ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社交ダンス ステップワン池袋コミュの★2009年 例会の活動報告&感想★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 このページは、毎週のサークルでの出来事や、皆さんの感想、意見などを
集めたいと思っていますヾ(@~▽~@)ノ

また、サークルに参加できなかった方も、その悔しさ(?)を、ここで思う存分
ぶちまけちゃってくださいね(^_-)-☆


2007年の活動報告はこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11501373&comm_id=1441031

2008年の活動報告はこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29901033&comm_id=1441031

コメント(68)

早速皆さんからコメントをいただき、嬉しい限りです(ToT)/
これっきり・・・
なんてことのないよう、来週以降も継続してくださいね〜(;^◇^;)ゝ


>りー姉
ホールドしたままのウォークは、私も足元を見てしまいます(;´・`)>`
見つめあうのも照れちゃうしね〜(;^◇^;)ゝ


>しまこちゃん
プチ練習会、やるよ(^-^)V


>くまちゃん
月1でも2でも、来られる時は来てねヾ(@~▽~@)ノ
ちなみに来月はクイックだよ(o^∀^o)


>まゆゅちゃん
『なんでできないの?』なんてセリフを言う人はいないはず(^_^;)
重心の移動は、私も上手く出来ないし〜/(´ヘ`;)\
一緒に頑張ろうね(;^◇^;)ゝ
≪5月26日(火)の活動≫


この日は、男性11名くらい、女性18名くらい合計29名くらいの参加でした。

とうとう、5月の種目『ルンバ』最終週。
まずは、今週もまたまたステ池恒例、「行ったり来たりルンバウォーク」で
始まりました。
クカラチャとフリーアームの動かし方もやりました。
フリーアームは肘から先に腕を出すべし!
痴漢にあったときの対処法のように肘鉄の練習をした後は、ウォークと組み合わせて・・・(^▽^;)
アームとウォーク、どちらも気にするとどちらも上手くできず・・・。
練習あるのみ、なんですね。がんばりましょう!

今月のステップは先週までに終わっていたので、今週は踊りこみです(*^_^*)
曲に合わせて何度もルンバを踊りました。
途中で、体重を軸にのせると早く回転ができること、ふらつかないことを習いました。
これを習得すると、苦戦していたスリーアレマーナやアドバンスヒップツイストが楽になるそうです。

復習会では、通常よりフリータイムを多めにしていろいろな種目を踊りました。
例会では月の種目以外はなかなか踊る機会がないので、楽しかったです(^^)

体育館が暑くなってきているので、そろそろ水分補給できるようにしたほうがいいかもしれません。
ダンスを、元気に楽しく踊りましょう(^_-)-☆

by.みどり
<6月16日の活動日誌>
こんばんは。アッシュです。
今日はクイックステップの2回目。
降りしきる雨の中、ひたすらクイックのステップを刻みました。
最初にシャドウを15分。フォワードロック、バックロック、ナチュラルターン、リバースターン。。
続いて、前回の復習。
ナチュラルターンから、フォワードロック2回、スピンターン、ランニングライトターン、バックロックからランニングフィニッシュ。
そして後半は新しいステップとして、クイックオープンリバースを練習しました。
来週はV6を加え、今月のクイックは完成だそうです。

今回は、前半男性の方が多く、男性が回るという久しぶりな光景を見ることができました。
幻の会長も久々のフル参加。
あらびき団出演講師も、「もったいないから今日は帰って、来週来て。」と(笑)。

個人的な感想としては、ランニングライトターンからバックロックのあたりの上体の使い方、女性のリードをもう少しうまくできるようになりたいな、と思っております。

復習回の後半はいなびかりと豪雨で音楽が聞こえなくなり、梅雨なのか、単なるゲリラ豪雨なのか分かりませんが、
6月という感じです。
体育館の暑さもしっかりて6月という感じで、2時間クイックを踊って、ほんのり痩せた気がする〜♪
良き日でした。
天津木村風??
あぁ行きたかったな。
お疲れ様です!報告ご苦労様です!!

ちなみに今週のクイックは「3回目」でしたね〜〜。
今週はなぜだか「超お疲れモード」が雷雨と共に押し寄せてきてしまい、男性数>女性数だった
フリータイムにも関わらず休憩させていただいちゃいましたーーあせあせ
個人的には、「1・2・3・4(ロック)」と早くステップを踏むところがタイミングを外しやすくて難しかったですがまん顔

今月は火曜日があと2回あるということで合ってますか??
もう少し踊りこんで、体に覚えさせたいです蠍座
アッシュ、活動報告ありがとう〜ハート達(複数ハート)
気がつけば、2週間も活動報告をぶっちしてしまっていましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)
すぐに忘れてしまってすみません涙
役員の皆様、共にがんばりましょうあせあせ

珍しく男女のバランスがとれた一日でしたが、その反動でちょっと来週が心配ですあせあせ(飛び散る汗)
クイックもあと2週あるので、はりきっていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ほんと、ゲリラ豪雨あせあせまいっちゃったね〜たらーっ(汗)

来週も男女バランス、いいといいですねハート達(複数ハート)
≪7月14日(火)の活動≫

久しぶりの活動報告です(^_^;)←またかよっ
7月に入り、男性会員の方が多い・・・という異例の事態が続き、
この日の例会もスタート時点では男性が多かったのですが、
終わってみれば男性19名、女性26名の合計45名。
体験者女性1名、この日の入会者男性1名、女性1名でした(*^_^*)
7月に入ってからの入会者はすでに6名を越えていて、灼熱の体育館も
ますます夏真っ盛りの暑さとなってきましたが、会員数は右肩上がり(~o~)
みんないい汗かいてますね♪

今月の種目『チャチャチャ』
まずは基本ステップの組み合わせを音楽に合わせて何度か踊り、ウォーミングアップ!
その後は今月のステップを習いました。
今週新たに習ったステップは『フォローマイリーダー』というステップで、
いったん方向を見失うと、二人してフロアを徘徊してしまう・・・という
とても危険なステップでした(ーー;)
どちらの方向に向かって進むのか、最初はよくわからずにハチャメチャな感じでしたが、
何度か練習しているうちに、とりあえずリーダーの元へ戻ってこられるように
なりました(~_~;)ゝ
この調子で来週も引き続き頑張っていきましょう(^_-)-☆


梅雨も明け、暑さもだいぶ本格的になってきました。
例会中の水分補給、タオルや着替えなど、暑さ対策をお忘れなく〜(^_^;)

≪7月21日(火)の活動≫

この日の例会は男性14名、女性16名の合計30名。
復習会からの参加者も数名いました☆

会計補佐しかしたこと無い私でしたので、何人かに
名前を聞きに行ってしまってすみませんでした。m(__)m

今月の種目『チャチャチャ』
まずは基本ステップの組み合わせを音楽に合わせて何度か踊り、ウォーミングアップ!(不在の為推測)

その後は今月のステップを習いました。
今週新たに習ったステップは『フォローマイリーダー』の後のステップです。
HPアップされてたかな?

今週初参加の人は、全く違う方向へ進んでいたのが印象的でした。

肌寒い日でしたが、踊ると汗だくだく。
でもやっぱり夏はラテンですね。(^^)

来週もかっこいいチャチャを踊りましょう〜。
≪8月4日(火)の活動≫

 この日の例会は、男性20名・女性18名の合計38名くらいでした。
この日は、ウェンズデーさん、ほほえみさんなどから、ビジター参加の方もいらしていて、男女比の良い例会となりました。

 8月に入りました。今月の種目は「スローフォークストロット」です。
初日の今週は、フェザーステップ、リバースターン、3ステップ、ナチュラルターン、、、などなど続きました(汗)。第2LODに入ったあたりの進行方向の調整がかなり難しい今月のルーティンです。
 でも、会場は広い体育館で、スローの練習にはもってこいですね。真夏で会場はちょっぴり暑いですが、先月のチャチャほど汗をかかない種目ですので、1ヶ月間がんばっていきましょう!

■さて、8月のイベントの確認です■

○8月8日(土): ステ池会長&副会長の大結婚式2次会!
 ※詳細は、★まゆた★さんの日記を参照してね!

○8月16日(日): ステ池山岳部、富士山へ行く−無事帰ってきてね!
 ※詳細は、ステ池HPの掲示板を参照してね!

○8月23日(日): MLDC夏のダンスパーティー@豊洲文化センター
 13:00〜16:30 会費1000円 近隣ヤングサークルのパーティーに顔を出してみよう!
 ※詳細は、MLDC関係者が近日アップしてくれるでしょう。

○8月30日(日): JDS"プレ"ダンスフェスティバル@豊洲文化センター
 ※詳細は、JDS関係者が近日アップしてくれるでしょう。

 と、イベントの8月です。楽しい夏を過ごしていきましょう!
こんにちは…わーい(嬉しい顔)

ハートフルダンサーです。

先週のレッスンで追加されたステップは、オープンテレマーク,ナチュラルターン ツー アウトサイドスイブル アンド フェザーエンディングと言う、ベーシックステップです。

ナチュラルターンは、スローのナチュラルターンなので、男子右足サイドリードで後退します。

最終週です、スローの雰囲気を楽しめるといいですね…わーい(嬉しい顔)
>ダンサーさん
ありがとうヾ(≧▽≦)ノ。.・*☆・,
すぐに活動報告をサボッてしまうので、こういったフォローは
とっても助かります(;^◇^;)ゝ
今後もよろしくお願いしま〜すm(〃^▽^〃)mテヘッ
次回から役員会はさくら以外でやりましょう…
(反省)
>マッキ
酔った多数決はなかなか決まらないね手(パー)手(パー)
昨日は笑いすぎてお腹つるかと思った…


>副会長
のるなーー www
(酔っちゃってごめんねあせあせ(飛び散る汗)
≪9月15日(火)の活動≫

気がつけば・・・・・
すでに前回の活動報告から1ヶ月以上が過ぎていましたげっそり
またまたやってしまったたらーっ(汗)ごめんなさい泣き顔

ということで、気を取り直して報告を・・・・・あせあせ(飛び散る汗)
9月に入ってからは、すごいゲストが遊びに来てくれたり、
復習会では講師をしてもらった上に、デモまでやってもらったり。
おまけに、二度目のステ池訪問で、ちゃっかり入会までしてもらったり揺れるハート
いろいろな上級者が遊びに来てくれた9月でしたわーい(嬉しい顔)
あ、まだ残り2週あるけど(笑)

9月に入ってからの例会は、だいたい男性14〜20名、女性18〜26名くらいで
毎週35〜40名くらいで活動していました。
そして今月の入会者は5名。


さて、今月の種目『サンバ』ですが、まずは基本ステップの組み合わせを
音楽に合わせて何度か踊り、ウォーミングアップ!
その後は今月のステップを習いました。
今月のサンバは、いつもよりもちょっぴり難しいルーティンで構成されて
いるようで、結構あたふたしてしまう場面もありましたが、復習会の時間が
かなり有効的だったおかげで、みんな見違えるほどレベルアップしたように
思えましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
残りの2週間でさらに踊りこみ、仕上げにとりかかるとしましょうウインク指でOK


<お知らせ>
連休中の活動について
20日(日) CDCカップ(参加される皆さん頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
21日(月) 練習会14:00〜17:00 長崎小学校体育館
22日(火) ステ池例会日(通常通りの活動です)
23日(水) 練習会14:00〜17:00 長崎小学校体育館
練習会についての詳細は、こちらをご覧くださいウインク
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45896284&comm_id=1441031
≪9月29日(火)の活動≫

この日の例会は、男性17名、女性18名、体験者1名の合計36名でした。

さて、あっという間に今月の種目『サンバ』の最終週ですが、まずはいつものように
基本ステップの組み合わせを音楽に合わせて何度か踊り、ウォーミングアップ!
その後は今月のステップのおさらいです。
今月のサンバは、ステップの組み合わせや、つなぎの部分がいつもよりもちょっぴり
難しいようでしたが、さすがに最終週ともなると練習の成果がでたのか、
みんな見違えるほどレベルアップし、すっかりノリノリのサンバなっていたと
思います(≧∇≦)ノ

JDSでは、このルーティーンを使う予定の人もいると思いますが、
この調子でテンション上げて頑張ってくださいね(^_-)-☆

さて、次回10月の種目ですが、来月は今年2度目の『ワルツ』です♪
優雅な3拍子に合わせて、楽しく踊りましょうね(*^0^*)v

ちなみに、来週は月初めの飲み会もありますので、皆さん予定をあけておいて
くださいな〜(*^-^*)



★新企画のお知らせ★
 先月から、復習用の動画撮影を開始いたしました。
(アップは、現在mixiのステ池会員承認制コミュのみです)
各種目のその月のステップを、復習会の前の時間を使って5分程度で
撮影していますが、モデルになっていただける会員の方を随時募集して
おります(*^0^*)v
「今月のステップ」を覚えている方なら、ダンスの技術は問いません。
初心者の方もぜひ挑戦してくださいね(^_-)-☆

皆さんこんにちは☆しまこです。

↑の新企画、動画コミュですが、
1週間しか経っていないのに、すっかりワルツのルーティンを忘れて
しまったので、とっても助かりました♪
先週休んだから、今週行くのどうしようかな〜〜〜という方exclamation
予習してくると、余裕が出来て、楽しさ倍増間違いなしですよウインク
ステイケ激熱exclamation
やばいね〜ムード

テンションあがりすぎてさくらで食べるの忘れた…
めっちゃお腹なってますバッド(下向き矢印)
≪10月13日(火)の活動≫

この日の例会は、男性17名、女性19名、の合計36名くらいでした。

秋です。ワルツです。涼しいです。
ということで、10月に入り、体育館の温度もぐっと下がり、いよいよ快適にダンスができるシーズンになってきました!こうなるとやっぱり広い体育館、気持ちのいいものです。
そして、ワルツです。社交ダンスといえばやっぱりワルツです。ゆったり3拍子の曲にあわせながら、みんな楽しそうに練習をしました。

兼島先生のレッスンでは:
最初の15分は、ボックスワルツのシャドーで基礎を確認。
その後、今月のルーティンをやりました。
今週新たに進んだのは、最初は名前がわかりませんが、その後ダブルリバーススピンから、シャッセトゥーライト、アウトサイドチェンジからウイング、その後名前わからないといった感じでした。

復習会では:
本日はじめて来ていただいた、メチャメチャ上手いモダン人の方に、今日のステップの数ポイントアドバイスをしていただいてから、練習していきました。メチャメチャ上手いモダン人をがんみしながら踊っていました。
とにかく、涼しいので気持ちよく練習できました。

その後は:
参加者のうち、16人位が、三笠入賞お祝いも兼ねて、飲みにいきました。(写真参照)
いつものようにみんな悪酔い(笑)、話の主導権は完全に女性陣(笑)、まさにステ池らしい飲み会で、私と初参加のすーやんは隅の方でおとなしく飲んでいたのでした(笑)。

さぁ、あと10日ほどで、ステ池合宿です。
秋の嵐山で、ダンスの技術を高めながら、また悪酔いしましょう!
最後悪酔いしてるみっちゃんとすーやんを私は見たぞ〜目(笑)

私は熱い競技の話を聞いてただけだもんムード
>みつさん

ルーティンは
ダブルリバーススピンの前は「リバースピボット」、
ウィングの後は「オープンテレマーク→シャッセフロムPP」
だった気がします〜〜
10月20日 の活動   報告 ベン

ワルツの3回目 参加は 男性15名 女性15名 見学1名

先週のステップが難しく、基礎練習の後は先週のところまで踊りこみ、
特に後半リバース・ピボット〜ダブルリバース ウィング〜オープン・テレマーク
が皆苦手なようだ。
何度か練習して、新しいステップ、シャッセ〜ナチュラル・ターン〜
ヘジテーション〜コントラチェック〜ウィーブ・フロムPP〜シャッセ、ナチュラルターン で、調度一週。
復習タイムは先週に続き入会してくれた 小○くんの指導で、リバース・ピボット〜ダブル・リバース を練習。 とても判りやすく、丁寧な指導で、感謝です。

終了後は、さんさんごご帰る方と、役員会、そしてダベリにいく人・・・

役員会で、今まで活動報告を書いてない人もいるという話も出て、今回初めて書かせてもらいました。 これからも宜しくです。

最後にこの場を借りてインフォメーション

姉妹サークル ステップワン月島 のパーティー
11月29日(日) 13:30〜16:30
場所 京橋プラザ ホール 
会費 1000円

詳しい案内は来週チラシを持って行きます。
宜しかったら、遊びに来てください。

あにいさん、さっそくの活動報告
ありがとうございました(*^▽^*)
サークルの顧問をつかまえて
「活動報告を書け」だなんて、
恐るべし現役員の面々(笑)

活動報告の持ち回りのサイクルに、
しっかり入れてしまいましたので、
これからもよろしくお願いします(;^◇^;)
≪11月3日(火)の活動≫

この日の例会は、男性19名、女性24名、そのうち体験者4名、見学者2名の
合計43名でした。
そして、この日の入会者は4名です。


さて、先月の最終週の活動報告は、またもやすっかり抜けてしまいましたが、
気を取り直して11月に突入ですあせあせ
今月の種目『ルンバ』の第1週目ですが、まずはいつものように
基本のルンバウォークで、体育館を端から端まで行ったり来たり・・・。
その後は、今月のステップを習いましたわーい(嬉しい顔)
急遽、先月末の合宿でやったステップを取り入れてもらい、いきなりちょっと
かっこいいポージング目がハートハート達(複数ハート)
・・・・・しかし、これがまた難しく、なかなかビシッときまりません涙
まぁ、まだ第1週目なので、これから1か月かけて練習し、月末にはかっこいい
ルンバが踊れるようにみんなで頑張りましょうウインク指でOK

先生のレッスンの後は、復習会です。
この日は、またまたスゴイ人にコーチャーをつとめていただき、みんなが
やりにくそうだった部分をポイントごとに分けて、しっかりと復習しました。
体や顔の向き、手の高さ、テンションの方向など、細かいポイントをしっかりと
教えてもらったので、あとは実践あるのみウインク指でOK
できたらきっと、めちゃめちゃカッコよく踊れると思いますハート達(複数ハート)
来週も引き続き頑張っていきましょうねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


さて、この日は月初めの飲み会もありました。
いつもの『さくら水産』に30名以上で押しかけ、終電近くまで盛り上がりましたあせあせビール
初めて体験に来てくれた方々も、たくさん参加してくれて、いっきに仲間が
増えたような気がしますほっとした顔


このところ、毎週毎週、新しい仲間が増えています。
早く顔と名前を覚えられるよう、皆さんイベントには積極的に参加しましょうねウインク
次回のイベントは、来週末のホテル三日月(募集は〆切ましたw)ですうれしい顔
そして、12月20日にはステ池クリパがありまするんるん
皆さん、お楽しみに〜わーい(嬉しい顔)
≪11月10日(火)の活動≫  by.どら
 

昨日は、男性18名、女性21名、合計39名の参加でした。

サークルJの人が団体で見学に来てくれました。

11月の種目『ルンバ』第2週。
先週のステップは次の通りです。
オープンポジションからオープン・ヒップ・ツイスト
ファンポジションからホッキー・スティック
又オープンポジションになり、カールから嵐山スペシャル(女性、左足を上げて
男性の右前に立つ)で一小節
ファンポジションになり、アレマーナからスリー・アレマーナまで。

今週、追加のステップがありました。
スリー・アレマーナの続きから、アドバンスド・ヒップツイスト、
リバース・トップ、ファンポジションになりホッキー・スティックで
オープンポジションになります。

まだダンスシューズを買っていない人もいますが、全体的にレベルが
上がってきている時期なのでしょう。
スリーアレマーナやリバーストップといった難しい(と言ってもベーシック
ですが)ステップもおおむね出来ているみたいです。
レッスン後の復習タイムも、復習だけでなくフリータイムをする余裕も
ありました。

また、フリータイム時、初心者の為の、続きの復習会が行われました。
分からない時は、役員や古い会員に積極的に聞いて欲しいです。
みんな親切に教えてくれる筈です。


ここまでのステップは、ミクシィにビデオでUPされるので見て下さい。

活動報告 by どら。
≪11月17日(火)の活動≫

この日の例会は、男性17名、女性23名、そのうち体験者2名の合計40名で、
この日の入会者は2名でしたわーい(嬉しい顔)

今月の種目『ルンバ』の第3週目ですが、まずはいつものように
基本ルンバウォークで行ったりきたり…っていうのをやっていたのかな〜?
それとも、クカラチャ練習??
すみません、席をはずしていたので、この辺の様子がよくわかりませんふらふらあせあせ(飛び散る汗)

そんな感じで、ウォーミングアップをしてから、今月のステップです。
先週までの復習をした後は、新しいステップの追加で、サーキュラーヒップツイスト
という、ちょっぴりウエストが細くなりそうなステップを習いました。
回転量によっては、みんなの向きがバラバラになり、まるでフリータイムのように
なっていましたが、この辺はまた調整していきたいですねあせあせ
これで今月のステップの完成なので、あとはみんなで踊りこみです♪
来週はいよいよラストルンバなので、気合を入れて仕上げに入りたいと思いますウインク


【お知らせ】
★12月20日(土)に行われる、ステ池クリパの群舞練習が始まりましたわーい(嬉しい顔)
 今年は、あの偉大なスターのあの作品を、ステ池流にアレンジして踊ります♪
 毎週18:20〜19:00と、復習会の後の15分程度の時間で練習しますので、
 全員参加!!くらいのつもりで、皆さん、どんどん参加してくださいねウインク
 
 なお、群舞参加者限定の動画コミュ『ステ池・チームMJ』も作りました。↓
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4673440
 サークルにはなかなか来られないけど、当日の群舞には参加したい!という方、
 毎週の練習では覚えきれない…という方々のためにステップの確認用動画を
 用意しましたので、ぜひアクセスしてみてくださいほっとした顔ぴかぴか(新しい)
 (群舞参加者限定とさせていただきますあせあせ

★1月9日(土)〜10日(日) おまけの合宿 in NWEC 参加申し込み受付中!

★2月に行われるヤングサークル10ダンス選手権のエントリーを受付中です!





≪11月24日(火)の活動≫

この日の例会は、男性14名、女性20名、そのうち体験者3名の合計34名で、
この日の入会者は2名でしたわーい(嬉しい顔)

今月の種目『ルンバ』の第4週目、最終週です。
まずはいつものように、基本のルンバウォークで体育館を行ったりきたり…
っていうのをやり、さらにフリーアームの使い方、体重の移動を習いました。
そんな感じで、ウォーミングアップをしてから、今月のステップです。
先週までに今月のステップは全て習ったので、復習をかねて踊りこみと、
リード&フォローのコツなども教わりました(*^0^*)v
男性は、女性がしっかりと軸にたったのを確認してから回転や方向転換の
リードをする。
女性は、しっかりと軸足の上に体重を移動させ、軸に乗ること。
だそうです(^_-)-☆
ただなんとなく踊るのではなく、きちんとポイントを意識して踊ると、
さらに上手くなったような気がしますね(≧∇≦)ノ

これで、今月の種目『ルンバ』はおしましです。
来月はいよいよ『ぐるぐるべニーズ』です(@_@;)
皆さん、お楽しみに〜(^_^)/~


【お知らせ】
★12月20日(土)に行われる、ステ池クリパの群舞練習が始まりました
 今年は、あの偉大なスターのあの作品を、ステ池流にアレンジして踊ります♪
 毎週18:20〜19:00と、復習会の後の15分程度の時間で練習しますので、
 全員参加!!くらいのつもりで、皆さん、どんどん参加してくださいね
 
 なお、群舞参加者限定の動画コミュ『ステ池・チームMJ』も作りました。↓
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4673440
 サークルにはなかなか来られないけど、当日の群舞には参加したい!という方、
 毎週の練習では覚えきれない…という方々のためにステップの確認用動画を
 用意しましたので、ぜひアクセスしてみてください
 (群舞参加者限定とさせていただきます)

★1月9日(土)〜10日(日) おまけの合宿 in NWEC 参加申し込み受付中!

★2月に行われるヤングサークル10ダンス選手権のエントリーを受付中です!

★3月20日(土)〜21日(日) ダンス旅行 in 日光
≪12月8日(火)の活動≫

この日の例会は、男性15名?女性18名?計33名?でした。

『ベニーズワルツ』の第2週目。

昨日はクリパの出し物の練習をする為にサークルに行った私でしたが、
19時半過ぎに体育館に着くと、あれ?もう出し物の練習をしてる・・・

めずらしく先生の到着が遅れ、先に出し物の練習をしてるとのことでした。
(TT)

先生到着後は、ナチュラルターン、リバースターン、挨拶を通しでやり、
皆でぐるぐると回ったのでした。

昨日は床がとてもすべったので、所々で面白いことになっていました。
苦手意識のあったベニーズワルツ。
昨日一回のサークルで少し好きになりましたグッド(上向き矢印)


【お知らせ】
★12月15日(火)のサークルはクリパ群舞の練習のみになります。
 先生は来ませんのでご注意下さい!
 
★12月20日はステ池のクリパがあります。盛り上がりましょうるんるん

★1月9日(土)〜10日(日) おまけの合宿 in NWEC 参加申し込み受付中!

★2月に行われるヤングサークル10ダンス選手権のエントリーを受付中です!


宜しく〜。
明日15日は、いよいよ群舞の最終練習日ですあせあせ
細かいカウントの調整や、ポーズの確認、ポジションなど
仕上げられるところまで仕上げていきたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
当日群舞に参加予定だけど、どうしても明日の練習に来られない方は
決まった詳細を別途連絡いたしますので、その旨お知らせくださいウインク

また、当日の群舞に参加されない方の練習参加ももちろん大歓迎ですぴかぴか(新しい)

それでは、また明日『101号室』でわーい(嬉しい顔)手(パー)
ちなみに、私は18:30くらいからいますわーい(嬉しい顔)
明日、22日は、忘年ダンスパーティーですわーい(嬉しい顔)
通常のレッスンを少し短めにして、あとはアルコールとおつまみで
今年1年をしめくくりますウインク
広々とした体育館で、年内最後のサークルを楽しみましょうわーい(嬉しい顔)
ビジターも大歓迎ですウインクハート達(複数ハート)


私は明日、会議のためちょっと遅れますあせあせ
間違えて鍵もってきちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

大ちゃんに託してあるので、誰か先に来た人受け取って下さいexclamation

私はいつもくらいの時間から(包帯して)参加しまーすムード
≪12月22日(火)の活動≫

この日は年内最後の活動日、ということで、レッスンは30分程度で切り上げて
あとはアルコールとつまみを囲みながら、みんなでダンスタイムわーい(嬉しい顔)るんるん
参加者は男性18名くらい、女性20名くらいの合計40名弱くらいでした。
この日の体験者は、本日誕生日の男性1名www

とにかく、私が会場に到着したときには、すでに宴会ダンスが始っていて
大盛り上がりでした富士山
いろいろ差し入れを持ってきてくれた皆さん、ありがとうございました目がハートハート達(複数ハート)
1年の締めくくりに相応しい活動になったと思います。
その後の二次会へも先生を含めて15名くらいが参加し、最後にはケガ人も出るほどの
盛り上がりっぷりだったようですwww
気を付けてくださいねあせあせ

そんなわけで、まだまだクリスマス前のこの時期に、サークル活動が終了してしまい
ちょっぴり寂しいですが、年明け5日(火)から活動が再開されますので、
皆さんお楽しみにウインク
ちなみに、1月の種目は『ジャイブ』ですわーい(嬉しい顔)

それでは皆さん、今年1年お世話になりました。来年もステップワン池袋を
どうぞよろしくお願いいたしますうれしい顔
よいお年を〜手(パー)ウインク

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社交ダンス ステップワン池袋 更新情報

社交ダンス ステップワン池袋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング