mixiユーザー(id:18367645)

2009年03月26日10:09

529 view

イタリア人は知らない「ミラノ風」

[386]
このネタ、前に書いたような気もするが、mixiには書かなかったような気もする。

まあいいか。

昨日は、仕事を終えて飲みに行く前に飯を食いに行った。

行ったのは、釧路のB級グルメを唸らせる「スパカツ」の聖地、泉屋本店だ。

さすがに、これから飲むのにスパカツは食えないから、今回は「ミラノ風スパゲッティ」にした。

豚小間、玉ねぎ、もやし、椎茸の交ざった醤油味のスパゲッティで、生卵を落として刻み海苔が掛かっている。

焼きうどんのスパゲッティ版とでも言えばいいのか、バリバリ和風だ。

これが、当然のごとく熱々の鉄板でジュージューぱちぱち音を立てて運ばれてくるから、麺を卵の上にかぶせて食べ始めると、卵の部分に到達する頃にはご覧のような状態になる(2枚目の写真)。

和風だが、パスタだから粉チーズを掛けて食べる。

醤油と海苔とチーズ、ミスマッチのようだが、これがことのほかよく合い旨い。

何で「ミラノ風」と言うのかさっぱり理解できないが、「和風スパゲッティ」なんて名前だったらつまらない。

イタリア人は知らないミラノ風、おいしいです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031