mixiユーザー(id:20270607)

2013年06月14日23:16

50 view

【橋下市長】 沖縄の方へ。

「こわいものしらず」なのか「恥知らず」なのか。

「慰安婦騒動は、全力で なかったことにする」・・・そんな感じですね。

でも、嫌な思いをさせられた方は、そう簡単に忘れてはくれないものです。
そして当然のことですが、忘れなくてもいいですし、「私たちは傷ついたのだ!」ということを主張していいと思います。

取り合えず、八尾空港がオスプレイを受け入れることなど不可能なことだけは、大阪市民から、声を大にして沖縄の人たちに伝えておきたいです。

八尾市というのは、大阪の中心地から市営地下鉄で小一時間でいけるところです。
八尾空港はそんなに大きい空港ではありません。

人が沢山住んでいるところに空港がある・・ということでは、伊丹空港や上海(だったかな・・中国の空港で町の真ん中にあるとこ・・)にもそういう空港があったと思います。・・香港だったっけ。
だから、不可能な話ではないのかもしれません。

それでも。
大阪が受け入れるとしても(ワタシは大阪市在住です。人口密集地だからダメというつもりはありません。)、まず「受け入れが可能かどうか」ということを充分確認・調査してからだと思うし、肝心の八尾市長が「知らなかった」などということは、ありえないしあってはいけないことです。

八尾空港が受け入れ可能であることが判明しても、人口密集地に近いことなどを周囲と調整・協議してはじめて決めることです。
そんなことはそれこそ「誰にだってわかる」ことでしょう?

それに「八尾空港を使いたい」ということは、国から打診することで、候補地として立候補するならそれこそ八尾市長、百歩譲って(八尾市の了解を得た後という条件付で)大阪府知事から申し出ることで、大阪市長なのか党代表かわからんハシモトごときが、思いつきで口にすることではありません。

「守れる約束」ではありません、どころか、「守る気なんぞハナからない約束」です。
だまされちゃだめです。本当に。


   -----------------------------------------------------------
■沖縄追悼式出席へ=維新・橋下氏
 (時事通信社 - 06月14日 17:02)
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2467519

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が23日に沖縄県糸満市で開かれる沖縄全戦没者追悼式に出席する方向で調整していることが14日分かった。維新幹部が明らかにした。

橋下氏は今月、同県宜野湾市の米軍普天間飛行場に配備されている新型輸送機MV22オスプレイの訓練の八尾空港(大阪府八尾市)への受け入れを政府に提案しており、沖縄の基地負担軽減に取り組む姿勢をアピールする狙いもあるとみられる。 
   -----------------------------------------------------------
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する