ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタコミュの羽化してからしばらく餌を食べるまでの期間について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
去年、こどものために商店街の催しでペアのオオクワガタをいただいて、今年はその子供達(7匹)を育てているものです。

今年、菌糸瓶で育てていたさなぎがつぎつぎと羽化したため
マットに移し替えたのですが、羽化したては、すぐには
ゼリーなどを食べないため、試しにいれたえさ場の木に
かびなどが生えてしまいあわてて取り除きました。

今後、オオクワガタの様子をみて、ゼリーを入れようと
考えているのですが、食べられるようになったときの見分け方などありますでしょうか?

コメント(8)

こんにちは。

私は羽化後1ヶ月で新成虫を掘り出して、同時にゼリーをセットしています。
食べる個体はすぐに食べますが、遅い個体は数週間掛かることもあります。
見分け方はわかりません。

皿木にカビは付き物ですが、嫌なもんですよね〜。
洗って干すのも手間なので私はプラ製の“ゼリーホルダー”を愛用しています。
ペアリングの時だけ2穴皿木(針葉樹)を使ってます。
>NAOさん

ご返答ありがとうございました。
個体によって様々なのですね。
プラ製の“ゼリーホルダー”というものも知りませんでした。
今度、お店にいったら探してみたいと思います。
>みつさん
通販じゃないと入手できないと思われます。
私のHPで紹介しておりますので、ご覧になってみてください・・・。

http://www.annie.ne.jp/~visual/kuwagata/nao/kanri/nao-3.htm
こんばんわ〜 みつさん
NAOさんが言われるように、大体1〜2ヶ月くらいでゼリーを食べ始めます。

使っているケースにもよりますが、通常の上が網状のケースでしたら、早めにゼリーを入れて置く方がゼリーの水分で保湿効果があるので無駄だと思っても入れおくと安心ですね。

私は昆虫専用の保湿ケースですが、掘り出した時からゼリーを一応入れてます。

カビは気になりますよね〜 特に醗酵マット(茶色い土状の物)だとこの時期カビが出やすいですね。
オオクワは少し乾燥気味で良いので、ホダのマットや針葉樹のマット、又は園芸用の水苔などで管理するとカビは出ずらいです。

基本的に元気なオオクワなら、個体にはほぼ無害だと言われてます。
でも、人間に無害かは???(汗)

家はホダマット(産卵木を粉砕したもの)で成虫管理してますが、まったくカビは出ません。ゼリーを入れておけば加水も必要ありません。
>NAOさん
HP情報ありがとうございました。便利ですね。
後は、大蔵省(古い、財務省)に相談してみます。

>としぼさん
詳細な情報ありがとうございました。
保湿も大事なのですね。
おっしゃるようにうちのはたぶん醗酵マット(茶色い土状の物)だと思います。カビがはえやすいのですね。
とても参考になりました。
いただいた情報をもとに育てていきたいと思います。
他のトピに同じ質問があったらゴメンなさい。

オオクワ初飼育から初蛹化を経て、20匹の幼虫すべてが羽化した模様。
羽化の早かった5匹は数週間たったので既に掘り出し、コバエ対策ミニケースを更に二つに仕切った各部屋に、マットとゼリーを入れて管理し始めたのですが、となると、単純に考えて10個ものミニケースが必要?げっそり

父ちゃん・母ちゃんは次の幼虫を産む体制万全で、今年度も昨年と同じ(20匹)くらいの幼虫飼育を検討しており、さすがにこれ以上の飼育スペースを確保するのは厳しい情勢。

まぁ、ミニケース10個くらいは何とかなるとは思うのですが・・・

諸先輩方は、新成虫はどのように管理(飼育)されてますか?
もっとコンパクトな飼育方法はございませんでしょうか…
こんばんわ〜
うちは既に羽化した新成虫で15ケースくらいになってます。
このまま溜め込むと・・・100ケースくらいに(笑) その前に手放していきます。(販売、里子、プレ企画等)

愛情もって全て育てたいのであれば無理をしないのが一番ですね。
産卵期間を短くしたり、お近くの方に幼虫を分けて飼育してもらうとか。

今となっては価格も下落してますので、一儲けしよう!なんて思って育てるのは危険です(爆)

トピック的に。
羽化して2週〜1ヶ月程度でケースに入れると共にゼリーも一緒に入れておきます。いつ食べ出すかわからないので!
新成虫なのでゼリー交換は1〜2週間に1回で十分なので、ある程度の飼育数でもなんとかなります。
ケースは積み重ね可能と思われますので、ダンボール等に穴あけして通気を良くして管理すると場所をまとめられますよ〜
これから暑くなりますので、温度管理がある程度必要になりますが。

800ccや600ccの幼虫を飼育していたガラスビンで新成虫は管理すると
コンパクトに飼育管理出来ますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタ 更新情報

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング