞された寺山修司と、高い芸術性を誇るポーランド 文化の共通項を探ります。 【第1部】 ■映画上映『田園に死す』(102分) ■トーク:ポーランドの寺山修司 稲葉憲仁(月刊テラヤマ新聞編集長) 霜田千代麿(元・グロトフスキー実験劇場研究生) 【第2部】 ■ワルシャワの紹介フィルム上映 ■留学生
寺山修司なリンク
今度の日曜日は、いよいよ馬頭琴のイベントです。ライブのリハも絶好調です。ご来場お待ちしてます! ●7/1(日) 「馬頭琴ナーダム!」 〜馬頭琴の夏祭り〜 フリー スペース&カフェ AMICA (札幌市西区琴似2条3丁目共栄ビル4階) ・16:00 ワークショップ コーナー ・17:40 語りと音楽 コーナー ・18:00 馬頭琴ライブ コーナー ・常 時 AMICAのカフェ・コーナー ・19:30 打ち上げパーティー(会費制) 料金:\2,000(小中高\1,200) 問合・予約:のどうたの会 thro@sings.jp ♪♪「ナーダム」
馬頭琴
北海道でリコーダーアンサンブル「ぴぱれっと」のコンサートを行う事が決定いたしました。 2番目にご紹介させていただくのは、7月1日(日)千歳市にあります、「千歳栄光教会」です。 「千歳栄光教会」は、清水町4−25 (市役所斜め向かい)です。 今年で千歳での演奏は4回目を迎えます。 これも岸田様はじめ「ぴぱれっと実行委員会」の皆様や「博信堂」様のご協力のお陰と心から感謝しております。 私の母校でもある、富丘中学校、リコーダー部の皆さんもお手伝いしてくださいます。 リコーダーを今
♪富丘中リコーダー部OG/OB♪
阪神淡路大震災復興支援・1000人のチェロコンサートを題材にした絵本などを、チェロの生演奏とともにおおくりします。 ---------- ♪ ---------- ♯ ---------- ♭ ---------- チェロと声で伝えるおはなし 〜チェロにまつわる物語を音楽と読み語りで〜 【日時】 2007年7月1日(日) 15時30分より 【演目】 ∫1000の風1000のチェロ : 作/いせひでこ ∬夏のポケット : 作/うらしん裕見子 【出演】 土田英順 ♪ 北村郷子 【会場】 L.i.b gallery(札幌市中央区
☆お話会の愉しみ☆<読み聞かせ>
【中垣哲也オーロラトーク&スライドショーin富良野】開催します 日時:2007年7月1日(日) 会場:ふらのステージ 富良野市朝日町5−15(JR富良野駅徒歩3分) 上映:11:00〜 14:00〜 17:00〜(各90分) 主催:富良野オーロラ実行委員会&宙に感謝 後援:富良野市教育委員会 問合:宙に感謝 sora@aurora-dance.com 申込:同上 前売:大人1300円 学生700円 冬の北極圏での秘話やオーロラの不思議など中垣哲也さんのトークと幻想的なオーロラをお楽しみください・・・ 巨大スクリーン(7m×6m)に、
富良野のおともだち
申し訳ありませんが、イベント告知させてください。 いせ先生から快諾をいただき “1000の風1000のチェロ”を 読み語る会を行うことになりました。 ご一緒くださるチェリストは、 元札幌交響楽団主席奏者の土田英順さんで このお話の復興支援コンサートに出演されていた 絵本の中のおひとりです。 ---------- ♪ ---------- ♯ ---------- ♭ ---------- チェロと声で伝えるおはなし 〜チェロにまつわる物語を音楽と読み語りで〜 【日時】 2007年7月1日(日) 15時30分より 【演目】 ∫
伊勢英子
空知民衆史講座会員とご縁ある皆様 旧光顕寺「笹の墓標展示館」は最北の‘歴史を逆なでする博物館‘(雑誌「前夜」)と名づけられて、ワークショップの拠点として、子ども達の遊びの宿泊所として、大活躍です。ところが、維持活動はなかなか大変です。ご支援下さい。 そこで、 7月1日(日)午前10時から、布団干しをします。光顕寺には60組近い布団があるのですが、近年、一度も干したことがありません。カビが生えるかもしれないので、どうしてもお天道様に干したいのです。そのほか、片付けもあります。夏を迎えるに当たって、みんな
東アジア共同ワークショップ
北海道 RX-7 ミィーティングの告知をさせて下さいm(__)m。 場所 白老カーランド http://www.h-scl.jp/ 内容 ?RX-7 ワンメイクでのスポーツ走行とレース、エントリー(本コース)食事つき9500円。 ?10分間、お試し走行500円。 ?RX-7記念撮影。(走行されない方も是非ご一緒に) ?ドリフト練習会(ショートコース)食事つき7500円。 ?エントリー以外で食事希望の方1000円。 ?観戦歓迎、レース以外同乗可。 サーキット入場料別途掛かります。 初めての方や女性の方でも比較的楽しく走れると思います。シ
RX-7の復活を切望する!
今年もやりますっ!「江別こどもまつり」 今から31年前(1976年) 外で遊ばなくなった子どもたちを憂えた大人たちが “太陽の下で一日思いっきり遊べる広場をつくろう” と呼びかけ、賛同する人たちで実行委員会を作って始まったこのおまつり。 その思いが途切れることなく32回引き継がれ 今年も、たくさんのスタッフとボランティアの力で準備が進められています。 江別のまちで このおまつりが32回も続いているのは 変わらぬ熱い思いを持ち続けた方たちと 賛同した市民活動団体ボランティアの方たち そして 市内4大学の学
えべつ人。
SAPPORO LIFE 札幌の情報サイト
●7月1日(日) 時間 13時〜15時(終了予定) 場所 GAGNON inc 札幌市西区二十四軒4条7丁目5-14 http://www.gagnon-jp.com/Aboutus/aboutus.html 会費 2500円(飲み物別料金) 内容 ・チーズプラトー4種(スローフードプレジディオ2種あり) ・ラクレットオーブン焼き ・特製シェーブル ・パルミジャーノリゾット ・ロブロッションとシュブロタン 牛と山羊の食べ比べ ・SOYチーズケーキ (チーズの熟成や状態により食事内容を変更致します。ご了承ください) スライドショー付き 定員に限
ゆっくりずむ北海道
語り・朗読・読み聞かせを楽しむ
詳しくはHPをご覧ください。 http://www.step2004.com
学生STEP
〜十勝帯広チアリーディングチーム〜 合同発表会兼北海道選手権大会壮行会 が開催されます 7/16(月・祝)に札幌市で開催される北海道選手権の壮行会を兼ねていますので、「なかなか札幌まで大会を見に行けない」と言う方も、今回は帯広市で大会演技を見る事ができます 日時:2007年7月1日(日) 14時〜15時<受付13時30分〜> 会場:帯広北高等学校体育館<入口→生徒玄関> 出場チーム: 帯広十勝チアリーディングチームRED DIAMONDS CLUB
帯広十勝チアリーディングチーム
みなさんこんばんは! リィ〜からまわってきました 今週の企画係をします、「みほ3姉妹」の次女みぽです 早いもので今年も半年が経過しようとしてますね。 そんな今週は、2007年下半期第1回目のイベントとなります みなさん一緒にイイ汗流しましょう〜〜 【第67回バドミントン】 日時→7月1日(日)の17:30〜20:45 場所→札幌市東区体育館 (札幌市東区北27条東14丁目3-1) ◎地下鉄東豊線の元町駅から徒歩7分程度 http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82+%E6%9D
札幌でバドミントン♪
オフ会がしたいとの声があるので試しに作ってみました。 希望者が参加できる日時や曜日を伝えると日取りの調整がしやすくなると思います。 オフ会の内容も参加者で決めるといいでしょう。 ◆詳細◆ 日時 7月1日(日)13時から 集合場所 札幌駅 北口東側みどりの窓口あたり(他に良い場所あれば意見をください) 流れ 13時に集合後さっぽろ〜すすきののゲーセンを巡った後マックあたりで食事。 緊急連絡場所 ここのイベント板
UFOキャッチャー好き in札幌
一番みなさんが集まれる日にしました。 場所は貸切出来る所をと思いまして遠いですが・・・ 北広島市大曲末広5丁目10−16 インディアンボーイズケネル大曲店 2F http://www.indianboys.jp/index.html ※ 必ずワクチンの証明書を持参してください ランチをされる方は混み合いますのでご了承ください。 「北海道のチワワ好き」で予約してます。 AM11:00からです。2〜3時間で終るかと思います。 会費はございませんが入店料→1頭315円かかります。2頭525円です。 食事されない方はランへ
北海道のチワワ好き
ミクシィに参加している方達を全道から集合してもらい完全にポジション別に抽選しチームを決めて戦います。クラブ、地域のシガラミを忘れ、楽しく開催したいと思います。初心者、経験者は問いません。ぜひ参加お願いします。
下の句かるたを極めよう
住所:北区北9条西1丁目1 アクセス:JR札幌駅北口徒歩5分、地下鉄さっぽろ駅下車徒歩8分 先週の体育館と同じ場所です! 今週もみんな来てねぇ〜!! 参加、不参加のコメントよろしくちゃん!!
シンプソンズ☆バレー☆札幌
【開催日】 7月1日(日) 【場所】 西区民センター 2F 第3集会室 http://www.city.sapporo.jp/nishi/shisetsu/kumin_center.html http://xmap.city.sapporo.jp/MapPage.asp?gX=141.303443&gY=43.071817&gZ=1&gCID=ORG8017003&gLST=BUS^PUB 【会費】 300円 (公共施設をお借りしますので、人数が集まればもう少し安くなるかもしれません) 【アクセス】 地下鉄東西線琴似駅 1番出入口 徒歩4分 ジェイ・アール北海道バス、中央バス「西区役所前」下車 地下鉄東西線の「琴似駅」で降ります。1番出口を出て、北洋銀行とケンタッ
モンハン集会所@北海道
名前これであってるっけ? 昨日『すあげ』へ行く途中で見つけた謎のスープカレー店、『ひげ男爵』行ってみませんか?これは挑戦です。 お店、聞いた事ありません。 しかし!なんか気になる! 7月の第一週に行こうかと思ってます
S.S.S
焼肉しますよ カモン!!!! 例によって一番参加できる日曜日です 参加するポチットしてね
釧路'sケッツアイ
運動不足のみなさん こんにちわ 今回の 【体育館オフ】 は7月1日 夜の部です これからは日曜に限らず ★平日の昼の部と夜の部★ とを交互くらいにもできたらいいなぁ と思います みなさんよろしくです ● オフ会の概要 ● ▼体育館▼ 【主な運動】 バドミントン、卓球、ランニング、トレーニングルーム バスケットボール(ただしコート片面で大抵混んでいます) 【日時】 7月1日(日)17:30〜 【最小励行人数】1人(私1人でも行きます) 少し位遅れてきても良いです
琴似で遊ぼう
初のオフ会で〜す みんなでワクワク話をしながら飲みましょ 時間は19:00〜です。 場所はまだ決まっていないので、人数が決まりましたら場所は決めたいと思います。 会費は1次会、3500〜4000円と考えています。 みなさんのご参加待ってま〜す ※今回のイベントの企画はギリギリのご案内になってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
ワクワクin旭川♪
世界初!ネット上で飲み会を開催します 日本全国はたまた世界各国に散り散りになった有志達を地理的なまたは時間的な制約無くして一同に介す それを実現するのがWWWカクテルパーティ 具体的に説明します ・開催日時を設定しその日時に参加者各々が全員同じサイトにアクセスします ・そしてアルコール片手に会話(チャット)をする ・パーティ中は色んなゲームで盛り上がり負けた人は罰ゲームをします 何となくわかりましたか 簡単に説明するとパソコンの前
やまやますきすき
日程わかんないけど,みんな花火やろー
POWER OF 愛
まだ詳しい事は決まってませんので随時情報更新していきます。 今現在決まっていることは、0、2g弾の弾一回のゲーム持ち込み数400発で多分一袋支給かと思われます。 初速0、2g弾で93以内 以下情報更新していきたいと思います。
Z師団・みくしー小隊
日時:7月1日12時集合 集合場所:現地集合(スピカ前) 予算:入場料として1500円必要です 人体の不思議展最終日7月1日にたこ梅で見学ツアーを行いたいと思います(・∀・) 札幌に来るのはこれが最後らしいので興味のある方は気軽に参加をお待ちしております。 店長の解説付き(予定)
いぶし焼き居酒屋 たこ梅
FM North Wave 「MUSIC JORNEY」 7/1生ゲスト12:15〜@千歳空港ターミナルビル2F ですよ この公開生を観にいかれる方はいらっしゃいますか 私も当日行きます 参加される方とちょっとでも交流できたらな〜と思っております
SingLikeTalking好き北海道民
ビヤガーデン☆にしません???開催場所!!!まあまあメンツみてビールのめなさそうな人ばかりなら考え直しますけど・・・。意見求む!!!!!
おぉぉ 利尻!!
7月1日(日曜日)カラオケ会 場所:札幌駅の近くにあるカラオケ『歌屋』 時間:12時〜17時 集合:『歌屋』の5階(受付にベンチがあります) 注意:時間の変更の可能性もあるので、時間の問題があれば、早めに教えてください。
Dir en grey 好きin 北海道
ダンスバイト(夏) ※アーサーマレー高田ダンスセンター主催のパーティーです。
DANceDAY
昨年も開催した オーリー選手権&PWC無料試乗会 決定しました! 本当の目の前で参加選手の恥ずかしいお姿を見ることができます。 絶対に盛り上がる事間違いなし賞金も出ますので楽しみにしてくださーい 尚、当日は雑誌の取材(WAKEboaredr)も来てくれるので、皆さん面白仮装での出場待ってますね! http://www.juicewbs.com/
北海道ウェイクボードLIFE
明日はいよいよ札幌ぼっち開催の日ですが、 日曜日にも札幌で歌ってくれるのです! とても豪華なラインナップとなりました。 2007/07/01(日) 「Let It Come Down vol.6」 @HALL SPIRITUAL LOUNGE (札幌市中央区南2条西4丁目 LCビルB1F) open 18:30 / start 19:00 adv.3000yen / door 3500yen ※当日別途1ドリンクオーダー500yen 出演: ○直枝政広(from カーネーション) ○早瀬直久(from ベベチオ) ○スモゥルフィッシュ ※Acoustic Set ○サジカゲン チケット発売中! ☆LAWSON TICKET: L-11569 ☆
ベベチオ
中空知5市町のボランティア団体による大型紙芝居、ブラックパネルシアター、パネルシアター、人形劇や、きしだてんだいの絵本パフォーマンスを行います。 情報ここから↓引っ張りました。 http://event.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/10706.php 岸田典大の出番はラストの30分ほど。 終了後に絵本の販売会も行ないます。 たきかわホールは滝川駅前の旧西友の三階にあります。
『絵本パフォーマー』岸田典大