ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢字検定1級お役立ちコミュコミュの漢検1級の頻出語集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢検1級の頻出語とその読み(や意味)について書いて下さい。

情報を見やすくするため、ここの投稿への感想等は雑談トピ(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6385687&comm_id=852606)にお願いします。

コメント(17)

11回出題が2文字ありました。
前半は、出題履歴。-----------以降はこんな熟語・読みもあるよ、といういわば出題予想です。

殷:
いんかん(故事41 82 112 143 173)
いんしん(類義153)
さかん(文読161)
にぎやか(故事61)
いんぎん(類義151)
いんぎんぶれい(四字101 132)
---------------------------------
:慇懃は心がなくても良いというのが3問含まれているので、本当は8回かも。『いんかん遠からず』は頻出故事です。赤黒い色の意味で用いられるときは『アン』と読ませるのがそろそろ出そうな気がします。
訓読みで、あかい、おおい、ゆたか、ねんごろ、なりひびく


爛:
けんらん(文書41選択153)
さんらん(文書91 111文読172)
えんまんりゅうらん(四字101)
らんまん(文書141)
しょうとうらんがく(四字121)
びまん(音162)
ただ・れる(故事71文書83)
---------------------------------
:欄柯(時間を忘れる。囲碁):あざやかという訓。
10回出題が1文字。9回が7文字。

焉:
えんこつ(音41文書61 132 181)
うえんろぎょ(四字62 142 161)
しゅうえん(音71)
びんえん(音131)
こうえん(音173)
---------------------------------
:形容詞につける助詞(然と同)の意味で色々な熟語がありうるので、今後も色々と出ると思われます。
『いずくんぞ』や『これ』などの訓読み

蓋:
がいせい(文書151)
けだ・し(文書41 111 122 141)
おお・い(故事62)
ぶた(故事73)
ふた(文書83)
なべぶた(故事101)
---------------------------------
:『傾蓋』が故事で出そうです。準一級での出題もチェックしましょう。


棘:
どうだけいきょく(四字52 92 151)
けいきょく(音73文書111 171)
すいきょく(文読82)
ききょく(音131 172)
---------------------------------
:荊棘が書ければ。

姑:
まこそうよう(四字61 93)
こそく(故事111文書151)
まこ(文書123)
きゅうこ(音172)
しばら・く(文読63訓73 101)
---------------------------------
:姑且

嘯:
しょうふうろうげつ(四字62 72 161)
りゅうぎんこしょう(四字142)
ちょうしょう(文書143 181)
うそぶ・く(故事63訓92書133)
---------------------------------
津波という漢字が無ければ書きで出そうなのですが。

蒼:
そうかい(故事61)
そうようきび(四字62 133)
そうきゅう(書93類義153 173)
そうよう(文読123)
はくいそうく(四字111)
うっそう(文書172)
---------------------------------
:この字も色々な熟語が考えられる字です。
蒼氓、蒼惶、蒼茫、蒼生


沐:
しっぷうもくう(四字52 113 172)
かんもく(音71 142)
もっこう(故事131 161)
さいかいもくよく(四字73)
もく・する(故事63)
---------------------------------
沐浴抒溷

収斂:
しゅうれん(音51 61選択153)
しゅうれん(63音訓173)
れんそう(音122)
かれんちゅうきゅう(四字102 132 163)
---------------------------------
:あつめる聚斂 ひきしめる収斂 おさめる斂財
8回は12文字ありました。
烏:
うゆう(文書91)
うじゃく(音93)
うえんろぎょ(四字62 142 161)
うと(文書162)
えぼし(故事61 171)
おこ(故事51)
---------------------------------
熟語・用法の多い字です。


阿:
あうん(音51故事121 152)
あこぎ(故事153)
あゆついしょう(四字92 93 141)
おもね・る(訓71)
---------------------------------
阿嬌、阿闍梨、阿含


燕:
えんがんことう(四字63)
えんがんこけい(四字152)
えんがんとうひつ(四字173)
えんじ(書91 181)
えいしょえんせつ(四字92)
しゃえんしゅうこう(四字142)
ふえん(音61)
くつろ・ぐ(訓112)
---------------------------------
四字熟語の多い文字です。
燕麦、燕窩、燕雀


訝:
けげん(音41類義143 162書111)
いぶか・る(訓52文書73 103 173)
---------------------------------
けげんといぶかる以外は出ない?


毀:
あいきこつりつ(四字71)
きよほうへん(四字72)
きよ(故事143)
きしょう(故事82)
せんき(音122)
そし・り(訓121)
こぼ・つ(文読142訓163)
---------------------------------
毀棄、毀謗、毀る


驥:
きび(故事41 142 172)
ろうきふくれき(四字61 153)
そうようきび(四字62 133)
きふくえんしゃ(四字102)
---------------------------------
驥足が出ていません。


霓:
うんげい(故事71 102 142)
げいしょう(文書82文読101)
げいしょううい(四字121 161 181)
---------------------------------
虹霓 虹が雄、霓が雌だそうです。

扈:
ひようばっこ(四字41 122)
ばっこ(音52)
ちょうりょうばっこ(四字51 82 143)
こずい(文読93)
こじゅう(音171)


毫:
きごう(音51 52書121)
ごうり(音92文書123)
ごう(文書93 161 163)
---------------------------------
毫楮、白毫、毫末


須:
しゅゆ(音82 152故事122文書133 163 172)
ま・つ(訓72)
もちい・ず(文読161)
---------------------------------
急須とか出されると、なかなか出てこなかったりする。
須眉、須髯


吝:
りんしょく(故事143 181音51 73)
やぶさ・か(訓61故事112 133)
おし・む(訓162)
---------------------------------
漢字検定おなじみの語。やぶさか、おしむの他、『しわい』も


弄:
ほんろう(音83)
がんろろうそん(四字122)
しょうふうろうげつ(四字62 72 161)
ろう・する(文書103 141故事111)
---------------------------------
弄瓦と弄璋で、女の子と男の子が生まれること。というのが面白い。
(出題されないと思いますが)
10月の受験申し込んだのですがかなり参考になりましたありがとうございます。
ちなみに

がんろろうそん

これどういう字を書くのかご存知の方いらっしゃいませんか?
>がんろろうそん

間違いのご指摘ありがとうございます。

含飴弄孫(がんいろうそん)でした。(^^;;
最近出てきました!老後の楽しみ、みたいな意味でしたね。
すみません漢字が出てきませんでした:
いや、間違いに気づいて指摘したわけではないのでお気を悪くされたらすみません。
 久しぶりの書き込みです。ようやく7回出題まできました。

 7回と言うと、40分の7ということは、約2年に一回出題される漢字です。
 でも、まだまだ一級受験者にとっては基本中の基本の文字です。もし知らない字があったらすぐに覚えましょう。
 例によって、線から下は私の予想や感想です。
7回と数えていた文字の中に8回が3文字ありました。

瓦(ガ かわら)
陶犬瓦鶏:四字61
瓦斯:文書72
瓦礫:音73故事:171
瓦釜:文書122
瓦釜雷鳴:四字81 121
鴛瓦:文書131
―――――――――――――――――――――――――
準一級でも頻出語でした。煉瓦、玉砕瓦全

蘭(ラン あららぎ)
洋蘭:書113 162
芝蘭玉樹:四字102
蘭摧玉折:四字62 151 181
蘭麝:故事172
蘭:文書123
―――――――――――――――――――――――――
洋蘭、揺籃という同音異義語の組で二度出題されてます。
蘭草(ふじばかま)も熟字訓で出ていました。
蘭虫(ランチュウ:金魚の一種)がこの字とは思いませんでした。

鏤(ロウ ル ちりばめる)
鏤骨:文書111
彫心鏤骨:四字63 153文書113
雕文刻鏤:四字102
鏤塵吹影:四字71
鏤(ちりば)む:訓131 172
―――――――――――――――――――――――――
鏤(きざ)むとも読みます。意味としてはこの方が覚えやすい。
その他に7回出題の字が16文字ありました。おまけを1文字付けて17文字行ってみましょう。

軋(アツ きしる きしむ)
軋轢:音41 63書112 163文書132選択143
傾軋:文読122
―――――――――――――――――――――――――
ほぼ軋轢ばかり出題されます。漢検御用達の熟語の一つ。軋るも出ると思います。

偃(エン ふせる やめる)
偃武修文:四字81 153 173
偃鼠:故事62
偃蹇:音131 172
偃(ふ)す:文読132
―――――――――――――――――――――――――
偃息 偃月刀 偃(や)める

晦(カイ みそか つごもり くらい くらます)
晦朔:故事71 101
晦渋:文書111
韜晦:書133選択152対義173
晦(くら)ます訓91
―――――――――――――――――――――――――
晦冥

鶴(カク つる)
鶴:文書123
鶴唳:音91 142
風声鶴唳:四字41 132 181
鶴首:書133
―――――――――――――――――――――――――
鶴は常用漢字だと思ってました。昨年の大河ドラマでも出てきました風声鶴唳がよく出ますが、それ以外もたまに出てます。
鶴嘴 鶴翼の陣とか書けますか?

羈(キ おもがい たずな つなぐ)
羈絆:音63
不羈奔放:四字71 161
羈絏:文読91音141
羈束:音113
狷介不羈:四字142
―――――――――――――――――――――――――
羈縻 羈旅

倪(ゲイ)
端倪:故事41 63 91文書102類義152 173
睥睨(俾倪)選択163
―――――――――――――――――――――――――
端倪ばかりこれからも出ます。

洒(サイ シャ すすぐ あらう)
瀟洒:音82書131選択163
洒脱:文書41
軽妙洒脱:四字111
洒落:故事122
洒掃薪水:四字141
―――――――――――――――――――――――――
 洒落(しゃら)くさいとか書けそうもない。
 洒の字は、灑の字と殆ど同じ字ですので、灑も書いておきます。
 両方併せて9回出題とも言えます。
灑(サイ シャ そそぐ)
瀟灑:音72
灑掃:書131選択163音151
―――――――――――――――――――――――――
サイ:すすぐ洗うの意 瀚洒
シャ:さっぱりしている 瀟洒
肆(シ ほしいまま みせ)
書肆:音71 151
放肆:文書52書92
乙肆:文読141
肆(ほしいまま)訓101 122
―――――――――――――――――――――――――
肆(みせ)が訓で出るかも。

浚(シュン さらう)
浚渫:書82 143音訓162
浚う:訓52 63音訓162書122
―――――――――――――――――――――――――
これ以外は出ないかも

嗇(ショク おしむ やぶさか)
吝嗇:音51 73故事143 181
繊嗇:音101
嗇か:故事112 133
―――――――――――――――――――――――――
慳嗇

棗(ソウ なつめ)
棗栗:音71 142文読143
剥棗:音111
棗脩:音172
禍棗災梨:四字93
棗(なつめ)書81
―――――――――――――――――――――――――
昔は棗か栗が手土産の定番だったって、何時のこと?

撓(ドウ トウ たわむ たわめる ためる しなう しわる いためる しおり)
不撓不屈:四字51 82 101 152
撓す:訓71
撓む:書133
不撓:類義172
―――――――――――――――――――――――――
隔靴掻痒と並んで頻出四字熟語の代表選手。貴乃花でしたっけ?
訓読みがたくさん書かれている字ですが、それほど出題されていません。
撓垂(しなだ)れるとか出ると書けなさそうです。
撓(しおり)は意味がわからん。栞は知ってるけど。
「寂(さび)」「撓(しおり)」「細(ほそ)み」「軽(かる)み」が蕉風俳諧の基本理念だそうで。
 解説をお願い>白魚様

掻(ソウ かく)
隔靴掻痒:四字41 102 133 172
麻姑掻痒:四字61 93 152
―――――――――――――――――――――――――
61の麻姑以外は(そうよう)を書かせる問題なので、都合6回出題とも言えます。
掻き揚げ 掻い出すとか出題されると書ける自信なし。 掻爬

痒(ヨウ かゆい)
隔靴掻痒:四字41 102 133 172
麻姑掻痒:四字61 93 152
―――――――――――――――――――――――――
掻痒は掻癢でも良い。痒疹 痛痒

燦(サン あきらか)
燦然:文書62書171
燦爛:文書91 111文読172
燦く:書152文書133
―――――――――――――――――――――――――
燦然は粲然でも良い。燦くは煌めくが普通かも。

跋(バツ ふむ)
飛揚跋扈:四字:41 122
跋扈:音52
跳梁跋扈:四字51 82 143
跋語:対義163
―――――――――――――――――――――――――
跋扈って、大魚が扈(竹梁たけやな)をおどり越えるという意味だったんですね。
跋文 序跋 跋渉 跋む
 平成19年第1回試験も、あと2週間となりました。
久しぶりに6回出題漢字を書き込みましょう。

 ただし、数が多くなるので出題例の紹介のみ、1級配当漢字のみとします。

 出題6回は、まだまだ基本漢字と言うべきものです。しっかりマスターしましょう。

 なお、個人的に纏めたデータを元にしていますので、間違いが入っている可能性があります。気づいたら遠慮なくご指摘ください。私の書き込みのせいで不正解者が出るのはくやしいので。(^^;;
半年以上の内に、出題されて7回以上になった文字が11語ありました。


忽焉41読み 音読
忽焉61書き 文書
奄忽72読み 音読
忽せ93読み 訓読
忽焉132書き 文書
倏忽153読み 音読
忽焉181書き 文書
倏忽182読み 音読


恤兵62読み 音読
恤える73読み 訓読
恤れむ102読み 訓読
救恤141読み 音読
救恤162書き 選択
憫恤171読み 文読
賑恤183読み 音訓
恤む183読み 音訓
 訓読みが3種類出ているのも珍しい方でしょう。
 じゅつの読みでの熟語も多いので、要注意です。
 でも、18-3に音訓で出たので、今回は出ないと思いますけど。(^^;;


靡く61読み 訓読
風靡62書き 文書
萎靡沈滞82書き 四字
頽堕委靡111書き 四字
靡く132書き 文書
風靡143書き 文書
淫靡181書き 類義
靡れる182書き 文書



剔(そ)り93書き 文書
剔(そ)る141書き 文書
抉剔143読み 音訓
剔(えぐ)る143読み 音訓
抉剔172読み 音訓
剔(えぐ)る172読み 音訓
爬羅剔抉182書き 四字
 そるは剃るも標準回答です。



瞻望咨嗟52書き 四字
咄嗟62読み 音読
咄嗟81書き 書き
瞻望咨嗟91書き 四字
瞻望咨嗟152書き 四字
咄嗟161書き 書き
瞻望咨嗟173書き 四字
 瞻望咨嗟と咄嗟が替わりばんこに出てます。


愆る73読み 訓読
愆尤142読み 音読
愆尤142読み 音読
愆ち161読み 訓読
愆る172読み 文読
愆戻183読み 音訓
愆る183読み 音訓
 これも、今回は出ない。でしょう。


信憑72書き 書き
暴虎憑河72書き 四字
憑く93書き 同音
暴虎憑河131書き 四字
憑依162読み 音訓
憑く162読み 音訓
暴虎憑河182書き 四字
 暴虎馮河が普通(本来?)


猥り72読み 訓読
猥雑83書き 文書
猥褻121書き 書き
猥り131読み 文読
猥褻143書き 書き
猥瑣151読み 文読
猥褻162書き 書き


聊か61読み 訓読
無聊92読み 音読
聊か113書き 文書
無聊143書き 類義
無聊163書き 類義
無聊182書き 類義
聊か183読み 文読


貪る41読み 訓読
貪欲72書き 文書
貪る91書き 文書
貪欲122書き 故事
突慳貪123書き 書き
貪婪143書き 対義
貪婪171書き 対義


軋轢41読み 音読
軋轢63読み 音読
軋轢112書き 書き
轢る132書き 文書
軋轢143書き 選択
軋轢163書き 書き
轢死183書き 書き
7回はあと3文字ありました。

鄙陋62書き 文書
陋巷101書き 文書
陋習132書き 書き
陋巷151読み 音訓
陋(せま)い151読み 音訓
陋屋152読み 文読
固陋171書き 選択


頷く52書き 故事
燕頷虎頭63書き 四字
頷く112読み 文読
燕頷虎頸131書き 四字
頷く141読み 訓読
燕頷虎頸152書き 四字
燕頷投筆173書き 四字"
 頷くが一級漢字って思ってませんでした。


顚沛52書き 故事
造次顚沛93書き 四字
山顚123書き 故事
造次顚沛133書き 四字
造次顚沛161書き 四字
絶顚171書き 文書
造次顚沛173書き 四字
 顚は、顛でもOK
 顚(たお)れるもチェック
6回があと37文字ありました。


乖離41読み 音読
乖離63読み 音読
乖離101書き 書き
乖き122読み 訓読
乖離151書き 書き
牽攣乖隔173書き 四字


俯く62読み 訓読
俯首帖耳121書き 四字
俯仰143書き 故事
俯瞰162書き 対義
俯仰181書き 故事
俯仰183書き 文書


刮目41読み 音読
刮目62書き 故事
刮目81書き 故事
刮目101書き 故事
根刮ぎ153書き 書き
刮目172書き 選択


剪る51読み 文読
冒雨剪韭72書き 四字
冒雨剪韭101書き 四字
剪定153読み 音訓
剪る153読み 音訓
剪る173読み 訓読


勁草91書き 故事
勁草142書き 故事
遒勁143読み 音読
勁草161読み 音訓
勁い161読み 音訓
遒勁172読み 音訓


呵成83書き 書き
啖呵111書き 同音
一気呵成121書き 四字
啖呵142書き 同音
呵譴171読み 音訓
一気呵成183書き 四字


冷嘲熱罵52書き 四字
嘔唖嘲哳103書き 四字
嘔唖嘲哳141書き 四字
嘲る153書き 文書
嘔唖嘲哳161書き 四字
嘔唖嘲哳173書き 四字
 『嘔唖嘲哳』の4文字目『哳:タツ』は環境依存文字です。
 『口+折』です。



夥しい41読み 訓読
夥しい63読み 訓読
夥しい113書き 書き
夥多151読み 音訓
夥しい151読み 音訓
夥しい173書き 書き


瞋恚111読み 音読
瞋恚133読み 音読
慙恚143読み 音訓
恚る143読み 音訓
瞋恚163書き 類義
瞋恚182書き 故事


憚る81読み 訓読
憚る111書き 故事
忌憚141書き 書き
憚る161書き 故事
憚る162書き 文書
忌憚182書き 同音


切歯扼腕51書き 四字
切歯扼腕102書き 四字
扼(おさ)える123読み 訓読
切歯扼腕141書き 四字
切歯扼腕171書き 四字
切歯扼腕183書き 四字


擅(ほしいまま)71読み 文読
擅112読み 訓読
擅権142読み 音読
独擅場143書き 書き
擅162読み 訓読
擅173読み 文読


登攀51読み 音読
攀(よ)じる102書き 文書
攀(よ)じる123読み 訓読
登攀161読み 音読
攀(すが)る171書き 書き
攀(すが)る182書き 文書
 すがるは、縋るが普通かな。


斟酌52読み 音読
斟酌92書き 故事
斟む121書き 文書
斟酌143書き 書き
斟酌162書き 選択
斟酌181書き 書き


渺茫62書き 故事
縹渺81読み 音読
神韻縹渺91書き 四字
縹渺143読み 音読
杳渺173読み 音訓
縹渺181書き 選択

玲及び瓏
玲瓏81読み 音読
玲瓏122読み 音読
玲瓏133書き 文書
八面玲瓏162書き 四字
八面玲瓏181書き 四字
玲瓏183書き 文書


隔靴搔癢41書き 四字
隔靴掻癢102書き 四字
隔靴搔癢133書き 四字
麻姑搔癢152書き 四字
隔靴搔癢172書き 四字
搔癢183書き 文書


瞋(いか)る52読み 文読
瞋(いか)る102読み 訓読
瞋恚111読み 音読
瞋恚133読み 音読
瞋恚163書き 類義
瞋恚182書き 故事
 どちらの字もいかるですね。


瞻望咨嗟52書き 四字
瞻望82読み 音読
瞻望咨嗟91書き 四字
瞻回132読み 文読
瞻望咨嗟152書き 四字
瞻望咨嗟173書き 四字
 瞻(み)る はまだ出てないのですねぇ。


秉燭夜遊92書き 四字
秉(へい)102読み 音読
秉燭夜遊133書き 四字
秉燭夜遊143書き 四字
秉燭172読み 音訓
秉(と)る172読み 音訓
6回の残り17文字です。

訓読みの送りがなは、出題例の通りではない場合もあります。


糜(かゆ)63書き 文書
糜(ただ)れる71書き 故事
糜(ただ)れる83書き 文書
糜爛162読み 音訓
糜(ただ)れる162読み 音訓
糜(ただ)れる182書き 文書


羹(あつもの)82書き 故事
羹(あつもの)113書き 故事
羊羹143書き 書き
藜羹151読み 音読
羹(あつもの)163書き 故事
菜羹182読み 音読


膾(なます)61書き 故事
膾炙102書き 故事
膾炙123書き 書き
膾(なます)142読み 訓読
膾炙161書き 選択
膾炙173書き 選択
 人口に膾炙は4回出てますね。


須臾82読み 音読
須臾122書き 故事
須臾133書き 文書
須臾152読み 音読
須臾163書き 文書
須臾172書き 文書
 この字は須臾でしか出ない字ですね。


虧盈73読み 音読
蔽虧102読み 音読
虧盈123読み 音読
虧盈161読み 音読
虧盈181読み 音訓
虧ける181読み 音訓
 読みでしか出ていないのは不自然。近い内に書きで出るでしょう。


雖も63読み 訓読
雖も71書き 文書
雖も111書き 故事
雖も122書き 文書
雖も141読み 文読
雖も163書き 文書


蟠踞71読み 文読
蟠る83書き 書き
竜蟠虎踞112書き 四字
蟠り161読み 訓読
竜蟠虎踞171書き 四字
蟠る183書き 書き


蠢く51読み 訓読
蠢く63読み 訓読
蠢く73書き 故事
蠢く113書き 文書
蠢動161読み 音訓
蠢く161読み 音訓


蠹虫83読み 音読
蠹(しみ)101読み 訓読
蠹(しみ)113読み 文読
蠹(と)122読み 音読
蠹毒162読み 音読
蠹毒183読み 音読
 『しみ』という読みは辞典には載っていません。(意味欄にはありますが)
 だから、次に訓読みが出るとすると『きくいむし』の方かもしれません。


衒い61読み 訓読
衒い63書き 故事
衒い71書き 文書
衒い113書き 故事
衒い162書き 書き
衒気181書き 選択


裘(きゅう)51書き 故事
裘61書き 故事
貂裘71読み 音読
裘141書き 故事
貂裘142読み 音読
貂裘171読み 音読
 『千金の裘は一狐の腋にあらず』最近出てないですね。


褻(け)73書き 故事
猥褻121書き 書き
猥褻143書き 書き
褻(け)152書き 書き
猥褻162書き 書き
褻(け)182書き 故事


流觴曲水41書き 四字
嚆矢濫觴61書き 四字
曲水流觴121書き 四字
嚆矢濫觴143書き 四字
濫觴163書き 類義
濫觴182書き 類義
 こちらは、書きばかり出題という変わり者ですね。


阿諛追従92書き 四字
阿諛追従93書き 四字
諛言112読み 音読
阿諛追従141書き 四字
諂諛153読み 音読
阿諛追従172書き 四字


贅(ぜい)82書き 書き
贅(こぶ)121書き 故事
贅肉131書き 書き
贅沢151書き 文書
贅沢163書き 類義
贅肬183読み 音読
 こぶは瘤が普通かな。


跼天蹐地52書き 四字
跼躅83読み 音読
跼天蹐地102書き 四字
跼天蹐地152書き 四字
跼(せぐくま)る171読み 訓読
跼蹐183読み 音読


邀撃41読み 音読
邀える101読み 訓読
邀える132読み 訓読
邀撃153読み 音読
邀撃163読み 音訓
邀える163読み 音訓
間違いの訂正です。

>7/2の書き込み 1:

>爛:
>びまん(音162)

びらん(音訓162)糜爛

の間違いでした。

また、音とか訓とか書いてあるもの中に、音訓の音読みや訓読みの問題が含まれています。

>14:
癢は、痒と同じく7回出題でした。(93が抜けていた)


他にもおかしなヶ所に気がついたら指摘をお願いします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢字検定1級お役立ちコミュ 更新情報

漢字検定1級お役立ちコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング