ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薪ストーブユーザーコミュの山からの薪切り!薪出し!みなさんはどのように?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、山から薪を切って出して来ました!!

みなさんは切って倒した木をどのように出していますか?

コメント(6)

ユニックいいですね〜

私は車からせいぜい500m程度、歩いて10分ぐらいまでの
距離でしか木を倒したり、運んだりしていません。。。
基本、人力ですから。

直径2,30cmまでだったら1〜2mぐらい、
直径50cmぐらいになると、玉きりして担いで運んでます。

ヤマザクラとか、その他もろもろの木(じゃまになったもの)を
倒してもっていっていいよ。と近所の地主さんに
いわれているのですが、なかなか時間が^^;
素人なので 極力伐採には、手を出しません・・・・

原木は殆ど購入なので 庭先にトラック勢いを付けて下ろしてもらいます

仕方なく伐採する場合は いい処まで切れたら・・・
タイやショベルで目的方向に押します
間違っても ショベルで押し倒しません

爪が引っ掛かって タイやショベル事ひっくり返ったりもするので
要注意ですね・・・・

伐採も良いけど 枝の処理はどうしていますか?
大量に出るのは 畑に引っ張り出して山にして火を点けたりしますが
山ではできませんよね・・・

基本的に作業のし易い 平らな場所まで引っ張って来て 処理しますが
機械が入らない所は手を出しません
下手に機械をひっくり返したら 大変高いものになるので

基本的に伐採は プロにお願いします
畑の邪魔になった 柳を倒す程度で良いです

昨年は調子に乗って 40年物の 泥の木と唐松を倒しましたが
今考えると 危険だったかなと感じますね
皆さんも気を付けましょうね
プロの方でも 木の下敷きになる事も珍しくないですよ

近年は 重機で少人数で伐採、集材をしているのて 本当に
少ない人数で短期間に片付けてしまいますね
伐採は、プロに任せて 人で運べる程度の原木までですね
私は玉切りして人力でした。伐採経験はわずかです。

購入したときは、ワイヤをかけてユニックでおろしてもらい
ました。ワイヤをかけるのだけはプロに頼まなくてはだめだと
人から言われています。玉掛けというのでしたっけ。
さすがに上手に、ロードヒーティングのアスファルト上に
ゆっくり下ろしてくれました。
車で入れるところまで出せるモノ限定ですが
軽トレーラーで積み出ししてます。
どうしても四輪が入れないところの場合
ATV(4WD)持っていってワイヤーかけて引きずり出します。
トレーラーに丸太かATVどちらかしか積めないので
最低2往復しなければいけないのでめったに無いですけど
丸太はトレーラーのサイズに合わせて長さ2mです。なんとか人力で動かせますし。

伐採はめったにしませんが、するのなら人に任せたくない性質です。
風倒木とか、非常に危険なのでどうしても自分がやることが多いです。
我が家は幸いなことに山がありますが、車が入れませんので、現地で約30cmで玉切りし、キャタピラの運搬車に積み込んで道路のあるところまでおろしてきます。それからトラックに積み込んで運びます。運搬車には直径20cm級が15−6個詰めますので積んでローブで固定し、ゆっくり運び出します。そんな状態なので、運び出しにかなりの時間がかかります。朝からやって1日2往復2tトラックで家まで運び出すのが精一杯ですが、それで2ヶ月くらいの薪はなんとかなるので、結構のんびりやってます。
基本的に木の伐採はすべて自分です。チェンソーは30cmバーのホームセンターで購入した物です。(オレマック・イタリア製)こいつが調子がいいのでほとんどこればっかりです。イタリア製だけに2サイクルの吹け上がりが違います??!!大物伐採は年代物のマッカラー(45cm?バー)が出動します。チェーンも極太で、底力があるのでとても重宝してます。何でも長野県の営林署で使っているとのことで親父が購入した物です、現代のハスクバーナのような安全装置一切なしのホントのプロ機です。中高校生の時から操ってますので操作はなれてはいますが、安全確認だけは必ず行っています。一歩間違えば大けがで済まないですからね。
自分は借りている林で薪作りの場所になっているのですが、薪にするようなカラマツ等
は軟弱派で伐採業者さんにお願いしています。
緩い斜面なので、業者さんも2mくらいに切って手運びです。
運ぶのは自分もやります。

多量の時はクレーンを頼むことも有ります。

傾いたシラカバや細くて低いトウヒなどは自分でやりますが、その時は必ずロープで
上から引いて切るようにしています。 引くのは軽トラ。
一人作業になるので危険も疲れるのも無いようにが一番留意していることです。
携帯電話は必ずポケットに。 救急車連絡用。 ^^; <幸い未使用

セルさんも苦労されているらしい枝の処分も結構大変です。
束ねてロープを掛けて引出し、幸いに開けた場所があるので、ここに穴を掘って
燃やしてしまいます。 ボケた原木や虫が多量に付いた樹皮も一緒に処分。
2〜3日は火が残るので、その時は作業場に泊まり込み。
最後は水を掛けて土を被せて。

焼き芋を作った時もありますが、最近はそう言う元気も無くなりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薪ストーブユーザー 更新情報

薪ストーブユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。