mixiユーザー(id:7106525)

2008年12月06日15:10

28 view

福岡伸一『できそこないの男たち』

まあまあ面白かった。生命の基本仕様は雌であり、雄はおまけで雌が生命を繋いで来たというのは俺の中では感覚的な常識だったので、専門的な内容は読んだら忘れてしまうけど、本のテーマは衝撃的ではなかった。

面白かったのは割れ目を閉じた跡。そうだったのかと知った。

(154ページ)
---- [start] quotation ----
男なら皆、自分の身体の微妙な場所で、それが実際に起こったことだということを知っている。睾丸を含む陰のうを持ち上げてみると、肛門から上に向かって一筋の縫い跡がある。それは陰のうの袋の真ん中を通過してペニスの付け根に帆を張り、ペニスの裏側までまっすぐに続いている。

俗にこれは、“蟻の門渡り”と呼ばれる細いすじである。男の子は早いうちからこのすじの存在に気づいている。知ってはいるけれど、なぜこんな線がこんなところについているのか、そのことについて、思いをめぐらせた少年はどれくらいいるだろうか。
---- [ end ] quotation ----

俺は思いが足りませんでした。


それと、男性ホルモン。それは両刃。免疫系を殺す可能性があるらしい。

(205〜206ページ)
---- [start] quotation ----
つまり、男性はその生涯のほとんどにわたってその全身を高濃度のテストステロンにさらされ続けることになる。これが男を男たらしめる源である。とはいえ、同時にテストステロンは免疫系を傷つけ続けている可能性があるのだ。

なんという両刃の剣の上を、男は歩かされているのだろうか。
---- [ end ] quotation ----

男の弱さを納得した。

でも一番面白かったのは「エピローグ」だ。この人はこの本で一番書きたかったのはこれではないのだろうかと、俺は思った。

(227、280、281、283ページ)
---- [start] quotation ----
端的にいえば、男が尽くすのはあの感覚から逃れられないからである。それは男を支配する究極の麻薬だ。それがどうしてもほしくなる。してもしてもまた、した後(しり)からその感覚がほしくなる。

(省略)

人はなぜジェットコースターに熱狂するのだろう。それは似ているからだ、と私は思う。ジェットコースターが落下するとき、人間の身体が受け取る感覚。蟻の門渡りあたりから始まり、そのまま尿道と輸精管を突き抜け、身体の中心線に沿ってまっすぐに急上昇してくる感覚。

(省略)

人間のもつ五感。視覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚。このあとにもうひとつ第六感として加えるべき知覚があるとすればそれは何か。(省略)加速度を感じる知覚。(省略)これを私は、人間がもつ六番目の知覚として速覚と呼びたいと思う。より正確にいえば加速覚。

(省略)

加速覚は私たちをぞくりとさせる。そして加速覚は私たちにとって快なのである。

(省略)

生殖行為と快感が結びついたのは進化の必然である。そして、きわめてありていにいえば、できそこないの生き物である男たちの唯一の生の報償として、射精感が加速覚と結合することが選ばれたのである。
---- [ end ] quotation ----

加速!!!

おおっ!わかるぜ!!

けど、男の視点に立ちすぎだな。女にも性欲はあるはずだぜ。

ボーヴォワールの「人は女に生まれるのではない、女になるのだ」を引用しているけれど、この言葉に関する見解は岸田秀『性的唯幻論序説 改訂版 「やられる」セックスはもういらない』のほうが俺は好きだ。

岸田秀『性的唯幻論序説 改訂版 「やられる」セックスはもういらない』[2008年11月01日]
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=980912797&owner_id=7106525

けど、加速!!!

加速、最高!!!

↑ザ・ハイロウズ↓/真夜中レーザーガン
---- [start] quotation ----
加速して Gがかかる
それだけが存在証明
加速して ギリギリまで
それだけが存在証明
---- [ end ] quotation ----



Amazon.co.jp: できそこないの男たち (光文社新書): 福岡伸一: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4334034748

「できそこないの男たち」でぐぐれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&q=%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%81%9F%E3%81%A1
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する