ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンバー廃止反対署名コミュコミュの管理人からのお知らせ※重要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは管理人です。

さて、当コミュでは設立当初より「メンバーが500人を超えたら、何らかの方法を使ってこのコミュをトヨタ及びスバルに紹介するつもりです」と宣言しておりました。

メンバーは今のところ400人あまりではありますが、実際に富士重工の広報に当コミュの署名(メンバー数を伝える)を告知したうえで、サンバー廃止反対の嘆願書およびメンバーからのメッセージを渡したいと思います。

そこで、当コミュから富士重工へのメッセンジャーとして、業界屈指のスバリストにしてベストカーなどで活躍中の自動車評論家「マリオ高野氏」を選任したいと思います。

マリオ氏はネコ・パブリッシング社発刊の「アイ・ラブ・スバル」にて当コミュを紹介してくださった方です。

また、当日(未定ですが10月の平日日中となります)参加可能な方はマリオ氏と一緒に富士重工を訪問したいと考えております。

この件に関しての決議は本トピにて行います。
反対意見のある方はコメントにてお知らせ下さい。

反対意見が少ない場合(メンバーの1割以下)は賛成である物とみなし、実行に移りたいと思います。
なお、反対意見の受け付けは※9月末日(スバル広報などの都合も考慮して9月10日に変更します)をもって締め切らせていただきます。

他にもアイデアやご意見のある方、参加希望表明などは、どうぞこのトピで。

コメント(80)

賛成です。
今朝の朝日新聞をご覧ください。工場に関してちょっと気になることが…。急いだ方が良いかも知れません。
賛成でするんるん
スバルを支えた農業や運送業してるみんなのプロの道具としてのサンバー、残して欲しいですexclamation ×2
ハイゼットのエンブレム変えただけのサンバーなんていらないあせあせ(飛び散る汗)
それならサンバーの名前使わないでほしいです…。
賛成です!
50年近く歴史のある名車が消えるのは惜しいです。
2度目の書き込み失礼します。もちろん、大賛成なのですが、より効果が出るように一歩引いて考えてみました。
400人〜500人の声を、トヨタ化したスバルが聞き入れるかというと、答えはNOだと思います。売り上げに影響が出る人数だとはとらえられないでしょう。今のスバルは売り上げにしか関心がありませんから。
少しでも情勢を動かしたいのなら、たとえば、署名簿に赤帽組合も名を連ねているとか、何かパンチを一つきかせたいところです。
コースケさんのご意見が一つの理想ですね。
JAの営農サンバーも忘れてはなりません。
プロ仕様の車だという認識をどこまで主張できるのかでしょう。

どこかの企業がサンバーの製造システム一切を買い取るっての
ならまた別ですが。
私のサンバーはもとニッポンレンタカーが2年間使用したものです。レンタル落ちって言うのでしょうか。ニッポンレンタカーにも連署していただければよいですね。
賛成です。当初と状況は変わっていますから、声を届けることが変化を生む可能性も十分あると思います。
赤帽組合他の企業に加わってもらうのもよいですが、ただ赤帽は組合としてOEM化に合意しているのだと思いますから難しいかも。赤帽の組織ではなくドライバーに呼びかけるとか・・・。
それから企業に加わってもらうには マリオ高野氏以外のメンバーもある程度の人数、きちんと本名で名前を連ねて形を整える必要があるのでは?
実際にスバルを訪問できる方を中心にミクシーメンバー代表になっていただき、400人余りのメンバーがいることを添えてメッセージを伝えるという形。

本名参加を募った上で、非公開のスペースで打ち合わせを進めることになるのかと思います。管理人様はじめ 実働部隊となる方々には相当に時間を割いていただくことになると思いますが(自分は本名出すのはいいですが、地理的に実際の訪問には参加できません)、よろしくお願いします。(文章整理のためコメントしなおしました)
賛成です。
このご時世、軽四の保有台数もかなり増えていることですし、何か変化を考えてくれる経営陣が耳を傾けるきっかけになればと思います。

賛成です。
可能な限り本社訪問に同行したいと考えています。
賛成です。
遠方より、みなさまの活動がうまくいくことを心より願っております。
賛成です!
ついでにスーチャ&MTの設定もお願いします
賛成です。
理屈に基づいたもっともスバルらしい車であるサンバーの血を絶やさないでほしいです、是非よろしくお願いします。
賛成です。
都合をつけて同行したいと思います。
 賛成です。

 日程的に参加は難しいですが、会社で3台のサンバーバン、新規で1台のサンバートラックを
入れさせた身としては、無くなってほしくありません。
賛成です。

この動きが,なにかを変える一助になれば…。
蟻が象に向かっていくようなことかもしれない。
でも,なにもしなければこのままです。
現地に赴くことはできませんが,応援しています。
自動車にたくさんの想い入れを持った
多くの皆さんと一緒に頑張りましょう!
046のコースケさんの意見に共感しますexclamation

確かに400〜500人の数では、少ないのかなって気がします。
代々のリアルサンバーユーザーの方々、例えば農家の方、年配の方、山村部やこの車でなければいけない方々の中には、ネット全盛の時代とは言え、この事実や活動を知らない人が沢山いると思います。
本当に必要な人、なくなって欲しくない方々が知らないと言う事が残念でなりません。

地道な話かもしれませんが、そのような方が足を運ばれる場所(ホームセンター、スバル扱いの町の車屋、農機具ディーラー、駅、林業組合などなど)や車好きが集まるミーティングやイベントで署名活動をすると言うのはやはり難しいのでしょうか?

長文、乱文失礼いたしましたm(__)m
へビーユーザー(例えば赤帽)の皆さんはトラックがハイゼットに変わることを納得しているのですか?
確かにホイールベースが短く、前後オーバーハングが重いことにはメリットだけでなくデメリットもあります。
現在のサンバーが最高のパッケージングかどうかは正直わかりません。

しかし、ハイゼット、キャリィ、ミニキャブではなく、サンバーを選ぶ人はこれらのFR車では積載時、空荷時のトラクションの変化(空荷時のトラクションがどうしても弱くなること)を気にして(若干割高な?)サンバーを選んできたはずなので、そのままハイゼットOEMに置換してしまって本当にいいのかな?と思います(サンバーよりさらに高価なアクティを選べる人ばかりとも思えないし、それで満足できるかどうかもわからない)。

今までサンバーを特別扱いしてきた業界があり(典型例は赤帽:JAは?マークがつく)、もしそこからの要望があれば、今後の経営事情や景気次第では(乗用車は廃止になっても)貨物車は予定通りに消滅しないことも考えられます。
もちろん、安全性や省資源性で遅れをとってはなりません。

部品レベルでの共用化は進むでしょう。
例えば、貨物車のためだけにEN07を生産するのはコスト的に見合わないという場合、ダイハツの軽用エンジンを(ポン付けは出来ないはずですが)小変更で載せられるのならそれは忍容してもいいでしょう。
特に貨物車の場合一気筒あたりの排気量が大きな3気筒のほうが好ましい可能性もあり、理詰めでもそういった選択がなされる可能性もあります。
賛成します。
ヨロシクお願いします☆
以前に(読売でしたっけ)新聞記事になったときのように
大新聞に取材して記事してもらえるのが理想でしょうね。
これが現時点では最もインパクトのある方法じゃないかと思います。
記事中に「リーマンショックで当初予定されていたトヨタ車の委託製造へのラインの振り分けが行われなくなり、軽自動車の生産を終了し、小型車へリソースを集中していくという当初の提携目的が揺らいでいる」なんて書いてもらえれば更に効果的ですね。だって嘘じゃないし。

スバルのほかの軽乗りな皆さんにはちょっと悪いのですが、サンバーはフレーム付で生産ラインも独立だったようなきがします(嘘かも)。とすれば、折衷案としてサンバーのみ残る、ということも考えられなくは無いかなと思います。
(逆だったかもしれません→サンバー以外の車種は小型車との共通ラインで生産できるが、サンバーだけはそれが出来ないので、スバルでもっとも売れている車種であるにもかかわらずコスト重視の考えかたからはサンバーが邪魔)
>サンバーはフレーム付で生産ラインも独立だったようなきがします(嘘かも)。

スバルの軽はラインが一つですべて同じラインで作られています。
 大賛成です。
私も日程的&距離的に参加は難しいですが、サンバーほど運転がしやすく使い勝手ベストな車はありません。
ダイ●ツ アトレーにスバルのマークを貼ったディアスなんて乗りたくないです。
 現に、OEM車両の●産クリッパーの生産元である三●ミニキャブですが、ある日私は運悪くその欠陥車両に乗ってました。
欠陥が原因による事故で生死をさまようほど苦い思い出があり、そのトラウマが未だ払拭できないほど、OEM車両反対の最大の理由です。

・・・思わず熱くなって、話が脱線してスイマセンあせあせ
ISUZUのELFトラックに、マ●ダのロゴやUDロゴを入れたように・・・・・・スバル製のサンバーも、●産や三○等向けのOEM車両の生産&販売継続という選択肢も考え直して頂きたいと思ってます。
どうぞ、宜しくお願いしますw
私も賛成です!

ディアスワゴンがアトレーになったことを知った時、不安視されたものが遂に現実になってしまったと云う感じを受けましたね。

“あぁ・・・、来てしまったのかと・・・。”

スバルにとってサンバーは、半世紀以上独自のレイアウトを遵守した功績なのになと思うのです。

そりゃあ、確かに昨今の自動車産業の台所を考慮すると理解もできますが、かと云って、例え統合して利点があるかと云えばどうかなと云う場合もある訳です。そのことが今回特に云えるのではないでしょうか・・・。

一クルマ好きとして、これを何とか阻止したく書かせて頂きました。

宜しくです。<(_ _)>
いつの間にか発売されてますね、OEMサンバー。
まぁ、名前はDiasですが。

http://www.subaru.jp/diaswagon/diaswagon/index.html

9月発売らしいです。
エンジンはこれ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BBKF%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#KF-DET

3気筒KF型エンジンですね。
契約とかあるのかもしれません、乗用車としての排ガス規制とか。
DiasをOEMのにして、サンバーDiasがなくなったのか、と思うとそうでもないらしい。

しっかり商用仕様では残しているものの、分割シートなど、どう見ても乗用だし、自営業者仕様ですね。
来年車検だからな〜
本気で買い換えるか、まだ5年ぐらいなんだけど。。。。

さて、本題ですが、賛成です。
うまく定休日とあうなら行きたいなぁ、平日休みなので。
本社というと群馬でしょうか、東京?
行けたらサンバーで参加ですね。
間違ってハイゼット乗っていったらボコボコにされるな^^;
ご報告


明日、「スバル討ち入りwww」についてマリオ氏と第一回目のミーティングを開きます。
遅ればせながら、無論賛成です。
多少の変遷はあってもいい。でも、ハイゼットはハイゼットであってサンバーに非ず。
丁度「討ち入り」の頃に海外出張しているので参加は不可能ですが、
熱い想いを伝えてきてください。よろしくお願いします。
賛成します。
日本のモノつくりをまもるべく、頑張って下さい。
応援します。
賛成です。

東京から群馬の山奥に移り住み5年あまり、「自分の食べるものは、自分でつくる」を目標に、会社の休みの日は新米の百姓をやっています。畑・田んぼの農作業に、軽トラの4駆は必要な道具です。狭い道を農機具を積んで行くのは、軽トラの4駆でないと無理な話。日本全国の農地、山間部で軽トラが愛用されるのは必然の事と思います。 都心に毎日食料物資が当たり前に供給される根底には、
汗とドロにまみれた軽トラの活躍があるのです。 スバルの軽トラの4駆は、目立たない仕事人の大事な道具です。 この現実をしっかりと分かって頂きたいです。 その現実を無視、親会社の成すがままに、根底から崩れない事を祈ります。
遅くなりました。

もちろん賛成です。討ち入りの日がなるべく早い段階で決定していただけるならぜひ管理人さん、マリオ氏に同行させて下さいexclamation ×2

※管理人です

スバルへの嘆願書持ち込みの件ですが

管理人および富士重工の都合などもあり、10月中の実現が難しくなりました。

11月中にはなんとかしたいと思っております。

日程および詳細が決まったらまたトピなどでお知らせします。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンバー廃止反対署名コミュ 更新情報

サンバー廃止反対署名コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング