mixiユーザー(id:18367645)

2010年02月04日09:39

71 view

釧路もしばれた、−22.1℃! 室内で洗濯物が凍ります

[902]
最低気温−16.9℃というのはともかく、風もあって、昼間の最高気温が−6.6℃までしか上がらなかった昨日から釧路は寒かった。

昨日帰宅時(19時台)にすでに−9℃台まで下がっており、釧路に住んで3年目にして初めて震える寒さだった。

そして、今朝はしばれた。

朝起きて、部屋から見下ろす太平洋には、濃い「けあらし」が発生していた。

水平線まで見えないくらいの、こんなに濃い「けあらし」は初めて見た。
※:「けあらし」については1月18日の日記「釧路もしばれた! 『けあらし』発生、オホーツクでは流氷の便りも」を参照。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1391800505&owner_id=18367645

「けあらし」が出るような日は、乾いた内陸の空気が海に流れるから、空気中に凍る水蒸気はないため、臨海部ではダイヤモンドダストは見られない。
(たぶん「けあらし」が凍って海上ではダイヤモンドダストになっているはず)

朝は、部屋でたばこを吸うから、毎朝1時間半ほど窓を開け放つ。

今日は3日に1度の洗濯物を干す日だったが、室内で洗濯物が干したそばからばりんばりんに凍った。
(写真2、凍っているから垂れ下がらない濡れたシャツ)

これだから、乾くのにあさってまで掛かり、3日サイクルでしか干せない。

釧路地方気象台の発表では、今朝の釧路の最低気温は6:43に平年より10.0℃低い−22.1℃を観測している。

温かい海のある釧路でも−20℃以下まで下がることもあるんだな。

日のだいぶ上った出勤時、釧路市街の南大通にある信用金庫の前を通ったが、9時前でも温度表示は−15.3℃だった。

釧路もしばれたなぁ・・・

でも、これでも釧路はまだ暖かい方で、今朝いちばん寒かった占冠(しむかっぷ)は−34.4℃だそうだから、10℃以上も暖かいんだよな(汗)
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28