ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

for "ONE PEACE" from 愛林館コミュの?自然保護の部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イノシシ・シカ・ヌートリア・ハシブトカラス・レッドデータブック・野鳥・巣箱等々動物たちの気持ちになって考えよう。

某役所の駐車場で、役所を定年後の数人の警備員がノンビリお喋り・・・

のどかだなあ・・・

建物の壁に、「自然に優しいまちづくり」っておっきな垂れ幕が・・・

殆どの車が、植木に対してバックで駐車・・・ものが言えない樹木の気持ちは、「臭い、苦しい、もう死ぬ〜」・・・

思わず、ごまちゃん、樹木の代弁して、さぼってる警備員に、怒鳴りました・・・「あの垂れ幕すぐ外せ」って・・・

欧米では、当たり前なんですが、自然保護のABC・・・

当分の間、自然保護では、国際社会の仲間入りはできそうにありませんね・・・(^^;)

コメント(5)

CO2削減25%だけど、削減対象が6品目もあるの知ってた?

二酸化炭素:CO2
メタン:CH4:地球温暖化係数=21倍*ニュージーランド羊牛ゲップ抑制温暖化対策
一酸化二窒素:N2O:笑気ガス。=300倍
ハイドロフルオロカーボン(フロン):HFC:冷媒。=6,300倍
パーフルオロ化合物ガス:PFC:液晶。大気中寿命長。=数千倍。
六フッ化硫黄:SF6:電気・電子の絶縁材。大気中寿命3,200年。*旭硝子(株)、関東電化工業(株)2社のみ製造。
−−−<大阪みどり100選に入っている初谷渓谷>−−
ごまちゃん家から、車で、5分です。
左から順番に、木漏れ日→初谷川にかかる木橋(手作り)と川向こうに間歩=鉱山の入り口(その昔、奈良の大仏の材料の銅がここから運ばれたそうです)→たき火をする次男:大祐(年長)です。
★ごまちゃん@猟師の手伝い
−−−<イノシシの解体考!>−−−
今年も、イノシシ鍋の美味しい季節になりました。
ってことで、イノシシを食べるこは自然保護に繋がるのか?
少なくとも、害獣駆除にはなる。あとは食文化。
和歌山の太地のイルカ漁と同じ・・・(^o^)
大阪の南にある太子町(聖徳太子で有名です)にある山小屋(ごまちゃんの南のベース)で捌く(解体)ときは、大体、捕れてから、2〜3日小屋の下に吊して血抜きしてから、捌きます。(猟師さんと地主さん指導の元)
2〜3日吊すのは、体温が冷えて、ダニ抜き、及び、肉の熟成があるのかも?
裁き方は、ナイフ・包丁・畳包丁(皮を剥ぐのに最適)を使います。
首は残したまま、腹から皮を剥いでいきます。肉を切り離し、頭と皮と内臓は付いたままの状態で、山野斜面に埋めます。
その時に、獣避けに、上に一抱えもある石を2〜3個置きますが、明くる日には、獣が、穿り返しています・・・(>_<)
そのまま山小屋の囲炉裏で焼いて、味見し、残りは、みんなで山分け(猟師さん地主さんごまちゃんで3等分)します。ごまちゃんは、残りは、冷凍保存します。

ってことで、大阪の素人?方法は、鹿の様に皮を剥ぐタイプです。

ちなみに、淡路島も同じ皮を剥ぎタイプですが、血抜きは、池に漬けるそうです。

あと、四国や九州は、熱湯をかけて毛を毟るタイプだそうです。

沖縄方面は、バーナーで毛を焼いて擦り落とすタイプだそうです。

あと、毛を剃るタイプもあるそうです。

聞くところに依ると、大きく分けて、この4タイプがあるそうです。
>2

ぽたろー@食わず嫌い_です。

しし肉を最初に食べたのは、広島県の山奥のひなびた温泉宿で。
夕食にしし鍋が出たのですが、これがものすごい匂いで、
スープはもちろん、豆腐や野菜にまで匂いが浸みて、一口も食べられなかった。
きっと、捌き方とか保管方法に問題があったのだとは思いますが…
やな思い出です。

この体験がトラウマになってか、しし肉とか聞いても、胸ときめくこともなく、お付き合い程度に食べるだけで、どちらかというと、敬遠してきたのですが、この前、田助手2の時に食べたしし肉は美味しかったなあ…。
初めてですよ、しし肉食べて「美味い!」って思ったのは。

僕はごくたまに、自家製ベーコンを作ったりしますが、鮮度の良いしし肉でベーコン作ったら美味しいだろうなあ…作ってみたいなあ…
ぽたろー 様

こんばんは。

そうですね、猪の肉は捌き方が大切ですね。
私は以前、球磨村に住んでおりました。猪や鹿の肉は、わりと日常的に口にしましたが、やはり狩猟した人や捌いた人によって、匂いが違っていました。普通の食肉のように、加工や流通の段階で品質検査などは行われないので(当たり前ですが)、信頼できる狩猟者やお店を見付けておきたいですね。
その点愛林館には、芸達者な方々がお集まりですので、頼もしいですね。
ごまちゃん@マタギもどき・・・(^^;)

●ぽたろー@食わず嫌いさん

>しし肉を最初に食べたのは、広島県の山奥のひなびた温泉宿で。
>夕食にしし鍋が出たのですが、これがものすごい匂いで、スープはもちろん、豆腐や野菜にまで匂いが浸みて、一口も食べられなかった。
>きっと、捌き方とか保管方法に問題があったのだとは思いますが…やな思い出です。

広島の山奥も、と言うか、広島・岡山の山奥は、凄い・・・建設省の仕事で、何度かお邪魔しましたが、凄い山奥・・・熊本の山奥より凄い・・・(>_<)
ですね。血抜き・鮮度・保存状態が重要ですね。鉄砲で撃ったら、大概散弾銃ですので、当たったところとその周辺は、血が回って食べられません。
あと一つは、純血か混血か?早い話が、イノブタかそうでないかですね。
淡路島は、ほとんど、野生の豚と掛け合わせイノブタだそうです。
臭みはなく、豚肉並みに上手いですが、逆に、プロ曰く、臭みがない分、おいしくないそうです・・・(>_<)

>この体験がトラウマになってか、しし肉とか聞いても、胸ときめくこともなく、お付き合い程度に食べるだけで、どちらかというと、敬遠してきたのですが>この前、田助手2の時に食べたしし肉は美味しかったなあ…。
>初めてですよ、しし肉食べて「美味い!」って思ったのは。

ははははははは、誰でも、一つや二つ、トラウマってあるもんですね・・・(^^;)
ごまちゃんは、10年ほど前に、球磨川の上流、市房ダムにあった茶店で、興味本位で、狸汁を頼んだら、店の人に、本当に食べるのかをひつこく聞かれました。
それもそのはず、世の物とは思えぬ臭さ・・・クサヤやふなずしも平気なごまちゃんも、さすがに、食べきれず、ってより、一口付けただけで、殆ど、残しました・・・(^^;)
ってことで、トラウマが、一つ消えて良かったですね・・・(^_^)

>僕はごくたまに、自家製ベーコンを作ったりしますが、鮮度の良いしし肉でベーコン作ったら美味しいだろうなあ…作ってみたいなあ…

美味しそうですね。今度、機会があったら、作ってご馳走して下さい・・・m(_ _)m
ごまちゃんも、みそ仕立ての所謂ボタン鍋・すき焼き・焼き肉・塩胡椒でシンプルにバターソテー・薫製と今までいろいろ食べました・・・(^o^)

●木こりどんさん

へ〜、球磨村にいたんですか?

うちの嫁はんのおじさんが、旧坂本村の鮎帰りの小学校の前に居たんですよ。

じゃ、山のことは、いろいろご存じなんでしょうね・・・(^o^)

また、教えて下さい・・・m(_ _)m


PS.話は、飛びますが、イノシシやシカの肉は、牛肉や豚肉と違って、許可が要らず、個人で売っても良いそうですね・・・(^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

for "ONE PEACE" from 愛林館 更新情報

for "ONE PEACE" from 愛林館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング