mixiユーザー(id:7106525)

2009年12月14日09:13

119 view

いずれ死ぬ

俺は立花隆が好き。尊敬している。

彼は膀胱癌を患った。

立花隆の友人である筑紫哲也は癌で亡くなった。立花隆が筑紫哲也を「戦後最大のジャーナリスト」と評しながら、ちょっと涙が滲んでいた。俺もぐっと来てしまった。涙

iPS細胞を研究している学者の話がとても気に入った。こんな内容:イモリのように肉体の再生能力を持つ動物もいるが、そのような能力を持つ動物は癌になりやすいのではないかという仮設。受精卵から様々な臓器・肉体が生成される機能と癌の機能は同じなのではないか。多くの動物は誕生してから生殖能力が備わるまでに時間がかかるようになった。癌になる危険性を避けるために、生命は進化の過程で再生機能を捨てたのではないだろうか。

おおっ、面白い。電球癌になる危険性を捨てたはずなのに、それでも癌になってしまう。

もし俺が癌になったとしても、俺は癌と戦うつもりはない。立花隆も同様のことを言っていた。「QOL(quality of life)を下げる価値があるかどうか」だ。

まだ三十九歳ではあるが、俺も十分生きた。何故ならば、生きていることの奇跡、感じられること、考えられること、「何故?」と思えることの奇跡を理解できた気がする。思い上がりだろうとも思うが、そう思えてしまうのだ。だって凄いことだよ、生きているということは。ぴかぴか(新しい)

若くして癌を患うことは非常に無念なことだろう。もちろん俺だって、まだまだ感じ続けたいし、考え続けたいし、生き続けたい。悩み、苦しむことも生きている奇跡だ。

けど、誰しもいずれは死ぬのだ。

癌になったら肉体的苦しみも味わうだろう。それは辛いだろう。

多くの末期癌患者を看取ってきた医師の話:人は死ぬまで笑うことができる。

俺も出来ることなら笑いながら死んでゆきたい。



ところで、恐竜の化石に癌が見つかったことがあるそうだ。動物であれば癌から逃れられないようだ。それでは、植物は癌になるのだろうか?



追伸:本日は体調不良の為、有給休暇を取らせて頂いた。

土日に遊び過ぎた。色んな所へ出かけた。独りである自由を満喫し過ぎた。既に金曜日に限界を感じていた。その反動で遊びまくったのだろう。

他人に会うのが辛くなってしまった。バッド(下向き矢印)

やはりと言うか、なるべくしてなってしまった。仕方のないことなのだ。どうか許してください。



NHKスペシャル|立花隆 思索ドキュメント がん 生と死の謎に挑む
http://www.nhk.or.jp/special/onair/091123.html
---- [start] quotation ----
立花氏は今、世界中の最前線の研究者たちを取材する中で、がんの正体を根源的な部分から見つめなおそうとしている。明らかになってきたのは、がんという病が、生命誕生の謎と深く結びついているという神秘的な事実だ。

例えば、がんの原因とされている「がん遺伝子」は、同時に、生命の誕生から成長に至るまでに不可欠な遺伝子でもあることがわかってきた。さらに、がん細胞は生命40億年の進化の果てに得た様々な細胞の仕組みを利用して、増殖し転移することも明らかになりつつある。

がんは、小さなほ乳類から恐竜まで、あらゆる生物に見つかる。実はがんは、私たちが多細胞生物として生まれたことで決定づけられた、宿命なのではないか。だとすれば、私たち人類は、がんとどのように向き合えばいいのか。
---- [ end ] quotation ----


「立花隆 膀胱がん」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E9%9A%86+%E8%86%80%E8%83%B1%E3%81%8C%E3%82%93

「iPS細胞」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iPS%E7%B4%B0%E8%83%9E

「ips細胞 がん」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ips%E7%B4%B0%E8%83%9E+%E3%81%8C%E3%82%93

「植物 がん」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A4%8D%E7%89%A9+%E3%81%8C%E3%82%93

「イモリ 再生能力」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%AA+%E5%86%8D%E7%94%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B

「quality of life」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=quality+of+life



耳栓[2009年12月12日]
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1361208769&owner_id=7106525

『筑紫哲也(週刊朝日MOOK)』[2009年11月01日]
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1325996303&owner_id=7106525
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する