ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PMS・月経前緊張症コミュのPMSの本。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのお勧めの本があれば、
おしえてください。
私は、リネヤ・ハーン著「PMSを知っていますか?」を
読んで、毎月のイライラと、しなくていい喧嘩と、
過去を振り返る癖はPMSか、と知りました。

「そろそろくる」も読んでみようと思います。

コメント(37)

PMSの入門書としては
相良洋子『PMSを知っていますか』(NHK出版/生活人新書)
がおすすめです。
PMSについての説明や、PMSを軽減する方法などが載っています。

リネヤ・ハーンの本も良いですね。
>ななしのさん。
情報ありがとうございます。
まずは、自分のPMSの原因を探って
本当の自分を取り戻したいと思います。
なんだかよさそうですね。
本屋さんに行ってみます。ありがとう。
>こじこじさん。
「PMSメモリー」、入手したいと思います。
詳しい情報ありがとうございます☆
「キレイな〜」の本も、よさそうですね。なるべく薬などに頼らずに、原因を取り除いて症状を軽くしたいので、読んで取り入れてみようと思います。

わたしの月経に対する億劫さを、なんだか楽しみ、、にしてくれた本が、
「昔の女性はできていた」三砂ちづる(著)
です。月経血コントロールといって、ナプキンで血液を受け止めるのではなく、トイレで排泄するというやり方が紹介されています。
コツを掴んでコントロール出来るようになると長く続いていた月経が、3日で終わるようになったり、悪い血液を積極的に出すので、PMSの軽減にもつながるようです。
毎月来る憂鬱な時期を、自分でコントロールするというのが
積極的な感じで、PMSに前向きに取り組める気がします。
>こじこじさん。
「オニババ〜」、私も読みました。
そうですね、ちょっと怒られてる気分になったので
さらっと読んでしまいました。もっと元気な時にまた
読んでみようかな。
『この人と結婚していいの?』 新潮文庫
石井 希尚 著

第2章 二人を引き裂くタブーを知れ!に
PMSのことが書いてあります。


わたしもPMSと言う言葉を、
この本を読むまで知りませんでした。
しかも自分は生理不順だから、全然関係ないと思っていたら、
実はおもいっきしPMSでした・・・
今回の生理前、彼に『もう無理!』と言ってしまったのも、
PMSのせいだ〜〜〜!!!

なぜ女性が、PMSで悩むかって、
人付き合いの部分が多いのではないかと思います。

ぜひみなさんに読んで欲しい、
男女の関係をよりよくするための本です。


みんなに、女性なんだから、
PMSは普通だよー!って知って欲しい。

そして男性陣にも、PMSの事を知ってもらって
その時の女性に対する対応の仕方を学んで欲しい。

この著者は神父さんなのですが、
男女の心理学講座もやっていて、わたしは今勉強中です。
先日の講座が、ちょうどPMSについてでした。

ご興味のある方は、ぜひ勉強してみるといいと思います!
わたしもとても勉強になってます。
http://www.marre.jp/se.html
「ホルモンのルール」ウミノ ミチコ著(技術評論社)
****************************

中に描かれている絵がかわいいし、分かりやすいです。

女性ホルモンについての解説からはじまって、PMSになったときの対処法や、症状別(便秘・疲れ目・頭痛・むくみ・にきびなど)のストレッチの図解があるので、自分に合わせての対処ができる。

また、この症状にはこのアロマオイルがいいですよ〜というのが一覧表になっているのは見やすかったし、どのオイルを買えばいいのかが分かりやすく助かりました。

PMS期って字を読むのがやけに億劫になるんですけど、この本はぱらぱらと気軽に手にとれるページ数なのでそれも嬉しいですね。

参考までに。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774126217/250-9734155-3273819?v=glance&n=465392
いろんな本が出てるんですねー!
子供の絵本ばかり買って、自分の本は図書館で
探すので、ないことが多くて、みなさんが紹介してくれた
本の全部はまだ読んでませんが、読みたいものばかりです☆

まだ、おすすめがありましたら教えてください。
感想なども、参考になるので聞かせていただけると
嬉しいです。
こんばんは。
石井希尚さん(マレさん)の書いた本は全てにわたって
オススメです。

マレさんのサイト → http://www.marre.jp/index.html

マレさんは恋愛カウンセラーなので、PMSが原因で
トラブっている人をたくさん見てるのと、奥様(久美子さん)
がアメリカに住んでいた時に日本と違い幼い頃から
PMSについて正しく教えられてきたことを知り、
症状や対策を知る事の重要性から、マレさんがオーナーを
しているカフェで心理学講座を開催しています。
(私は既に受講しました。^-^*v)

ガイダンスであれば受講料も安めの設定になっているので、
ご興味があったら是非!
私はコレで夫婦関係を劇的に回復させることができました♪
カフェの場所は東京都調布市の仙川という所です。


講座案内 → http://www.marre.jp/se.html
カフェのサイト → http://www.kickbackcafe.jp/
ここのコミュで知った、「PMSを知っていますか?」と、
「女の子の28日」を持っています!
今ウチの母親の枕元に「PMS〜」を置いてみてますが、
読んでるかはナゾです…。

「女の子〜」はちょうど排卵日頃に購入して、
毎日少しずつ読み進めているところです。
日々の変化が書かれているので、私もオススメです☆
今日本屋に行ったら、
「PMSバイブルー月経前症候群のすべて」
(ダルトン,キャサリーナ・ホルトン,ウェンディ著)
という本を見つけました。

とりあえず目を通しただけですが詳しく書いてありました。
学校の成績が月経前より月経後に20%あがったという実験データや、身体症状がどういった理由で起こるのか、澱粉質を取るといいなと、色々書かれてました。
こんにちはわーい(嬉しい顔)
PMS専門の本ではないですが、
『なぜあなたは食べすぎてしまうのか 低血糖症という病』
矢崎智子 \1300
という本にPMSのことが書かれています。
著者は低血糖症という病気によって現代人の不調(うつ、パニック障害、PMS、過食症、肥満、アトピー、イライラなど)が引き起こされている場合がかなり多いのではという観点からこの本を書いています。
具体的な事例もたくさん載っていて、参考になりますよ。
私は生理前になるとイライラや過食がひどくなるので「こういうメカニズムがあったのか」と目からウロコでした。甘いものや炭水化物中毒は何故起こるのか?について書かれています。

PMSであるかどうかのチェックリストもありますし、過食などで悩んでいる方にもオススメです。
あたしも『PMSを知っていますか?』は持っていて、気付いた時に読み返したりしてますわーい(嬉しい顔)
とても勉強になりますね電球
【記事保存】
PMSに関する本・その他
2004年10月16日 11:17
PMSに関する本を紹介するトピックがあると便利かなぁと思い、新しく作成してみました。
 読んでみて参考になったよ、という本がありましたらどんどん紹介していきませんか^^
 医療関係の本ではなくても、詩集や写真集やエッセイや、気持ちがつらい時に支えてくれた本なども教えてもらえると嬉しいです。
 
コメント(5件)
1 2004年10月16日 11:20
前に紹介したものを、コピペします。

「PMSメモリー・記録編」
 □定価367円(税込み)
 □B5判/16ページ/オールカラー
 □月経研究会連絡協議会 著
 □主な内容:PMS(月経前症候群)を知ろう
「PMSメモリー・セルフケア編」
 □B5判/28ページ/オールカラー
 □松本清一・川瀬良美・高村寿子・森和代 著
 □主な内容:女性とPMS(月経前症候群)/
 セルフケアの基本的な方法/食生活を見直そう/
 /ストレス解消でゆったりと/  PMSの医学的な治療法

 詳しくはこちらのホームページに記載されています。
 http://www.jfpa.or.jp/05-pms/

 安いし、難しくなくて、とっても読みやすいです。
 きっと男性が読むのにも抵抗ないと思います。

2 2004年10月20日 20:14
not a sort of girl
こんにちはー。
not a sort of girlと申します。
PMSかなー?と思っております。

私はいま「PMSを知っていますか?」相良洋子(2002)NHK出版を読んでいます。
産婦人科のお医者さんが書かれた本で、イラストも豊富で分かりやすいです。

第1章 PMSって何?
第2章 月経のメカニズムを知れば、PMSはこわくない!
第3章 セルフケアで毎日を快適に
第4章 リラクゼーション法で体と心を解きほぐす
第5章 PMSの診断と治療法
第6章 月経の悩み

となっていて、対策が書いてあるのがいいなあと思いました。
正確に知って、ちゃんと対処したいと思ってま〜す。

3 2004年11月26日 15:56
not a sort of girl
みなさん、お元気でしょうか?
↑上で紹介した相良さんが、PMSや月経の仕組みについてわかりやすく紹介しているサイトを発見しました。
うつ病のサイトなので抵抗がある人もいるかもしれませんが、人に説明するときもよさそうです。

http://www.utu-net.com/advice/topic/index.html
女性ホルモンとうまくつきあっていきたいなあ…。

4 2007年11月07日 08:30
こんにちは。
私もNHKより出版されている「PMSを知っていますか?」を思い切ってアマゾンにて購入しました。

私の知りたかった、生理の仕組み・なぜ、どのように生理が来るのかというところも書かれていて、それを読んだら女である自分に対する嫌悪感が少し和らいだ気がしました。そりゃぁ女性はよくわからない生き物だとか繊細だとか言われる筈だと思いました。

良い食生活や足ツボなど、基本的なところも一通り書かれているので、皆さんも一度読まれてみては如何でしょうか。

5 2008年02月20日 23:12
charmy
オススメ本です!
「女の子の28日」
著者:ガブリエル・リクターマン
翻訳:代田亜香子
出版社:ランダムハウス講談社

帯には「生理周期とホルモンバランスでわかる気分・恋愛・仕事」って書いてあります。〇日めはこのホルモンの影響で気分はこうだから恋愛はこんなことを気をつけて、仕事では…と細かいアドバイスが1日めから28日めまで細かく書いてあります。著者が外国人なのでアメリカンジョーク(…って言うんでしょうか?)的な表現もクスリと笑えます。
イラストも可愛くて読みやすいですー!
可愛い本なので辛い時に眺めるにはぴったりだと思います。
自分が、PMS だと知って、まだ数ヶ月の新参者?!です。
いろいろ本も出ているのですねぇ。
とっても参考になります。
自分の体と、仲良く生きて行く為に、私もこれから勉強していきたいと思っています。

このトピックを立ち上げて下さった、さいちゃんさん始め、本を紹介して下さっている皆様、どうもありがとう〜!
 女性のためのナチュラル・ハイジーン―生理痛から乳ガン・更年期障害まで、「女性の悩み」すべて解消! (単行本)
松田 麻美子 (著)




コーヒー、牛乳、乳製品、油物、肉、動物性タンパク、砂糖、止めれば、、、

最も参考になったカスタマーレビュー


68 人中、67人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 今回も衝撃の内容です。, 2007/11/3
By パッション - レビューをすべて見る
今回も衝撃の内容になってますが、読んだところからお伝えします。

牛乳に含まれる成長ホルモンIGF−1は私たちの体の中作られる

ホルモンと同じであるため、牛乳を飲む人は子牛のように

(一年で18キロが454キロ!)めざましい発育をさせますが、

反面必要以上に成熟を早め、初潮年齢の低下(戦後は15才だった

のが今は12才)、生理痛、子宮や卵巣のトラブル、乳がん(女性

の場合)や前立腺がん(男性の場合)の元凶になっているのです。

チーズやアイスクリームのように凝縮した乳製品には、ホルモンも

凝縮して詰まっています。(アイス好きの自分には耳が痛いです)

残留農薬の95〜99%は魚・肉・卵・乳製品からとりこまれている。

ベジタリアンの体内の農薬レベルは、肉食者の1〜2%にすぎない。

健康に関心のある方、女性の方、これから妊娠を考えてる方、今妊産婦、授乳中の

方は是非読んでもらいたいと思いました。
 ゆる体操で月経☆美人 子宮をゆるめてキレイ&快適 (単行本(ソフトカバー))
高岡 英夫 (著)

最も参考になったカスタマーレビュー


3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 とても勉強になりました☆, 2009/1/5
By 20代 女性 - レビューをすべて見る
イラスト付きで、軽快な文章で書かれていたので、とても読みやすかったです。
「月経コントロールが出来るようになると、こんなメリットがありますよ」という事が具体的に挙げられていて、読み終わった後、体操を試してみようかな〜という気になります。
PMSが辛い方や、布ナプ愛用者さんには特にオススメです☆

あと、ネガティブな月経のイメージを変えてくれる内容なので、思春期の娘さんをお持ちのお母さんにも是非読んでほしいと思います☆





コメント コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか? はい いいえ (報告する)




5つ星のうち 5.0 効果感じました, 2009/6/14
By Green - レビューをすべて見る
月経痛が軽くなればいいな〜と思って購入。
わたしには月経痛の緩和以外にも、冷えと足のむくみが改善されたようにかんじます。これまで手で足をマッサージしていたけど、ゆる体操では片足を使って反対側の足をマッサージします。手でマッサージするよりしっかりツボを刺激できますよ。
月経痛、冷え、むくみ、この三つが改善されて、毎月というより毎日がちょっと楽しくなりました。
月経痛が辛い方は一度試してみると良いと思います。
 女は毎月生まれかわる―からだと心が元気になる「月経血コントロール」ゆる体操 (単行本)
高岡 英夫 (著), 三砂 ちづる (著)

最も参考になったカスタマーレビュー


41 人中、39人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 オススメです☆, 2006/1/25
By chiha - レビューをすべて見る
 母に薦められてこの本に出会いました。月経の血をトイレで出すというまさに画期的方法!!…がのっています。実は最初半信半疑で始めたのですが、わずか2週間ほどの体操とほんの少しの心がけだけで変化があらわれたのでびっくりしました。
 現在、体操を始めて5ヶ月ほど。今ではほぼ、ナプキンに血はつかず、3日で生理終了!小学校の性教育にこの本を薦めたいくらいです☆
コメント コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか? はい いいえ (報告する)




79 人中、69人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 生理の血はトイレで出すものだった?!, 2004/7/10
By "ビーチ閑" - レビューをすべて見る
生理の血はナプキンに出すのではなく、トイレで出すものだった?! これは「月経血コントロール」というもので、昔の女性が行っていた体の知恵だったそう。生理の血をナプキンに垂れ流すのは骨盤底筋肉群の衰えで、尿もれとおなじだとは!私にとって、この本はカルチャーショックでした。
あんなにつらかった生理がこんなに楽になるなんて感激!多くの女性の方に体験していただきたいです。
「月経血コントロール」ができるようになると、生理の痛みや不快感がなくなり、尿もれの心配もなくなります。本中の体操をやることで、誰でも「月経血コントロール」もできるようになる! ダンサーやタレントさんも体験されていました。

コメント コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか? はい いいえ (報告する)




19 人中、16人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 これ、凄い。, 2006/9/4
By さゆえ - レビューをすべて見る
(TOP 1000 REVIEWER)
昔の当たり前の事が書いてあるだけなのに、読んでいてびっくりしました。
そして、実践してみるとさらに驚き。
本当に辛くないし、毎月あっさり生理が終わる。
毎月生理にうんうんと悩まされていたのに、少しばかり練習しただけでこんなに楽になるとは思いませんでした。
生理に悩んでいらっしゃる方には是非お薦めしたい本です。
朝飯抜いて、有機野菜、有機果物、すきなだけ食べる、


ナチュラル・ハイジーン???

かなり、効果有るみたいです、

シャンプー止めて、石けんシャンプー

石けんで、体洗うと、体の毒が出易くなるらしいですよ、、、、


生理痛の99.9パーセントの原因は、体の毒を子宮が

生理の時、多過ぎて、排出でき無くなっている為だそうです、

昔の日本人は、生理をコントロールしていたみたい、

だから、生理用品は、存在しなかったみたいですよ、


しかも、体の毒が、出しきれれば、

無血生理になるらしいですよ、

生理は来てますが、体に毒がすっかり無くったため、

血を出す必要なくなったらしいです。

下の本、かなりおすすめです、

早くて、1ヶ月で、劇的に変わりますよ、、、、

 女性のためのナチュラル・ハイジーン―生理痛から乳ガン・更年期障害まで、「女性の悩み」すべて解消! (単行本)
松田 麻美子 (著)
『月経の前だけうつ病になってしまう女性たち』
山田和男

PMDDの本ですが、PMSやほかの間違われやすい病気との見分け方、いい医者の見分け方、処方される薬についても一覧で載っています。

これから病院に行こうと思っているかたも通院しているかたも、きっと参考になると思います。薬について知りたいかたは特に。

これを読んでいたら、自分はPMDDのような気がしてきました。

精神科医でもPMSやPMDDの知識がきちんとある人はまだ少ないそうです。
医者まかせにする前に、自分の症状をちゃんと把握しておくことが大事なんだなって思いました。

ちなみに図書館で借りました。
今日補充で入荷した本がPMSの本だったので
自分で購入しました。

『おなごだもの』イナバ マオ著
サンマーク出版 2009年10月発行 ISBN:9784763199522
 
文芸コードなので、書店ではおそらく新刊コーナーか
『ツレうつ』の近くにあるかと思います。
イラストが満載でとても読みやすい本です。
著者の方も書いてますが、
PMSがもっとメジャーになるといいですね。
32さん、33さんのオススメの2冊、購入して読んでますわーい(嬉しい顔)

「おなごだもの」は軽く笑えたりして、共感し、読みやすかったです。只今旦那が読んでますわーい(嬉しい顔)

「月経の前に…」は、本当に専門的な感じなので、じっくり読まないと??うれしい顔って感じでしたが、この本、通院する前に出会いたかった本でした。

今、病院に行かれるのを迷われてる方、薬の処方に疑問や不安を持たれてる方、ぜひ読んでみてくださいexclamation ×2

精神科行っても、婦人科行っても、保健センターに相談しても、空回りばかりのPMS、PMDD医療…たらーっ(汗)(一概には言えませんが…)こんなに苦しんでる患者が居ること、もっともっと知って欲しいですよねクローバー
『おなごだもの』私も読みました。
活字嫌いの私でもちゃんと読めました(笑)
笑って、納得して、共感して、(今生理が終わって安定している時期なので)、旦那と楽しく読めました。
『1日も早くPMSが「花粉症」のようにメジャーデビューを果たすことを!そして多くの人に理解され、「ああ、それならしょうがないね」と温かいまなざしで見守ってもらえるような、そんな日が来ることを!』
とゆー文章に恥ずかしながら、涙が出ました。

改善対策が具体的に書かれていたわけではなかったけれど、この本に私は救われました。
自分の精神的な症状が軽くなればイイなぁと思って、私も『おなごだもの』読んでみました!
イラストばっかりかと思っていたんですが、すごく読み応えがあって読み終わるまでに1時間ぐらいかかっちゃいました(^o^;

でもイラストのおかげで、とても読みやすく、作者様の気持ちがこもっていて、PMS中の私は、読みながらうっかり泣いてしまいました(>_<)

旦那さまに理解してもらうために読んでもらおうと思います♪
素敵な本に出会えました!ありがとうございました!

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PMS・月経前緊張症 更新情報

PMS・月経前緊張症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。