mixiユーザー(id:64170)

2008年08月02日13:00

114 view

アボリジニー絵画と生命のパターン その2

続いて、もうひとつ人間のからだの中を流れている血液から赤血球や白血球、血小板などの固形成分を取り除き、さらにフィブリンなど血液を凝固させるタンパク質の部分を除去してゆくと血清が得られます。血清は無色透明で水のように見えるけれども、中にはアルブミンやグロブリンなどたくさんの微細なタンパク質分子が含まれています。

 左のイラストは、そうした血清中のタンパク質分子を種類やサイズなど忠実に再現したものです。大きな円形の物質は、エイズウイルスです。

 右の映像は、ウングワレー女史が描いた作品(無題)です。
2 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2008年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31