ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キッチンツール虎の巻コミュのフライパン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
9年ぶりに、フライパンの買い替えを考えています。
今もっているテフロン加工のものが小さいことと、
テフロンが取れてきてしまったのが買い替え理由です。

中華なべは他に持っているので、普通にソテーなどをするのに
主に使うことになると思います。

みなさまがお使いのもので、何かおすすめのメーカー、
商品名があれば、教えてください!

T-FALのものが人気が高いようですが、お使いの方、いかがですか?
26cmだと調理には、かなり重いでしょうか?
ちなみにうちは、ガスコンロです!!

コメント(51)

みなさま、コメントどうもありがとうございます!

>こまりさま

ありがとうございます!!
そうですか、やはりテフロンと鉄って、そんなに味が違いますか!
そして底が厚いことがポイントなのですね!!

こまりさまも、ちょうど同じようなものをお探しなんですよね!
フライパンの大きさと同時に、深さも選択の際に迷うところだったりしませんか?
気軽に使いこなすには、使用者に適切なサイズ(含む重さ)というものがあるので、そのあたりが理想通りとはいかず難しいですね。

お互い、納得の出来るフライパンと出会えると良いですねぇ。


>たぬぽんさま

T-falを使用している方の実感コメント+クリステルのご紹介、どうもありがとうございます!!

オーブンですか〜。憧れなんですが、今は電子レンジの「オーブン機能」しかうちにはありません。。。
でも将来、オーブンをもてたらとても使いやすそうですね。

クリステルの、普通の鍋は知っていたのですが、
黒いフライパンがあるのは知りませんでした!!
これもよさそうですね。ちょっと予算オーバーですが惹かれます。

おまけに、有元先生はエンボス加工のしてある鉄のフライパンも勧められており・・・
悩みは尽きません(笑)!


>めぐさま

実際にT-falを使っている方からのコメント、ありがたいです!
ゆでたり煮物をしたりにも使えるんですね!!
そう、それくらい大きさがあると、便利そうですよね。

あまり重いと、使用後の片付けも含め億劫になってしまい、
使うことそのものを躊躇してしまいますからねぇ。

T-falでも柄が取れないタイプのものもあり、それでもいいかなと思っています。
でも狭いシンクで洗うのに邪魔かもしれませんねぇ。

なんだか、こういうコメントを読んだり書いたりしていると、
おいしい食べ物が脳裏に浮かんできて
料理しにキッチンに行きたくなってきてしまいます(笑)
みなさま、どうもありがとうございました!!
私は、西友で500円くらいで買ったフライパンを愛用してました。
軽くて使いやすい。
でも、バーンデスを使い始めてみたら、そればかり。
重たいんだけど、こげないし、洗うのも簡単。
見た目もおっしゃれ〜だし。
重たいことをのぞけば、お気に入りです♪
便乗質問ですみません。
(柳宗理の鉄のフライパンは トピックありますが
  南部鉄製のフライパンはなかったので)

及源さんのフライパン24cmを使っていらっしゃる方おられましたら
使い勝手を お伺いしたいです。
重いかな〜と 少し思案中です。
今日、楽天で検索しまくってよさそうなフライパンを探していましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
タイムリーな話題ですハート達(複数ハート)

結果、口コミや値段をみて、南部鉄のフライパンを購入しました☆

14センチ
17センチ
27センチ
を、一気に購入しましたわーい(嬉しい顔)

デザインもシンプルで持ち手一体型だったので気に入りました(でも熱かったり、重かったりするみたいですが)

南部鉄初心者ですが、口コミが五つ星だったのでそれを信じて購入しました☆


送料込みで3つで8000円でしたわーい(嬉しい顔)

フッ素加工などがなく、剥げたりしなくてながーく使えるらしいです。
厚みがあるので曲がりにくく、IH可能でした☆

また届いてから使った感じを書ければと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
あれ?ステンレスのフライパンのスレが無くなってしまった。
密かに展開を楽しみにしてたのですがあせあせ、書込み無かったんでしょうか。

以前、AnolonかCirculon辺りのアメリカ普及価格帯ブランドの、ステンレスのクックウェアセットに付いてたフライパンを使ったことがあります。くっつき易いどころか、肉がフライパンに吸い付く勢いで、本当に驚きました。ただ、よく言うように、油を多めに使い、こんがり焼けるまで動かさなければ良い焦げ目が付いて、お肉がとても美味しかったです。

最近、フライパンじゃないけど、All-Cladの大きめのソーシエを時々勢いで炒めなどに使うことがあるのですがあせあせ(飛び散る汗)、同じくお肉は軽く揚っちゃう位までディープに火を通さないと動かせません。無理に動かすと後のお掃除が大変です。

私の拙い結論ですが、ステーキのような、お肉を動かさずじっくり焼くタイプのお料理にステンレスのフライパンはよく合うと思います。この辺のお料理はノンスティックでは焼き上がりが美しくないから、むしろステンレスの方が向いてるかも。ベストは鉄製でしょうが。

でも人によると思うのですが、日本人の食卓にはこれよりむしろサッと炒める・・みたいな料理の方が多いから、ステンレスはあまり向いてないかもしれないですよね。私もAll-Cladのフレンチスキレットが欲しくて欲しくてたまらないのですが、試しに買う値段でもないのでずっと我慢しています。。
しょこらさん ステンレスのトピたてしてたものです
いえ ぜんぜん書き込みがなかったので 埋もれていくばかりで
焦って自分でコメ入れようとしたら間違って削除してしまいましたあせあせ

気に留めていただいてて嬉しいです

さっそく御意見ありがとうですわーい(嬉しい顔)
やはり温度を相当上げてから調理しないとくっつきそうですね

豚コマとかくっついちゃいそうですが 油多めなら大丈夫なのかな?

試しに買う値段でもないのでずっと我慢しています
          ↑   
        同じです (笑) 
      
ヤンヌさん
わ。良かった。見て頂けたのですね!わーい(嬉しい顔)

豚コマかぁ、それはまた、強烈にくっつきそうですね〜。
おっしゃる通り、温度上げれば大丈夫かな?
でもカリカリにならないと動かせなさそう。そういうのも美味しそうですが。。

私もステンレスのフライパンに関する記述を色々探して見てるんですが、「ステンレスはそもそもフライパンに使うべき素材じゃない」なんて記述も見掛けるくらい、使い辛いみたいですね。でも物として美しいし、長持ちしそうだし、使いこなせたら良いなぁと思いますよね。メーカーによっては使い易いのもあるのかな。。

上手に使いこなしてらっしゃる方のお話が伺えればいいですね!
私も今ちょうどテフロン加工のフライパンを探しており、
クリステルシリーズを持っている友人に「ノンスティック・フライパン」の使い心地を
聞いたところ、テフロン部分ははげて来て、5年はもたなかったと言っていました。
今はオーブン料理専門に使っているそうです。
このQ&Aでは「少なくとも5年以上もつ」と書いてあるのですがね…。
http://www.cherryterrace.co.jp/faq_c_seihin.html#seihin_13

クリステルの名誉のために申しますが、それ以外のシリーズは10年経った今も
大活躍しているそうです。
ティファール愛用してます。
これまでは普通の柄付きでしたが、取っ手の取れるタイプを買い足しました。
これが想像以上に使いやすくて驚きです。
煮込み中に取っ手を外しておくと、コンロに複数置いても邪魔になりませんし
使用後に洗うのも大皿感覚で楽だし、食器カゴで食器と一緒に乾かせます。
ちなみに、取っ手はサイドを押すタイプと、ボタンを引くタイプの二種類があります。
前者は入れ替わりなのか今後なくなりそうなので、検討されるならお早めをお勧めします。
昨日、WBSで魔法のフライパンを紹介してましたね。
http://www.nisikimi.co.jp/main.html

私は使用したことも所持したこともないですが、「魔法のフライパン」でググッても使用感などいろいろに口コミ等hitしました。
私の個人的意見ですが、今年買った有元葉子さんのフライパンは、
使ってみて底が薄いのが気になりました。
ちょっと焦げやすい。
それにやっぱり持ち手が短いのが、
結局熱くなって持ちづらくなんだかなぁ・・といった感じです。

ステンレスのフライパンも、昔プロのシェフに勧められて買ったものがあるんですが、どうしてもこびりつきやすく、焦げやすく、鉄ほどおいしく焼けないような・・
さらに、女の私には重すぎで収納の奥へ今はお蔵入り・・たらーっ(汗)
結局20年使ってるノーブランドの底が厚手の鉄のフライパンばかりです。
ちっちさんが書かれている魔王のフライパン使っています。
3年ほど前に買ったように記憶しています。当時で8ヶ月くらい待ったような。
でも待った甲斐がありました。慣らしをしなくても最初からくっつくことなくパラパラチャーハンが出来たのには感激しました。コツといえば煙が出るくらい熱してから材料を入れることくらい。扱いも楽です。
今は油が馴染んでますます使いやすくなっています。
26センチと24センチの二つを買いましたが、この買い物は正解でした。
塗装がはげる心配もないですし、一生モノだと思っています。

画像の真ん中のは釜定さんの通称パンケーキパンです。楕円のフィッシュパンも持っています。
こちらはデザインがいいのでそのまま食卓に出しても絵になるところが気に入っています。
>>26 ごんのすけ さんへ

へー何か良さげで気になりますね
ちっちさんのホームページでみれば会社は桑名みたいですね

ゴールデンウィークに桑名に行ったとき
焼き蛤うどんとウナギの櫃まぶしが旨かったから
直接買えるならその為だけでも行きたいな
>>26 ごんのすけ さんへ

私も、以前友人から話を聴いて、気にはなっています。
南部鉄は 見るからに重そうで 
24cmか26cmがほしいので 今検討中なんです。
地元だけど、直接買えるのかなあ?
今、電話で問い合わせ聞いたところ

納期が2年10カ月だそうです(笑)
>>29 ユキダルマキングさん

私が購入した時、約3年待ちでしたが、実際には、1年11ヶ月で出来ましたので、
そんなには、掛からないでしょうね。

日経トレンディなどで取り上げられてから(ずいぶん前ですが)、
凄い人気になった気がします。
当時、躊躇してるうちに納期が3年になってしまいました。
わたしはバーンデスの愛用者です。
少し重みはあるのですが、焦げ付かないし、スパニッシュオムレツなんか作ると最高の出来上がり☆
もう手放せません(^ー^)
はじめまして、こんにちは。

 持っているフライパンはビタクラフト、魔法のフライパン26cmと中華鍋、栗原はるみの18cm、レミパン、有元葉子片手20cm26cm24cmとマイヤー26cmを持っていて用途に別けて利用してます。

 ビタはフライパンというよりは小松菜を洗った水分で無水調理したり煮魚、麺類を茹でる等フライパンとしてより浅型鍋として使ってます。仕上がりが早いです。

 有元葉子のフライパンは私のフライパンというレシピ本も買いハンバーグを作りましたがとてもふっくらとして美味しいハンバーグが出来ましたよ。

 このフライパンはオーブンに入れて使用するのがコンセプトで作られており、コンロで焼き目をつけてからオーブンそのまま食卓へと言う事が出来ます。長所は短所でもあり柄が短いためとても熱くなりこの間油慣らしの時ミトンをしても火傷しました。

 鉄は毎回必ず油慣らしをしカンカンに熱くしないとくっきますが、それさえすればくっきません。後調理した物を入れっぱなしにして置くと錆びます。

 魔法のフライパンは熱のまわりがとてもよくパンケーキがあっという間にできます。鍋のカーブが浅い為に返しが遣りにくいです。後柄が上向きに溝があり洗う時水が溜まり易いです。
 魔法の中華鍋はあり得ないぐらい重く鍋振りには不向きです。

 レミパンは樹脂加工が剥げて結局捨てました。値段が1万近くするのに使い捨てなんだと思うと樹脂加工の物は安くて十分だと思います。プラチナ加工て書いてあるのが一番丈夫だと鍋専門店で教わりました。

 栗原はるみ18cmはサイズが小さいのでちょこっとしたものを作るのに利用してます。
 丼鍋としても丁度良い大きさです。

 マイヤーはもう10年余り使ってますが丈夫です。樹脂加工された物ですが全然剥げませんし多少雑に扱っても平気です。調理したものを翌日まで入れっぱなしにしても平気です。かなりオススメです。

 よそで柳宗理のフライパンを使いましたが特徴的なあの形がかえって使いづらく丸が一番だと思いました。後かなり厚みがないので蓄熱が悪いです。

 ご参考になれば幸いです。

 お気に入りのフライパンが見つかるとよいですね。
 出来たらご報告お聞かせくださいねぇ。
>>29 ユキダルマキング さま

かなり惹かれますが、
待ってる間どうしようかな〜・・・って思っちゃいましたあせあせ

>>32 けいちゃん さま

詳しく教えていただきありがとうございます。
それぞれに特徴があって 選ぶのもたのしいです。

>>16 かふ さま
ぜひ 南部鉄の使用感、教えてください。
けいちゃんさんのコメントに感動ぴかぴか(新しい)
試してみたい!と思っていたそれぞれ特徴あるフライパンの情報が、コンパクトに分かり易く書かれていて、読んでてワクワクしました。

感想はもちろん個人差があるものでしょうが、良い所も悪い所も教えて頂けるのはすごく助かりますね。良い情報はメーカーや販売店のセールストークでも取れるという意味では、「あれれ?」なポイントが特に参考になりました。
私は、フィスラーの樹脂加工の物と、ステンレスとを使い分けています。

樹脂加工の方は、急いでいる時などに。
ステンレスはお肉を焼いたり、香ばしく焼き上げたい時などに使います。

確かにステンレスは、慣れるまでは焦がしたりしてしましますが。。

コツは、
一度しっかりと暖めます。
水を手でパッパと投げてみて、コロコロと水が転がりすぐに蒸発せず、ぷるんっ
水の玉が出来たら適温です。
そしたら、油を入れ、その状態のフライパンを濡れ布巾の上に10秒置きます。
その後、火に戻して調理します。

最初は手間のように感じるかもしれませんが。慣れてしまえば、簡単ですし。
香ばしく焼けて、凄く美味しいですよ☆
朝のベーコンエッグは必ずステンレスです。



コメント遅くなりました(x_x;)

引っ越しでバタバタしててやっと落ち着けました☆

南部鉄器のフライパンについてです。

私は3つ購入しました。
前回のコメントでサイズの間違いが訂正します〓

14センチ
17センチ
24センチ
かいました☆

一枚目の写真は
14センチと24センチです。
14センチは目玉焼きがまん丸に焼けるので目玉焼き専用です☆
外はカリッと、中はふんわりな感じです。
一番弱い火力でも十分だったので省エネかな?と思いました☆
大きいのが24センチですが二人以上の炒めものにつかっています。

焦げ付きはなくて扱いやすかったですが、
やはり重い。。
でもコンロに置くときと盛り付けぐらいなのでちょっとした筋トレ気分でやってます。
逆に重いので炒めものをしててもフライパンがぐらつかずによいですよ☆

洗った後に水気を残してたら錆びることがあるらしいので
長く使いたいので丁寧に手入れするようになりました☆すぐ片付けるくせがついて自分には合ってるみたいです(*^_^*)

また、南部鉄器のフライパンは鉄分もとれるらしく貧血気味の私は期待しています☆

2枚目は
三枚重ねたものです☆
すっごーくコンパクトですよ!
シンプルなデザインで気に入っています☆
見た目も大事なので(*^_^*)

三つのフライパンは深さがあまりないので、
(メリット☆フライ返しなどしやすい。パンケーキ・お好み焼きなど。
収納しやすい。
デメリット☆具が飛んでいく可能性あり)
深めの蓋付きをまた購入しました☆
こちらはまだ届いていませんが、届いたらハンバーグをつくりたいです☆

また私の南部鉄器は持ち手と一体型です。
熱くなりますが衛生的なのとデザインで選びました。
鍋つかみをかわいいのを選ぶのも楽しかったです(*^_^*)
はじめての書き込みです。

私も魔法のフライパンを持ってますが、
うちのは何度油ならしをしても 底に引っ付いてはがれません泣き顔
餃子は 皮が取れちゃうし、チャーハンにいたってはゴハンが
完全におこげ状態(真っ黒ではない)で引っ付きます。使い方が悪いのかなぁ??
火加減は強火とか全然してないし、洗剤でも洗ってないのに。
一緒に頼んだ実家の魔法のフライパンも私と全く同じ症状で困ってます。

ごんのすけさんのように うまく使っていらっしゃる方がうらやましいです。
かふ さま

ありがとうございます。

やっぱりかわいいですね〜
この見た目にもとっても惹かれますぴかぴか(新しい)

皆さんのご意見で
自分に合ったものが見えてきました。

ありがとうございます。
>ハッチさん

>強火とか全然してないし

ここが原因では?
予熱が大事なんじゃないかなと思ってるのですが…
>けーさん
>★のんこ★さん
>あ・びさん

煙が出るほど余熱はしているつもりなんですけど、
たしかに他の鍋(フィスラー)とか使っていても、やけに加熱されているなぁという部分よりも、あまり加熱されてない部分が引っ付いてるかも冷や汗やっぱり真ん中へんがねぇ。

けーさんのおっしゃるとおり、予熱時にフライパンの位置を徐々にずらして
フライパンの底全体がまんべんなく熱せられるようにしたいと思います!
こんにちは!

南部鋳鉄をお使いの方に質問です。
今気になっている商品について、使用感と言うかお勧めを教えてください。
岩鋳さんの蓋つき24センチのフライパンと同じく24センチの木柄(蓋なし)。
それともオムレツパンにするかオムレットにするか悩んでいます。
この中の一つを選ぶとしたら、どの調理にも具合の良いものは一体なんでしょう?
なるべく調理道具を少なく、オールマイティに使いたいと思っております。

それからシャラクモノのソースパン21センチのデザインも気になっています。
製造は及源さんでしたよね。
とっても個性的で素敵なデザインですが、実際使用されている方はどのようにお使いになっておられるのでしょうか?

お持ちの方、是非お教えください。よろしくお願いいたします。
No.24のちっちですm(_ _)m

WBSで取り上げられていたのでタイムリー的に情報を発信されたのでしょうか?
今日送信されてきたヤフオクからのニュースレターメールによると、魔法のフライパンはヤフオクでも出品されていました。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20004/20004061_300058891_05.html
私は鉄製の物は あじねフライパンを使っています。

南部鉄も憧れたのですが・・・重そうだったのでやめました。片手で振りたかったので 軽めの物を探していたのですが、あじねフライパン購入してよかったと思います。熱伝導率が高いので、慣れるまでは早く作業しないと焦げやすくて焦りました。  

けど、普通に野菜をいためた時の香りの良さのは驚きました。

あとは、藤井恵さんのお鍋セットも使ってます。デザイン、収納気に入っていますが、これだけだと足りないサイズがあるので、またこちらを参考にして選んでいきたいと思っています。
こんにちは!

皆々様の中で、もしも「バーンデス」或いは「スイスダイヤモンド」のフライパンをご愛用なさっておられます方がいらっしゃいましたら、そのご感想や使用時のポイントを教えて頂けないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

取り急ぎお尋ね並びにお願い迄。乱文にて失礼致します。
> 菖蒲[あやめ]さん
スイスダイアモンドですがダイアモンドだけあって熱伝導は良いですよ。
それに表面の加工が硬い!
塗装自体は樹脂なので一生ものと言うわけには行きませんがかなり長く使えると思います。
重さはそれなりにあるから(バーンデスと同じくらい?)使い続けるには疲れるかもしれませんね。
川越シェフが使っていたり大きい鍋には1カラットのダイアが使われてるらしいので面白みはありますね。
ひらたか様
初めまして。

この度は、スイスダイヤモンドのご感想を教えて下さいまして、本当に有難うございます。深く感謝しております。

そして、「スイスダイヤモンド」は、熱伝導率は良いのですね。

それから、やはりそれなりに重いのですね。日頃より鋳物琺瑯鍋を使用しておりますので、重いのには或る程度慣れておりますが...。

実は、料理研究家の若林三弥子女史がスイスダイヤモンドのソテーパンやフライパンをご使用なさっておられまして、その著書の中でご推薦なさっております事から、興味を抱きました次第です。

尚、「バーンデス」は、日頃よりお世話になっております「うすい百貨店」のキッチン売場の店員さんが一押しのフライパンと紹介してくれたので、興味を抱きました次第です。

取り急ぎお礼迄。乱文にて失礼致します。
今日、南部鐵器の岩鋳ファミリーグリルパンを買いました。

ずっとテフロン加工のものを(ティファール)使っていたので 随分悩んで購入を決定しました。
夕食にステーキを焼いてみると とても美味しく焼けて大満足!!ぴかぴか(新しい)

買って良かった〜るんるん

一緒に揚げ物鍋も購入しています。
今から使ってみるのが 楽しみですww

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キッチンツール虎の巻 更新情報

キッチンツール虎の巻のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング