mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

人気検索ワード
飲み会
ゲーム
ランチ
フットサル
フェス
カフェ
町田
BBQ
大会

2007年2月18日(日)の長崎県のイベント(10件)

開催終了

開催日時
2007年02月18日
開催場所
長崎県 (長崎駅から半径2キロ範囲)

さて、お久しぶりのイベントですねwww 内容は決めてません!!(爆) 集まる人数によって決めたいと思います!! で、集まった人の予算で決めたいと思います!! って、なんじゃそりゃってお思いでしょうwww ですが、イベント企画者の指示に従ってもらいます! ふふ。(^^) 「え〜い!どんな指令でも受けてたってやる!」 というそこのアナタ! 参加をどーぞ!! ちなみに最低人員は3人。 私は参加なのでwww、最悪2人は来ないとだめですね。 で、もう一つちなみに。 企画者は気まぐれです。それも覚悟を(^^)

長崎25長崎25

  • 3人
  • 32
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日
開催場所
長崎県

長崎で二度目の井戸端会議をします! マクロビに興味のある方、マクロビ料理を食べたい方、 マクロビを実践している人たちとお話したい方、 長崎でマクロビランチを食べながらお話しませんか? 場所:ティア長崎銅座店(ホリデイイン長崎2階) 時間:11:30〜15:00(お店がランチで開いている時間) お金:1500円(ビュッフェスタイル、デザートコース) (お料理にはマクロビじゃないものもあります) 前回はティアの店長さんと親しいmacro_yuuさんのおかげで マクロビ仕様のスイーツを出していただきました。 今回も、参加人

九州マクロビ的お集まり九州マクロビ的お集まり

  • 3人
  • 5
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日 (日曜日)
開催場所
長崎県 (長崎市駅前)

「君が代・不起立」ドキュメンタリー映画上映&講演会を開催します。近隣の皆さん、ぜひ、イベントにご参加ください。よろしくお願いします。(転載・転送歓迎) 日時:2月18日(日曜日)14:00〜16:30 場所:長崎県教育文化会館 2階 大会議室 参加費:500円(資料代) イベントテーマ「良心の自由とレジスタンス」〜暗闇に光を灯す人々の声から〜 1.ドキュメンタリー映画「君が代・不起立」上映   (制作:ビデオプレス 2006年 87分) 2.アムネスティ・インターナショナル会員による国連・UNE

学校と子どもを考える集い学校と子どもを考える集い

  • 1人
  • 9
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日 (日曜日)
開催場所
長崎県 (長崎市駅前)

「君が代・不起立」ドキュメンタリー映画上映&講演会を開催します。近隣の皆さん、ぜひ、イベントにご参加ください。よろしくお願いします。(転載・転送歓迎) 日時:2月18日(日曜日)14:00〜16:30 場所:長崎県教育文化会館 2階 大会議室 参加費:500円(資料代) イベントテーマ「良心の自由とレジスタンス」〜暗闇に光を灯す人々の声から〜 1.ドキュメンタリー映画「君が代・不起立」上映   (制作:ビデオプレス 2006年 87分) 2.アムネスティ・インターナショナル会員による国連・UNE

教育基本法改悪反対!教育基本法改悪反対!

  • 1人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日 (17:00開演 / 16:30開場)
開催場所
長崎県 (長崎県美術館)

〜フランク、シューマン、ロシア音楽…「ベルギー王立美術館展」を音楽で巡るひと時〜 「ベルギー王立美術館展」(3/25まで開催)は所蔵作品の中から16世紀から20世紀まで の作品が展示されます。出品作品の中に、「シューマンを聴きながら」/クノップフ、「ロシア音楽」/アンソール、「トリスタンとイゾルテ」/デルヴィルなど、音楽にまつわる作品が多いことが特徴的です。この展覧会に関連して、県内唯一のプロオーケストラ『OMURA室内合奏団』によるピアノ五重奏により、作品にまつわる音楽(シューマン、ロシア音楽など)とベルギー出身の

長崎大学音楽科長崎大学音楽科

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日 (10時〜13時)
開催場所
長崎県 (長大グラウンド)

朝早ッ!

機械サッカー機械サッカー

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日 (17:00開演(16:30開場))
開催場所
長崎県 (長崎県美術館)

〜フランク、シューマン、ロシア音楽…「ベルギー王立美術館展」を音楽で巡るひと時〜 「ベルギー王立美術館展」(3/25まで開催)は所蔵作品の中から16世紀から20世紀まで の作品が展示されます。出品作品の中に、「シューマンを聴きながら」/クノップフ、「ロシア音楽」/アンソール、「トリスタンとイゾルテ」/デルヴィルなど、音楽にまつわる作品が多いことが特徴的です。この展覧会に関連して、県内唯一のプロオーケストラ『OMURA室内合奏団』によるピアノ五重奏により、作品にまつわる音楽(シューマン、ロシア音楽など)とベルギー出身の

活水学院活水学院

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日 (日曜日)
開催場所
長崎県 (長崎市駅前)

「君が代・不起立」ドキュメンタリー映画上映&講演会を開催します。近隣の皆さん、ぜひ、イベントにご参加ください。よろしくお願いします。(転載・転送歓迎) 日時:2月18日(日曜日)14:00〜16:30 場所:長崎県教育文化会館 2階 大会議室 参加費:500円(資料代) イベントテーマ「良心の自由とレジスタンス」〜暗闇に光を灯す人々の声から〜 1.ドキュメンタリー映画「君が代・不起立」上映   (制作:ビデオプレス 2006年 87分) 2.アムネスティ・インターナショナル会員による国連・UNESCOへの

「日の丸・君が代」強制反対!!「日の丸・君が代」強制反対!!

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日 (日曜日)
開催場所
長崎県 (長崎市駅前)

「君が代・不起立」ドキュメンタリー映画上映&講演会を開催します。近隣の皆さん、ぜひ、イベントにご参加ください。よろしくお願いします。(転載・転送歓迎) 日時:2月18日(日曜日)14:00〜16:30 場所:長崎県教育文化会館 2階 大会議室 参加費:500円(資料代) イベントテーマ「良心の自由とレジスタンス」〜暗闇に光を灯す人々の声から〜 1.ドキュメンタリー映画「君が代・不起立」上映   (制作:ビデオプレス 2006年 87分) 2.アムネスティ・インターナショナル会員による国連・UNE

「おんなたちの非戦・不戦の会」「おんなたちの非戦・不戦の会」

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2007年02月18日
開催場所
長崎県 (雲仙市国見町および瑞穂町)

ハィハィΣ(@□@)!またまた寒い時期の大会となり 昨年12月の募集から、あっと言う間に定数オーバー(●≧艸≦)゛ こんなとき個人の主催って自由利きますね〜 ってなことで、後日結果報告いたします! 大会については下記HPをご覧下され(*≧m≦*) http://free.from.jp/southcup/

South☆CupSouth☆Cup

  • 1人
  • 0
  • 0