mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

人気検索ワード
飲み会
ゲーム
ランチ
フットサル
フェス
カフェ
町田
BBQ
大会

2004年7月25日(日)の東京都のイベント(9件)

開催終了

開催日時
2004年07月25日 (22:00〜ALL NIGHT)
開催場所
東京都 (三宿Web)

今回は6/23にアルバム"our history is made in the night"が発売になりました、SUGIURUMNがゲストです。

FOREVER YOUNGFOREVER YOUNG

  • 4人
  • 8
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日 (14:30集合)
開催場所
東京都 (パセラ六本木店)

 7月25日にパセラ六本木店でオフ会を行います!ってな感じです。 当日の主な流れ(ほぼ確定) 1・14:30に集合、開始 2・時間は暫定で3時間 3・カラオケ、ハニトなどで3時間エンジョイ 4・気分次第で1時間延長か2次会突入かチョイス 5・延長ナシなら17:30、ナシなら18:30に退室。   そのままロスカボス(併設のバー)ヘ直行。 6・安い時間帯に飲みまくる(っても、延長した場合30分だけ) 7・気分次第でロスカボスに居座るか、別の店に鞍替えするかして   適当な時間まで食事・飲みなど 8・三本締め(もしく

パセラ同好会パセラ同好会

  • 4人
  • 32
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日
開催場所
東京都 (西武池袋線清瀬駅北口)

清瀬駅前商店街の主催する夏祭りです。 駅前の大きな通りを車両通行止めにして行われる 清瀬市最大の夏祭りになっています。 そのスペースの一部を借りて便乗イベントもやっております。 近隣住民の方はぜひ遊びに来てください! http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/2983/keyaki2004/

清瀬市清瀬市

  • 2人
  • 3
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日 (18:00より)
開催場所
東京都 (新宿某所)

Tomo@Tomo's Hotlineです。 9月に開かれるP2P勉強会の講師陣+P2Pに関心がある有志で飲み会を開きます。皆様のご参加をお待ちしています! 参加される方、興味がある方は tnishita@yahoo.co.jp までご連絡をお願い致します。

P2PP2P

  • 2人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日 (雨天順延確か8月11日)
開催場所
東京都 (調布市)

布田会場(京王線布田駅徒歩20分)で朝から(10時)場所取りしている予定です。 この暑さなので日射病や熱中症で退席する可能性有り。 場所は調布FMブースそば。 mixiの旗を立てておきます。 募集人員は、シートに座れる人数です。 よろしくお願いします。 亀井携帯090−255−11538です。

調布調布

  • 1人
  • 2
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日 (18時〜22時)
開催場所
東京都 (渋谷Edge End)

隔月でDJイベントを開催しています。音楽的にはパブ・ロック・オンリーではありませんが、パブ・ロック的にゆるーい感じの時間が流れているとは思います。 チャージ800円で、CD-Rのオマケつきです。 ご近所の方、どうぞよろしく。 http://www3.to/ppfnp

Pub RockPub Rock

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日 (18時〜22時)
開催場所
東京都 (渋谷・エッジエンド)

管理人が主宰しているDJイヴェントです。毎回おまけCDがつきますが、今回のにはモーズが2曲収録。 イヴェント自体、新旧・古今東西問わずいろいろかかるので楽しいと思います。 詳細はHP参照よろしく。 http://www3.to/ppfnp

モーズ・アリスン/Mose Allisonモーズ・アリスン/Mose Allison

  • 1人
  • 1
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日
開催場所
東京都

瞑想というと、静かに座るというのが、一般的ですが、 踊ったり、体を動かす瞑想法があります。以下案内をそのまま転載します。 ■[ Osho 瞑想会 ] 会場の地図は以下のHPで御覧下さい。↓ http://www.osho-japan.com/meisoukai/meisoukai.html 〜be empty, be loose and be natural〜からっぽで、ゆったりとしていて、 自然でいること〜 Osho マハムドラー瞑想 ”存在の源に溶ける” Osho"存在の詩"は、日本でのOshoの最初の翻訳書です。それは、1977年4月に初出版 されて以来、今日でもOshoのベストセラーを続けている永遠

瞑想瞑想

  • 1人
  • 0
  • 0

開催終了

開催日時
2004年07月25日
開催場所
東京都

僕も今回始めて参加してみようと思っているワークショップのお知らせです。以下、転送です。 第10回ダグラス・ハーディング研究会のお知らせ 暑い日が続いていますが、みなさんお元気でお過ごしのことと存じます。 マホロバアートの高木悠鼓さんが主催しています ダグラス・ハーディング研究会があります。 お時間がありましたら、ご参加下さい。 (特に、予約はいりません) 「私の本質は?」ということで、簡単な実験(ワーク)をします。 ダグラスを知らない方でも、すぐできる実験です。                  

瞑想瞑想

  • 1人
  • 0
  • 0