ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの高岡城跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 富山県高岡市古城

 1965年01月01日、富山県が史跡に指定。

 1609年、加賀藩第2代藩主前田利長の隠居城として築城された平城。加賀藩の食客となっていた元高槻城主で切支丹の高山右近の縄張りにより、僅か6ヶ月の突貫工事で完成した。
 庄川沖積平野の中にある洪積台地の末端部にあたり、北西部には沼沢の広がる天然の要害であった。堀は本丸を中心にして北と西は一重、南と東は二重。二の丸・三の丸・明丸・鍛冶丸があり、明丸と鍛冶丸を囲む外堀は枡形堀と呼ばれ、地下に湧水があるため、年間を通じて水位が変わらない。
 1615年の一国一城令で廃城になるが、堀と土塁は残され、本丸に米倉2棟と塩倉1棟、明丸に火薬庫が設置されて高岡町奉行の管理下に置かれ、城下町も維持された。
 1871年の廃藩置県後、農地として開墾するため民間に払い下げる計画が浮上したが、町民の嘆願で1875年に公園として整備され、本丸に射水神社が二上山麓から遷座された。1889年の市制施行時に古城公園と命名。面積24ha。
 現在、二の丸に護国神社・市民会館・図書館、三の丸に体育館、明丸に動物園・自然資料館、鍛冶丸に市立博物館が建つ。
 
 以下も参照
 城下町高岡
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3226976&comm_id=194642
 前田利長墓所
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3227866&comm_id=398257
 瑞龍寺境内地
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3238651&comm_id=398257

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング