ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vampire:the Eternal Struggleコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなコミュがあったんですね。

自分ははるか昔にに少しだけかじって、それ以来すっかり離れてました。どれぐらい昔かというと、タイトルがJyhadからV:TESになってからはやってないってぐらいです(苦笑)。ノスフェラトゥで地道につつくのが好きでした。

で、なぜか部屋には元祖V:TESのブースターが数ボックス未開封で転がってたりするのですが、使い道はありますでしょうかね?

コメント(7)

はじめまして。

私も『Jyhad』の頃に少しやって、それからずうっと離れていたのですが、何の因果か去年から再開。今では大阪の公式ボランティアスタッフ(Prince of Osaka)をやっている始末です。

>元祖V:TESのブースターが数ボックス未開封
現在は拡張セットでの展開ばかりで、実は『JYHAD』『V:TES』に含まれているカードの多くが入手困難であったりするので、使い道は今もってアリアリです。

ちなみに現在ではヴァンパイアの数も、ゆうに800体を超え、11/14には新しい拡張セットが発売されるので、まだまだ増殖中であったります。
はじめまして。コミュに参加したシミヅと申します。

VTESはDark SovererignからAncient Heartsの頃(HobbyJapanが
MTGの隣でVTESを扱ってた頃)にちょこっと手を出したまま投げ出して
しまい、その後Camarilla Edtionが出る直前に新宿のトライソフトで
投げ売りされていたBOXを買って再開しようとしたものの身近に相手が
おらず挫折して、今に至っても再開できていません。
ですが今でもVTESはMTGとNetrunnerに並ぶTCG界の金字塔にして
リチャード・ガーフィールドの最高傑作だと信じています。

現在、他のTCGでメインに遊んでいるものがあるため、またVTESに
手を触れる機会はなかなか来なさそう、そんな非現役プレイヤーですが
いちおう時折は新作情報をチェックしたりしています。
コミュの末席にでも加えておいてくだされば嬉しい限りです。
はじめましてー。
大阪でプレイしております鮎方と申します。

私は10年前に『JYHAD』をやって、それからは『RAGE』を
数年。そしてTCGからはばったり足を洗っていたのですが、
ついつい去年、『V:tES』と再会してしまいまして、熱が
入ってしまっています。

関東ですと、たぶん埼玉に日本で一番『V:tES』が熱いと
ころがありますね。その彼らが東京でもセッションを開
いています。またふとやってみようかな、などと思われ
ましたら、そちらでどうぞー。
はじめまして。東京・さいたま周辺でV:TESをやってます、はやかわといいます。

>東京でもセッションを開いています

V:TESスケジュールは以下のサイトにありますので、お時間とご都合があうようでしたら、是非是非。

http://hpcgi1.nifty.com/zorak/fswiki/wiki.cgi?p=VTES%C6%FC%C4%F8
うーん、残念ですが23日は予定があるんですよ。来月18日はなんとかしたいところですね。

それまでにルールを思い出さなくちゃいけないのが問題かもしれないです(苦笑)。
ども、zorak/rize@PoSです

12/18は、Officialのストーリーラインイベントという通常プレイとは異なったトーナメント方式でのプレイが開催されます
その際には、幾つかの特別ルールが使用されますので、参加をご検討でしたら、こちらをご覧下さい

http://hpcgi1.nifty.com/zorak/fswiki/wiki.cgi?p=Return+of+Nergal+in+Saitama

もし、東京方面でも問題ないのでしたら、何日かご提案いただければ12月中の土日であれば、別途開催することもできるかもしれません

ご検討のほど、よろしく御願いします
>Alpha-Omegaさん
1月8日は、大宮でのゲームに参加いただき、ありがとうございました。またお時間ありましたら、是非是非ご参加ください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vampire:the Eternal Struggle 更新情報

Vampire:the Eternal Struggleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。