mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

人気検索ワード
飲み会
ゲーム
ランチ
フットサル
フェス
カフェ
町田
BBQ
大会

2006年2月12日(日)の海外のイベント(21件)

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外

ZUMAのみなさん!元気ですか〜!? 実は来週の12日の日曜日にParadiseにて新年会を行います。 サッカーの練習の後に8時頃から開始しますので是非ともみなさん参加ください。 料理とお酒はみなさん持参してして下さい。 我が家では用意しませんのであしからず。 場所は(http://maps.yahoo.com/maps_result?addr=1120+1%2F2+S.Kenmore+Ave&csz=la+ca&country=us&new=1&name=&qty=)ですので来た際はストリートパーキングでお願いします。 一応アドレスは(1120 1/2 S Kenmore Ave Los Angeles, CA 90006-3311)です。俺の携帯は1-310-70

FANTAZUMAFANTAZUMA

  • 7人
  • 10
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (12:00-17:00)
開催場所
海外 (UK Sheffield)

はじめまして!現在シェフィールドに留学中です。 大学生主体のカルチャーイベント、やります! Japan Day −Breaking the Barriers− 講演:人気作家 高橋歩氏(自由人。元サンクチュアリ出版社長)  バンド:廣田丈自氏の和太鼓バンド(UK全土活躍中&絶賛) Feb. 12, 2006 12:00−  @University of Sheffield, Octagon Centre その他J Rock Band’Axia’、UK全土のJapan Socが担当する日本文化を紹介するイベント、当日日本食の販売あり。 Official HP http://www.japanday.org/index.htm Sheffield University Japan

英国英国

  • 4人
  • 8
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (Hyatt Regency Century Plaza)

Dr. Susan A. Cole, President of Montclair State University, cordially invites you and other members of the MSU community in the Los Angeles area to join her for brunch in the New Year. Come join us for an opportunity to meet and mingle with fellow MSU alumni and friends and hear about the happenings at your alma mater. When: Sunday, February 12, 2006; 11:30 AM - 1:30 PM Where: Hyatt Regency Century Plaza Los Angeles, California Mark your calendars now! Further details will follow in January 2006

Montclair State UniversityMontclair State University

  • 2人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (シェフィールド)

www.japanday.org Japan Day Breaking the barriers Special guest- Ayumu takahashi.

サンクチュアリ友友会サンクチュアリ友友会

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (MAUI)

GREGORY ISSACS&MORGAN HERITAGE COMMING MAN! TICKETS $26 MAUI ARTS & CULTUAL CENTER  

ONE LOVE !!★ONE LOVE !!★

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (〜2006年2月28日)
開催場所
海外 (USA)

Expanded Tour: US Premiere of 30 Years of Sisterhood--Women in the 1970s Women's Liberation Movement in Japan-- with Panel Discussions at 11 Midwest and East Coast Locations We are pleased to welcome Boston College to the tour. Please join us for the screening followed by a panel discussion of 30 Years of Sisterhood: Women in the 1970s Women's Liberation Movement in Japan (co-directed by Chieko Yamagami & Noriko Seyama, documentary: 57 min. 2004) at any of 11 locations in February. Startin

フェミニズムフェミニズム

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (日曜 6:30pm〜)
開催場所
海外 (UC 2F Room:Palo Pinto)

JUMPの今セメ初全体ミーティングです!今セメはI-weekもあり、どんどん外にでて外部とのつながりを強めていきたいと思っています。ぜひミーティングに足を運んでください。皆さんの参加をお待ちしています!! また、金曜 6:00pmよりUCフードコートにてI−WEEKに参加したい人に集まってもらいたいと思います。こちらもぜひ参加してください。またその後、てつお、コフ、おかてつHOUSEにてPARTYするんでこっちもふるってご参加ください! では。

UTAUTA

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (Sheffield)

はじめまして!突然の書き込み失礼します。 現在英国シェフィールドで景観政策を勉強中です。 イギリスにて、大学生主体のカルチャーイベント、やります! Japan Day −Breaking the Barriers− 講演:人気作家 高橋歩氏(自由人。元サンクチュアリ出版社長)  バンド:廣田丈自氏の和太鼓バンド(UK全土活躍中&絶賛) Feb. 12, 2006 12:00−  @University of Sheffield, Octagon Centre その他J Rock Band’Axia’、UK全土のJapan Socが担当する日本文化を紹介するイベント、当日日本食の販売あり。 Official HP http://

日本文化を世界に伝えたい!日本文化を世界に伝えたい!

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (LONDON)

Chinese Lungs がローマから帰ってきました。 つぎは12日(って明日じゃん)にMACBETH Pub(Hoxton street)で早速プレイします。 サポートはThe KRAMERS。 今回は8時前までに会場に入れば、なんと入場料が無料というお得なシステム! こりゃ行くっきゃねーゼ!!!

CHINESE LUNGSCHINESE LUNGS

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (メルボルン)

みなさん、こんにちは! 2月12日(日)、「第8回 mixi・GREE メルボルンで集まろう!」をやります! 今回は第2回目の「BBQで集まろう!」です! 「mixi・GREE メルボルンで集まろう!」の目的は、 とにかく日本人の皆で楽しく集まろうということです! 勿論、日本人にも捉われずに集まっていければと思います。 メルボルンに住んでいる方、メルボルンにフラっと立ち寄った方、 どしどしご参加ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【第8回 mixi・GREE メルボルンで集まろう!】 1

メルボルンで集まろう!メルボルンで集まろう!

  • 15人
  • 64
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (セントポール)

(すいません、個人的なミスと事情で、5日の予定を12日に変更させていただきました・・・) 何がきっかけか、皆でお茶でもしましょ〜みたいな感じになりました。 どなたで〜も参加しちゃってください。 ただし、日曜のカフェラテは混んでます。 席の保障などないので、そこら辺よろしくお願いします。 カフェラテ知らない人少ないと思いますが、おいしいケーキ兼軽い食事のデリです。おいしいケーキとアーモンドラテで有名です。 小さいコミュニティーミネアポリス・セントポールらしい、気楽で楽しい会になるといいですね。 Place:

ミネアポリス/セントポールミネアポリス/セントポール

  • 2人
  • 22
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (日曜 6:30pm〜)
開催場所
海外 (UC 2F Palo Pinto)

今セメ初の全体ミーティングを行います。皆さん是非足を運んでください。よろしくお願いします。 なお、今週の金曜日にてつお、こふ、おかてつHOUSEでパーティーを予定しています。こちらもふるって参加ください。笑

JUMP@UTAJUMP@UTA

  • 3人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (12時〜)
開催場所
海外 (ミュンヘン)

インドアサッカー☆ 練習兼、お楽しみトレーニングをやります。 会場はミュンヘン・OlympiazentrumのOlymipiapark Socca Fiveです。 http://www.olympiapark-soccafive.de/ 時間どおりにキックオフしたいので、11時40分には会場について、着替え、ウォーミングアップを始めたいと思います。 初めてで会場が分からないという方は、11時30分にU3のOlympiastadion方面出口の階段を上がったところで待ち合わせをしたと思っています。 できれば参加人数を把握したいので、ここで参加表明してもらえると嬉しいで〜す。 多数の参加

ミュンヘン・フットボールクラブミュンヘン・フットボールクラブ

  • 2人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (チンタオ)

あの方が帰国されます。 みなさんいろんな歓迎方法をここで議論してください。

渡聖 天才と同時代に生きる喜び渡聖 天才と同時代に生きる喜び

  • 1人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (午後4時)
開催場所
海外 (Union Auditorium (2F))

JAPAN NIGHT ご協力のお願い こんにちは。Global Friends of Japan President の小岩井です。 日頃は、GFJの活動にご理解とご協力をいただきまして、真にありがとうございます。 この度、Japan Night 2006 を開催するにあたり、みなさまのご協力をいただきたくお連絡を差し上げました。 2月19日(日)に、Nebraska Union にて、Japan Night 2006 を開催します。その際、観客の案内や食事の提供にご協力いただける方を募集しています。今回は、テーブル数も増え、いつもに増して多くの方の協力を必要としています。日曜日の夜というお忙し

University of Nebraska-LincolnUniversity of Nebraska-Lincoln

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (ブラジル)

ブラジル・サンパウロで、移民100周年に向けたサンバ・プロジェクト、題して「ジャポネスもサンバ(サンバの振動を心で感じよう)」が12日と19日に実施されるそうです。 詳しくはニッケイ新聞の記事で: http://www.nikkeyshimbun.com.br/060209-75colonia.html

沖縄レキオ・チャンプルー村沖縄レキオ・チャンプルー村

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (0830~TILL LATE)
開催場所
海外 (GOLD COAST)

TIME:0830~TILL LATE PLACE:Drink night club(Opposite burbon bar) DRINKS: Between 0830-1000 Basic drinks are $3.50 Tickets: with ticket→$15(1 free drink)       at door→$ 20 (1 free drink) For more info:0412 394 183 KEN in Gold coast 0412 455 337 Jona in brisbane Dj: DJ Kentaro, DJ sho, MC Tonny, Gravity Jam Sounds

Griffith UniversityGriffith University

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (メルボルン)

みなさん、こんにちは! 「メルボルンで集まろう!」の管理者をしているDevaといいます。 2月12日(日)に集まってBBQをしたいと思います。 詳しくは http://mixi.jp/view_event.pl?id=4221925&comm_id=279893 を ごらんください。 いろいろな方が集まって盛り上げていければと思っています。 どしどしご参加ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・日時:2月12日(日) 開始時間は追ってお知らせしますがお昼頃からの予定です。 ・開催場所: ポート・メルボルン(Port Melbourne) 予

メルボルン/Melbourneメルボルン/Melbourne

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日
開催場所
海外 (メルボルン)

みなさん、こんにちは! 「メルボルンで集まろう!」の管理者をしているDevaといいます。 2月12日(日)に集まってBBQをしたいと思います。 詳しくは http://mixi.jp/view_event.pl?id=4221925&comm_id=279893 を ごらんください。 いろいろな方が集まって盛り上げていければと思っています。 どしどしご参加ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・日時:2月12日(日) 開始時間は追ってお知らせしますがお昼頃からの予定です。 ・開催場所: ポート・メルボルン(Port Melbourne) 予

メルボルン☆オーストラリアメルボルン☆オーストラリア

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (モロッコ レストラン)
開催場所
海外 (NEW YORK)

次のライブは 2月12日(日曜日)の モロッコレストラン TAGINE です。 前回SWEET RHYTHMでも共演したFATIMAとのLIVEです。 PIANOとのデュオですが、ナント! あのRAY GALLONです。 Ron Carter,Art Farmer,Lionel Hampton, the Harper Brothers,George Adams, Lew Tabakin,sheila Jordan, John Hendricisとレコーディング、共演でしられる、RAYとのLIVEです。 久しぶりのRAYとの共演で嬉しいです♪ ★TAGINE 2/12(日曜日) 537 9th AV. (SW corner of 40th St) v

Erika jazz liveErika jazz live

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2006年02月12日 (14時開演)
開催場所
海外 (N.Y. マーキンホール)

川島は、6日〜14日まで、ニューヨークに行ってまいります。 2006年2月12日(日)14:00- N.Y.マーキン・ホール http://www.ekcc.org/merkin.htm Music from Japan 2006年音楽祭 (Music from Japan については→http://www.musicfromjapan.org/mfjcur.html) プログラム→http://www.musicfromjapan.org/ProgramB.html ●MFJ委嘱作品「Manic Psychosis IV」(7重奏曲)初演 お近くの方は、是非。

川島素晴川島素晴

  • 1人
  • 0
  • 0